このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年11月24日 02:57 | |
| 0 | 0 | 2004年11月13日 23:40 | |
| 0 | 3 | 2004年10月30日 12:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
ホームシアターもオーディオも初心者ですが教えてください。映画も音楽もどちらも楽しみたくV20Xに安いDVDプレーヤーを買い足して使うか、オーディオのFR-S7にUWA-9を買い足して使うか悩んでいます。音楽を聴くにはホームシアター用のフロントスピーカーでは貧弱でしょうか?とくに大音量で聴くつもりはないのですが。またホームシアター用として考えた場合、FR-S7は機能的にV20Xに劣りますか?よろしくご教示お願いします。
0点
2004/11/24 02:57(1年以上前)
CD聴くだけならFR-S7のほうがいいはず。FR-S7は音楽用にしてV20Xは映画用と分けたほうがいいと思うよ。v20で音楽聴くとしたらDVDP次第でかなり変わるんでないかな。
書込番号:3539866
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
BASE-V20X、展示してあるお店もあるようですが、
あいにく私の近くにはありません。
BASE-V20と比べてどんな感じなんでしょうね。
あまり差が無ければBASE-V20にしようかなと思っていますが。
試聴された方、すでに購入された方おられますか?
是非感想を教えて頂けると助かります。
よろしく!m(_ _)m
0点
2004/10/29 00:20(1年以上前)
違う点とすれば低音感や音の厚みとパワー感がグッと向上している感じです。
あとはボリュームが凄く重厚で高級感のあるボリュームになっている点
ぐらいだと思います。
サブウーファーの出力とサブウーファーのエンクロージャーが大きく
なっている点とスリットダクトなど。
書込番号:3434242
0点
2004/10/29 16:24(1年以上前)
私聞きましたよ、近くのお店にV20とV20Xを並べておいてあったので聞き比べちゃいました! IONASEさんのおっしゃるとおり低音がずいぶんよくなっています! 5chのスピーカーはほとんど同じですが、サブウーファーがかなり大きくなっていて、映画なんかを大音響で聞いてもぜんぜん大丈夫でした。
一方のV20で同じDVDを見たんですけど、爆音なんかでちょっと音が割れ気味でした。どちらかと言うと音楽向けなのかな?
上を見たらきりがないと思いますが、映画を見る機会が多いのならV20Xがいいと思いますよ!
書込番号:3435865
0点
2004/10/30 12:45(1年以上前)
なるほど〜。やはりグレードアップされてるんですね。
V20Xの方を購入することに決定します!
子供の誕生プレゼント、最初はもっとう〜んと安いのを考えていたのですが、どうせなら私も楽しみたいと調べ初めて早2ヶ月。
誕生日、過ぎてしましました。(^^ゞ
一刻も早くできるだけ安いところを探して買わねば。
レスして頂けた方ありがとうございました。
書込番号:3439200
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






