
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > UWA-9



普通のAVアンプとは何を想定されていますか。
つなげないことはありませんが、UWA-9の出力は20W×3chにサブウーハー40Wで出力バランスの悪いものになります。(しかもJEITA[EIAJ]表示の出力です。)
普通のAVアンプは3万クラスでも100W/ch前後ありますよ。プリアウトにこれをつなぐ意味は何でしょうか?。
書込番号:4063683
0点

「SUB WOOFER CONTROL」の信号仕様が判らないと、電源も入れられません。多分使えませんね、
書込番号:4066112
0点



2005/03/13 18:22(1年以上前)
SUBWOOFER CONTROL端子については考えていませんでした。たしかに、電源を入れることもできない(かもしれない)ですね。
単なる3.1ch分のスピーカーセットとして使えるかなと考えていたのですが、検討対象からはずします。
情報ありがとうございました。
書込番号:4066265
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





