INTEC155 BASE-V15X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥60,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:75W ウーハー最大出力:25W INTEC155 BASE-V15Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INTEC155 BASE-V15Xの価格比較
  • INTEC155 BASE-V15Xのスペック・仕様
  • INTEC155 BASE-V15Xのレビュー
  • INTEC155 BASE-V15Xのクチコミ
  • INTEC155 BASE-V15Xの画像・動画
  • INTEC155 BASE-V15Xのピックアップリスト
  • INTEC155 BASE-V15Xのオークション

INTEC155 BASE-V15XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • INTEC155 BASE-V15Xの価格比較
  • INTEC155 BASE-V15Xのスペック・仕様
  • INTEC155 BASE-V15Xのレビュー
  • INTEC155 BASE-V15Xのクチコミ
  • INTEC155 BASE-V15Xの画像・動画
  • INTEC155 BASE-V15Xのピックアップリスト
  • INTEC155 BASE-V15Xのオークション

INTEC155 BASE-V15X のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INTEC155 BASE-V15X」のクチコミ掲示板に
INTEC155 BASE-V15Xを新規書き込みINTEC155 BASE-V15Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RI連動

2008/07/21 21:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

スレ主 m_koroさん
クチコミ投稿数:6件

V15Xに市販のDVDプレイヤーをつなげて5.1CHで
映画とかみているのですが
CDを聞くときも、このDVDで聞いているのですが、

ONKYOのRI端子をもつ、インテック205シリーズの
CDやMDを、V15xにつなげた場合、連動するのでしょうか?

実は、インテック205シリーズのK-505FXを繋げてみたところ
(過去のテープを聴きたかったので、連動は考慮せず、再生目的で買った)
以下の機能は確認しました。

1) V15Xの電源を入れるとK-505FX側も連動して電源が入る
2) 逆にK-505FX側の電源を入れる、またはボタンを押したり、何か操作すると
  V15X側の電源も自動的に入る。
3) V15Xのタイマー機能でタイマーと連動してK-505FX録音/再生はできる。
4) V15X付属のリモコンでK-505FXを動かせる。

朝、指定した時間に、好きなCDで目覚めたいとかいうのもあって、以前、コンポを
もっていたんですけど、壊れて今はないので、単品で追加したほうが経済的な
気がしてます。
コンポを買おうかとも思いましたが、スピーカ増えますし、置く場所のこともあります。

CDとかは、今回のケースから連動しそうな気がしますが、
ご存知の方がいらっしゃったら、ご教示していただければと思います。

書込番号:8109522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2008/07/21 21:44(1年以上前)

連動します。

RIは、INTEC185/205/275と共通なので。

書込番号:8109573

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_koroさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/23 23:10(1年以上前)

返信ありがとうございました。

取扱説明書とか、みていたんですが、連動しそうな感じです。

同一の機能をもつもの(CD同士とか)でなければ、
205シリーズに275のアンプやCDも組み合わせられるみたいですね。
大きさバラバラになりますけど。

音質はともかく、CDは光デジタルでつなげるので、205シリーズの
CDをつけようと思います。

書込番号:8119039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

木の板の台

2008/07/20 23:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

クチコミ投稿数:29件

このスピーカーの台作ろうと思うのですが木の板を使うと音に何か支障はありますか?
今は代わりのもの使っていて、台は床に置いて自分に向くよう斜めに設置します。

書込番号:8105157

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/21 10:06(1年以上前)

木の台でも特に問題ないですよ、なるべく堅い材質を選んでできればインシュレーターを挟んでください。
最初は十円玉でも挟んで音の変化を感じるようなら市販品を試すのも良いでしょう。

書込番号:8106765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/07/21 10:24(1年以上前)

そうですか、良かったです。ありがとうございます。
インシュレーターというのは付属されてるコルクスペーサーのことですか?それなら使用しています。

書込番号:8106850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/21 15:22(1年以上前)

コルクでもインシュレーターとして使えるのでそれでも構わないですよ、要はスピーカーと木板が点接点になればいいので。

材質で音が変わって聞こえるので試してみるのも面白いですよ。

書込番号:8107958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/07/23 00:03(1年以上前)

わかりました。ありがとうございました。

書込番号:8114961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

クチコミ投稿数:41件

質問させてください。

V15の入力端子は光デジタルとアナログと認識しています。
最近のブルーレイプレイヤやTVをみると、音声出力に光デジタルがないようです。
v15との接続はどうやるんですか?
v20HDとかは専用の端子があるようですが…。

書込番号:8062912

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/11 21:48(1年以上前)

光出力を搭載していないBDプレーヤーやレコーダーは存在するのですか?あるとしても少数派だと思いますけど。
テレビもデジタルチューナー搭載機なら光出力はまず間違いなく搭載しているでしょう。

書込番号:8063015

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/07/11 22:46(1年以上前)

> 最近のブルーレイプレイヤやTVをみると、音声出力に光デジタルがないようです。

最近は HDMI に移りつつあるようですね。メーカーも低コストにするために余計な端子は極力減らしたいのだろうと思います。
変換機なども探せばあるのかもしれませんが、端子がなかったらつなげないと思ったほうが良いでしょう。

書込番号:8063414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/07/11 23:24(1年以上前)

レスありがとうございます。

このへんのBLプレイヤをみると、光デジタルの表記がないようです。
今はまだ付属している機種があるとして、将来的に心配です。

シャープ BL
http://www.sharp.co.jp/products/av/bd/prod01/bdav1r/index.html

テレビ(シャープ、ソニー)
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/d30_32/feature06.html
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/feat.cfm?PD=30432&KM=KDL-40F1&BUNDLE=%90%DA%91%B1%92%5B%8E%71

書込番号:8063665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/12 07:16(1年以上前)

レコーダーに光出力を持たない機種はあるのですね、コンセプト的にはSONYのBRX-A250に近いでしょうか。
下のテレビ2機種には光出力付いてますよ。

書込番号:8064814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ここですいません

2008/07/02 22:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

クチコミ投稿数:29件

ここに書くことではないことは分かっていますがLC-52GX5とBASE-V15Xを組もうと思っているんですがなぜLC-52GX5は書き込みやレビューが少ないんでしょう?発売から一ヶ月経ってるんですが・・・

書込番号:8021526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サラウンド=5.1ch?

2008/07/02 21:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

クチコミ投稿数:8件

皆さんには、購入前からいろいろお世話になっています。ありがとうございます。

 質問ですが、私は本機をREGZAと繋いでいるので、新聞のテレビ欄やREGZAの番組表でサラウンド音声の番組を探して見たりしているのですが、そこで解らない事があります。

 テレビ欄で「SS」マークの付いている映画を見ている時、大体の番組は、本機リモコンのSURROUNDボタンを押すとAAC(5.1ch)に切り替わるのですが、中には切り替わらない番組がありました。
 最近の番組では、日曜洋画劇場の「パニックルーム」と「アナコンダ2」がそうでした。

 今まで、SS(サラウンドマーク)が付いているものは5.1ch音声だと思っていたのですが、実際は違うのでしょうか?
 それとも機器の設定が間違っているのでしょうか?
他の番組ではちゃんと5.1chになったので、設定の間違いではないのかなと思ったのですが・・・

書込番号:8021061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

V15XとV20X

2008/06/26 13:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

クチコミ投稿数:29件

はじめて書き込みます。
こちらのBASE-V15XとV20XなのですがV20XよりV15Xのほうが発売日が後なのになぜ数字が小さいのでしょうか。

また、売れ筋、満足度ランキングでV15Xが上の理由はなんでしょうか。総合出力、サブウーファーの性能は下ですが。

書込番号:7991824

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/26 15:23(1年以上前)

たぶんですが、スペック的にV20XとV10Xの中間に位置するモデルだからでしょうね。

書込番号:7992067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/06/26 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。
それとスピーカーに繋げるケーブルはモンスターケーブルとかの高品質ケーブルに変えるとすこし音質は上がりますか?ホームシアター初めての素人ですが音は地デジとアナログ放送の音質ははっきり分かる程度です。

書込番号:7993355

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/06/27 10:04(1年以上前)

こんにちは。

>高品質ケーブルに変えるとすこし音質は上がりますか?

このクラスではあまりケーブルに期待しない方が良いと思います。ケーブルに掛けるお金があるなら、少しでもより良い本体を買った方が、音質改善になると思います。

サラウンドはかなりケーブルを引き回すので、バカにならない費用が掛かります。

書込番号:7995330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/27 10:46(1年以上前)

ケーブル交換で音質アップは期待できますが、それを感じるか投資に見合うかは様々な要因で変化するので判断難しいです。

書込番号:7995424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/06/27 11:21(1年以上前)

>586RAさん
>口耳の学さん
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7995520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INTEC155 BASE-V15X」のクチコミ掲示板に
INTEC155 BASE-V15Xを新規書き込みINTEC155 BASE-V15Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

INTEC155 BASE-V15X
ONKYO

INTEC155 BASE-V15X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

INTEC155 BASE-V15Xをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング