INTEC155 BASE-V15X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥60,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:75W ウーハー最大出力:25W INTEC155 BASE-V15Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INTEC155 BASE-V15Xの価格比較
  • INTEC155 BASE-V15Xのスペック・仕様
  • INTEC155 BASE-V15Xのレビュー
  • INTEC155 BASE-V15Xのクチコミ
  • INTEC155 BASE-V15Xの画像・動画
  • INTEC155 BASE-V15Xのピックアップリスト
  • INTEC155 BASE-V15Xのオークション

INTEC155 BASE-V15XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • INTEC155 BASE-V15Xの価格比較
  • INTEC155 BASE-V15Xのスペック・仕様
  • INTEC155 BASE-V15Xのレビュー
  • INTEC155 BASE-V15Xのクチコミ
  • INTEC155 BASE-V15Xの画像・動画
  • INTEC155 BASE-V15Xのピックアップリスト
  • INTEC155 BASE-V15Xのオークション

INTEC155 BASE-V15X のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INTEC155 BASE-V15X」のクチコミ掲示板に
INTEC155 BASE-V15Xを新規書き込みINTEC155 BASE-V15Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプ交換・接続について

2009/08/26 17:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

スレ主 west rideさん
クチコミ投稿数:6件

2年程この製品を使用しています。特に使用上の不満点などはなかったのですが、BDレコーダーをこの度購入し、HDシアターを体験したくアンプ交換を検討していました。                                                オーディオに関しては、ド素人なのでとりあえずスピーカー類はそのまま使ってアンプだけ交換すればいいだろう。と勝手に判断し、量販店の店員が勧めもありVSA-LX51というアンプを購入しました。

購入後、当製品の接続を試みた所、サブウーファーが起動(作動)しません。SET物だからでしょうか・・?ウーファー以外のスピーカーは作動します。

V15Xはアンプからウーファーを介してスピーカーへ行ってますが、関係ありますか?

ド素人な質問で申し訳ありませんが、どなたか力をお貸しください!!よろしくお願いします。

書込番号:10053087

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/26 17:49(1年以上前)

こんにちは
アンプ後ろのサブウーハーコントロールはどのようになってますか?
設定は正しいですか?

書込番号:10053142

ナイスクチコミ!1


スレ主 west rideさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/26 18:05(1年以上前)

里いもさん 早速のご返信ありがとうございます!

アンプ後ろの接続ですが、V15X側で言う所のサブウーファーコントロールOUTなるものが、LX51にはついておらず、サブウーファーOUTのみ接続しております。
V15Xの付属アンプを使用していた時は、アンプ電源ONでウーファーもONになりましたが、この度はONになりません。

やはり、接続の問題でしょうか?
 

書込番号:10053195

ナイスクチコミ!0


スレ主 west rideさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/26 18:15(1年以上前)

LX51背面

ちなみに、背面はこのようになっています。

書込番号:10053247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/26 18:29(1年以上前)

VSA-LX51のウーファープリアウトとV15XのウーファーSWA-V15Xのウーファー入力を繋げたのですね。
V15Xのウーファーはコントロール端子と接続しないと動作しないそうです。

もしウーファーを使用するなら、V15XのAVコントローラーPR-15AXのDVD/CD入力端子のSUB WOOFER端子とVSA-LX51のウーファープリアウトを接続して、PR-15AXとSWA-V15Xをウーファー出力→入力とコントロール端子の接続を行えば再生できると思いますよ。

結線が複雑になるのを嫌うなら、ウーファーはアンプを内蔵したアクティブタイプに交換になりますね。

書込番号:10053303

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 west rideさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/26 18:34(1年以上前)

現状の接続方法です。

大きい円形部分に各スピーカー配線接続

小さい円形部分にウーファー配線接続

矢印の所がコントロールOUTと記載されてましたので、ウーファーコントロールを接続しています。

書込番号:10053328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/26 19:05(1年以上前)

VSA-LX51のコントロール端子とV15Xのコントロール端子はメーカーが異なるため互換性がないのでしょう。
やはり上記の方法以外動作しないと思いますよ。

書込番号:10053457

ナイスクチコミ!3


スレ主 west rideさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/26 19:11(1年以上前)

耳口の学さん いろいろ分かり易く説明していただきありがとうございます!

今、ご指摘の通り接続しましたら、ウーファーの電源がONになりました!!
ですが、ウーファーから全く低音が出ず、接続前と状況は変わらずですね。 

たしかに、配線のこと考えるとウーファー追加した方がいいかもしれないですね^^;
その場合お勧めのウーファー等ございますか?

質問ばかりでごめんなさい

書込番号:10053481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/08/26 21:20(1年以上前)

west rideさんこんばんは。

むかし似たような構成で使用していました。

そのサブウーファーは電源のコントロールが効かないのでコントロール部を電源スイッチとして繋ぐ事が必要です(コントロールケーブルのみ接続。入出端子は関係ない)。
後は普通のアクティブサブウーファーと同じですがウーファー以外のアンプも内蔵していますので消費電力は無駄(コントロール部も電源と繋ぐ必要が有る)ですので繋ぎとして使用して新たにサブウーファーを購入された方が良いですね。

繋いだら必ずセットアップして下さいね。またサブウーファー普通はあんまり鳴っていると感じないですよ。弱いと感じる場合はアンプの設定でサブウーファーの信号をLEF+メインにして、さらにサブウーファーのレベルを上げ好みに調整して下さい。

書込番号:10054138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/08/26 23:30(1年以上前)

>その場合お勧めのウーファー等ございますか?
価格.com スピーカー スペック検索で、「タイプ」=[ウーファー]で検索して2万〜4万位の物で検討されてみては?
http://kakaku.com/specsearch/2044/
スピーカーも変えたいとこですけど、VSA-LX51に合わせたものを5本揃えるとなると結構な金額になるでしょうから
先の楽しみって感じですね。

書込番号:10054988

ナイスクチコミ!1


スレ主 west rideさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/27 05:14(1年以上前)

>地獄の皇太子さん >ジーティアルさん ご回答どうもありがとうございます!
                                                                              V15XのSWA-V15Xのサブウーファー端子とVSA-LX51のウーファープリアウト端子を接続して、PR-15AXとSWA-V15Xのウーファーコントロール端子の接続を行い、スピーカーセットアップいたしましたら、すべて動作いたしました!


>後は普通のアクティブサブウーファーと同じですがウーファー以外のアンプも内蔵していますので消費電力は無駄(コントロール部も電源と繋ぐ必要が有る)です

なるほど。無駄に電気食ってるんですね^^;アンプ購入前はLX51だけでウーファーも駆動出来るもんだと思い込んでました。そして勉強不足でした!!

>繋ぎとして使用して新たにサブウーファーを購入された方が良いですね。
>価格.com スピーカー スペック検索で、「タイプ」=[ウーファー]で検索して2万〜4万位の物で検討されてみては?

PR-15AX・SWA-V15Xを外す前提で、アクティブ?サブウーファー検討します^^@
                                                                              >スピーカーも変えたいとこですけど、VSA-LX51に合わせたものを5本揃えるとなると結構な金額になるでしょうから
先の楽しみって感じですね。
                                                                              この症状はスピーカーの作動限界なんでしょうか?アンプ入れ替えてから近所迷惑にならない?程度までボリューム上げて視聴しておりますが、高音再生時にジジッジジッのような音が気になります。

挨拶遅れましたが、力をお貸し下さったみなさん、親切に教えていただき大変感謝しています!!どうもありがとうございました^^





 
                                      

書込番号:10055947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビとの接続について

2009/08/14 13:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

スレ主 一堂 零さん
クチコミ投稿数:12件

初心者ですがどうぞ御教授お願い致します。
数日後プラズマテレビビエラ46V1が家にやってきます。
接続方法としてはDVDプレイヤー(SONY DVP-NS53P)をテレビとD端子&AVケーブルでつなごうと考えています。(DVDのクチコミで教えて頂きました)
その次なのですが、このINTEC155 BASE-V15Xとテレビをつなぐ際、付属ケーブル以外音質向上は出来ない出来ないでしょうか? テレビだけ新しいのですがDVDやシアターの付属品以外で何か方法はないかと思った次第です。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9996889

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/14 14:00(1年以上前)

OPTICAL(光ファイバーケーブル)で、接続すれば、良いと思います。

書込番号:9996942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/14 14:45(1年以上前)

テレビ・プレーヤーとも光ケーブルで接続することをお勧めします。
デジタル音声出力の設定がPCMになっていたら変更してください。

書込番号:9997064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 一堂 零さん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/14 22:46(1年以上前)

返信遅れて申し訳有りません。 貴重なアドバイス有難うございます。
明日電気屋さんで光ケーブルを買ってきます。
それにしてもD端子ケーブルと光ケーブル…何が違うのやら素人にはさっぱりです。
(*´Д`)=з

書込番号:9998864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INTEC155 BASE-V15X」のクチコミ掲示板に
INTEC155 BASE-V15Xを新規書き込みINTEC155 BASE-V15Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

INTEC155 BASE-V15X
ONKYO

INTEC155 BASE-V15X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

INTEC155 BASE-V15Xをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング