INTEC155 BASE-V15X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥60,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:75W ウーハー最大出力:25W INTEC155 BASE-V15Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INTEC155 BASE-V15Xの価格比較
  • INTEC155 BASE-V15Xのスペック・仕様
  • INTEC155 BASE-V15Xのレビュー
  • INTEC155 BASE-V15Xのクチコミ
  • INTEC155 BASE-V15Xの画像・動画
  • INTEC155 BASE-V15Xのピックアップリスト
  • INTEC155 BASE-V15Xのオークション

INTEC155 BASE-V15XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • INTEC155 BASE-V15Xの価格比較
  • INTEC155 BASE-V15Xのスペック・仕様
  • INTEC155 BASE-V15Xのレビュー
  • INTEC155 BASE-V15Xのクチコミ
  • INTEC155 BASE-V15Xの画像・動画
  • INTEC155 BASE-V15Xのピックアップリスト
  • INTEC155 BASE-V15Xのオークション

INTEC155 BASE-V15X のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INTEC155 BASE-V15X」のクチコミ掲示板に
INTEC155 BASE-V15Xを新規書き込みINTEC155 BASE-V15Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サラウンド=5.1ch?

2008/07/02 21:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

クチコミ投稿数:8件

皆さんには、購入前からいろいろお世話になっています。ありがとうございます。

 質問ですが、私は本機をREGZAと繋いでいるので、新聞のテレビ欄やREGZAの番組表でサラウンド音声の番組を探して見たりしているのですが、そこで解らない事があります。

 テレビ欄で「SS」マークの付いている映画を見ている時、大体の番組は、本機リモコンのSURROUNDボタンを押すとAAC(5.1ch)に切り替わるのですが、中には切り替わらない番組がありました。
 最近の番組では、日曜洋画劇場の「パニックルーム」と「アナコンダ2」がそうでした。

 今まで、SS(サラウンドマーク)が付いているものは5.1ch音声だと思っていたのですが、実際は違うのでしょうか?
 それとも機器の設定が間違っているのでしょうか?
他の番組ではちゃんと5.1chになったので、設定の間違いではないのかなと思ったのですが・・・

書込番号:8021061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

V15XとV20X

2008/06/26 13:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

クチコミ投稿数:29件

はじめて書き込みます。
こちらのBASE-V15XとV20XなのですがV20XよりV15Xのほうが発売日が後なのになぜ数字が小さいのでしょうか。

また、売れ筋、満足度ランキングでV15Xが上の理由はなんでしょうか。総合出力、サブウーファーの性能は下ですが。

書込番号:7991824

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/26 15:23(1年以上前)

たぶんですが、スペック的にV20XとV10Xの中間に位置するモデルだからでしょうね。

書込番号:7992067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/06/26 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。
それとスピーカーに繋げるケーブルはモンスターケーブルとかの高品質ケーブルに変えるとすこし音質は上がりますか?ホームシアター初めての素人ですが音は地デジとアナログ放送の音質ははっきり分かる程度です。

書込番号:7993355

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/06/27 10:04(1年以上前)

こんにちは。

>高品質ケーブルに変えるとすこし音質は上がりますか?

このクラスではあまりケーブルに期待しない方が良いと思います。ケーブルに掛けるお金があるなら、少しでもより良い本体を買った方が、音質改善になると思います。

サラウンドはかなりケーブルを引き回すので、バカにならない費用が掛かります。

書込番号:7995330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/27 10:46(1年以上前)

ケーブル交換で音質アップは期待できますが、それを感じるか投資に見合うかは様々な要因で変化するので判断難しいです。

書込番号:7995424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/06/27 11:21(1年以上前)

>586RAさん
>口耳の学さん
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7995520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

クチコミ投稿数:31件 INTEC155 BASE-V15XのオーナーINTEC155 BASE-V15Xの満足度5

以前にインディージョーンズ(デジタル放送)をディーガDMR-XP10で録画したものを
再生したところV15Xの左のSPからは日本語が右のSPからは英語の音声が鳴りました。
日本語のみにしようとディーガの音声ボタンで切り換えてみましたがV15Xは音声は切り換わりませんでした。
テレビのSPはディーガの音声ボタンで切り替えると(日本語)→(英語)→(日本語+英語)としっかり切り替わります。
V15X取説をみてもよく分からず、サラウンドボタンなんかも押してみましたが、音声を日本語のみにする事は出来ませんでした。
少林サッカーも同じ現象(日本語・広東語だったかな?)で悩み解決出来ず挫折しました。
正直ディーガの設定なのか、V15Xの設定なのか分からないのですが、
DMR-XP10の板が見あたらなかったのでこちらの方に書き込みをさせてもらう事にしました。
二重放送を日本語のみにする方法をどなたかご教授下さい。
ディーガとV15Xは光ケーブルで接続し、ディーガとテレビはHDMI(ビエラリンク)で接続しています。

書込番号:7978750

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/23 22:16(1年以上前)

私もよく分かってないので回答しようかどうか迷ったのですが。

どうもAAC音声では二カ国語で切替できない場面が出ることがあるようです。
XP10のデジタル音声出力の設定でAAC音声をビットストリーム出力するようになっていたら、PCMに変更してXP10の音声切替で日本語にしてみてください。

書込番号:7980988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 INTEC155 BASE-V15XのオーナーINTEC155 BASE-V15Xの満足度5

2008/06/24 07:45(1年以上前)

口耳の学さん返信ありがとうございます。

アドバイスを頂き冷静になってディーガの取説を読み直しところ、音声ボタン以外に初期設定の中にも音声の設定をするところがあり、そこでPCMに変更してやるとV15XのSPからは日本語のみがなるようになりました。

書込番号:7982601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

クチコミ投稿数:51件

INTEC155 BASE-V15Xを週末購入しました。何とか自分でセッティングしました。リアスピーカーコード8m付属していましたが、壁の端を利用しての配線なので足りませんでした。そこでKS電気でスピーカーコード15mを購入して配線しました。このコードは1M70円というものでしたが、音に影響があるものでしょうか?又「R1」接続によるREGZA側のリモコンで音量の操作ができるのは大変便利と思うのですがうまく連動しません。モノラルコードで接続はしましたが作動しません。考えられるミスって何でしょうか?どなたかご教示下さい。

書込番号:7887301

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/02 15:20(1年以上前)

スピーカーケーブルを交換すれば音質に影響あります、ですが差を感じるかは環境・仕様機材・個人差があるので聞き比べて比較するより他ないです。

連動しないのはREGZAとV15Xで設定が必要なはずですが、正しく設定しましたか?またモノラルケーブルの他赤白のアナログケーブルも繋げる必要がありますよ。(繋げなくても動作したという報告を見たことありますが)

書込番号:7887312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件 INTEC155 BASE-V15Xの満足度5

2008/06/02 17:06(1年以上前)

レグザ+本機を使用してます。

たとえ光端子しか使わないとしても、赤白のコードも繋げる必要があったはずです。
それと、TVとアンプ両方で設定が必要なので、もう一度良く両方の説明書を読んで下さい。

電源のON/OFFの連動が特に便利で気に入ってます。

それから、映像ソースによってはサラウンドスピーカーから小さなノイズが聴こえる場合があります。その場合は、TVの音声出力設定で「デジタルスルー」か「サラウンド優先」のどちらかに切り替えるとノイズは収まります。(どちらがノイズが出ない方かは、今自宅に居ないので分かりません)

書込番号:7887569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/06/02 21:06(1年以上前)

口耳の学様、あてらん様早速の書き込み誠にありがとうございます。
>連動しないのはREGZAとV15Xで設定が必要なはずですが、正しく設定しましたか?
>たとえ光端子しか使わないとしても、赤白のコードも繋げる必要があったはずです。
説明書を良く見るとそのような説明が書いてありました。
TVボードが大きく簡単に移動できないものですからしっかり確認して接続したいと
思います。
ありがとうございました、それと説明書を読んで気がつきました。
スピーカーコード接続で+−を見ずに繋げていたのが判明しました。
おはずかしい・・・

書込番号:7888568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーに関して

2008/04/13 21:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

スレ主 GuestUserさん
クチコミ投稿数:10件

購入して今日届きました、PC経由でゲームや音楽を聴くために使っています。
そして一つ気がついたのですが、後ろのスピーカーの音が極端に小さいことです。
前のスピーカーの2倍ぐらい小さく、仕方が無いので前のスピーカー3つの音をかなり絞って
使っています、これって普通なんでしょうか?
設定や配線等は完全にチェックしたつもりなのですが・・・ほかに何か要因があるのでしょうか。

書込番号:7670153

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/04/13 22:51(1年以上前)

テストトーンを再生してもリヤスピーカーの音は小さいですか?
元々フロントの音声に比べリヤは少し小さい位が丁度いいですよ。

書込番号:7670516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件 INTEC155 BASE-V15Xの満足度5

2008/04/14 00:59(1年以上前)

5.1CHは初めてでしょうか?

自分もはじめて導入した時は同じように感じました。「アレー?5.1ってもっと後から音が聴こえる物じゃないの?」って感じで。

音楽DVDなんかでは「もっと後から歓声が聞こえれば5.1らしくなる…」など思って、後ろの音量をかなり大きめにしてました。

色んなソースやゲームを体感するうちに徐々に「ちょっと後ろが大きすぎる」と思うようになり、結局メーカー指定の設定に落ち着きました。

書込番号:7671237

ナイスクチコミ!1


スレ主 GuestUserさん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/14 17:40(1年以上前)

返信ありがとうございます、5.1Chは初めてです^^;
昨日から使用していますが結構いい音で素晴らしいです。
やっぱり後ろからは小さいのが普通なのでしょうか、自分的にはかなり違和感がある
ので当分前の方は音量を2倍に絞ることになりそうです。(後になったら変わるかもしれませんが)
ちなみにテストトーンでも後ろは小さいです、全て均等な大きさになるのかな?と思ってたのですが、
ちょっとビックリです。

それともうひとつ、聞く音楽ソースによってはフロント(1つ長細い奴)だけが大きかったり
あるソースによっては前のスピーカー3つのみ大きくなったりします。
これもやはり5.1chなら仕方が無いことなのでしょうか?

聞いてばっかりで申し訳ないです。

書込番号:7673191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/04/14 22:39(1年以上前)

テストトーンでは極端な差はなかったと記憶していますけど、この機種は別棟にセットしているのですぐ確認できないのですが後日試してみます。

聞くソースにもよりますが、元のソースが2chだと疑似サラウンドでの再生になるのでフロントやセンターにどうしても比重が掛かります。
デジタルサラウンドでのディスクリート再生でリヤに効果音等が豊富に入っているソフトを再生すればリヤスピーカーも活躍してくれるでしょう。

書込番号:7674637

ナイスクチコミ!0


スレ主 GuestUserさん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/16 22:37(1年以上前)

ありがとうございます〜。
自分でも色々と試しているところです。
色々試したらまた結果を書き込みます。

書込番号:7683354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/04/29 08:39(1年以上前)

このスレッドのことすっかり忘れていたので今更ですけど報告します。

テストトーンでも極端にリヤの音量が小さいということは無かったです、ほぼ同等の音量で再生しましたよ。

書込番号:7736909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

うわー何で価格が急昇したんですか?

2008/04/09 22:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

スレ主 強捨自さん
クチコミ投稿数:11件

3月初旬に3万弱で購入したのに、なんで値上がりしたんでしょう?
もうすぐしんせいひんが出るのに、また人気も下降気味でしたよね。
もう1セット購入しようと思っていたのに・・・・ちょっと様子見ですね。
在庫がなくならなければ良いけど、32C3500(レグザの件もあるしな)

書込番号:7652753

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/04/10 07:34(1年以上前)

カカクコムではよくあることなのですが、安売りしていた店舗で商品が売り切れになると一見価格が上昇したように見えるという現象が起こります。

モデルチェンジするという噂もありますし、今回も安売りしていた店舗の在庫がはけたので値上がりしたように感じたのだと思いますよ。

書込番号:7654062

ナイスクチコミ!1


スレ主 強捨自さん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/10 21:58(1年以上前)

なるほど、そういうことだったのですね。
わかりました。
 でも急に人気が出ましたね。これも新製品が出ると言うことで
新製品の価格が高価ということもあるのでしょうか?

書込番号:7656666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「INTEC155 BASE-V15X」のクチコミ掲示板に
INTEC155 BASE-V15Xを新規書き込みINTEC155 BASE-V15Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

INTEC155 BASE-V15X
ONKYO

INTEC155 BASE-V15X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

INTEC155 BASE-V15Xをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング