HTX-22HD のクチコミ掲示板

2008年 5月24日 発売

HTX-22HD

[HTX-22HD] DTS Surround Sensation/ラウンドフォルムスピーカーを採用したホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W HTX-22HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTX-22HDの価格比較
  • HTX-22HDのスペック・仕様
  • HTX-22HDのレビュー
  • HTX-22HDのクチコミ
  • HTX-22HDの画像・動画
  • HTX-22HDのピックアップリスト
  • HTX-22HDのオークション

HTX-22HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月24日

  • HTX-22HDの価格比較
  • HTX-22HDのスペック・仕様
  • HTX-22HDのレビュー
  • HTX-22HDのクチコミ
  • HTX-22HDの画像・動画
  • HTX-22HDのピックアップリスト
  • HTX-22HDのオークション

HTX-22HD のクチコミ掲示板

(2200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTX-22HD」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDを新規書き込みHTX-22HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

クチコミ投稿数:2件

現在、D-11CとD-11Mを追加し、5.1chで愉しんでいます。
試しに手持ちのアンプとSPを接続して自動スピーカ設定で7.1chを組んでみました。結果は、非常に良好で7.1chに発展させたいと思いました。
そこで過去のクチコミ掲示板を参考に次の条件でアクティブPCスピーカから候補を選定しました。
GX-70HD GX-D90です。

【条件】できれば同メーカ/入力信号の有無で電源の自動on/offができる(これは必須)

これらは、電源の自動on/offができるでしょうか? 音質、音場などを含めをご教示、ご助言をよろしくお願いいたします。

書込番号:9135444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今度東京に遠征するのですが…

2009/02/17 22:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

スレ主 seasuさん
クチコミ投稿数:6件

スレ違いかもしれないと思いつつも質問させていただきます。
今度地方から東京に遠征する機会があるのですが、その際にHTX-22HDを購入しようかと思っています。
そこで、巡るべき店舗を紹介していただけたらと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:9112014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/02/19 08:12(1年以上前)

無難なところで秋葉原のヨドバシがオーディオコーナーも広いのでよいのではないでしょうか?。池袋のビックカメラとヤマダ電機も値引き交渉ではよく話題になりますが…この機種の値引き額はわかりません。

書込番号:9118800

ナイスクチコミ!0


スレ主 seasuさん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/21 04:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
紹介していただいた店舗を回って見ようかと思います。

書込番号:9129213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サラウンドスピーカー

2009/02/16 21:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

スレ主 takaayaさん
クチコミ投稿数:36件

サラウンドスピーカーを購入しようと思っているのですがD-11M とD-108Cどちらがいいでしょうか?

書込番号:9106217

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/16 22:08(1年以上前)

D-108Cはセンタースピーカー用ですよ、リヤスピーカーとして使えないことはないですし、使用しても問題ないですけど。

フロントスピーカーと合わせるという意味ではD-11Mが無難な選択といえるでしょう。

書込番号:9106456

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaayaさん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/16 22:14(1年以上前)

すみません間違えました。D-108CじゃなくてD-108Mでしたすみません。

書込番号:9106513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/17 07:56(1年以上前)

こんにちは♪

フロントと極端な差がない限り、サラウンドは安いので十分かと♪

書込番号:9108439

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaayaさん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/17 11:47(1年以上前)


ご回答ありがとうございました。 購入検討したいと思います(^.^)

 

書込番号:9109109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 設置方法

2009/02/16 03:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

クチコミ投稿数:8件

TV:REGZA37Z7000
BD:BDP-S350
を最近購入した者です。
あれもこれも欲しくなるのが人の性。レグザのショボイ音響に満足できず、スピーカーを探していてHTX-22HDにたどり着きました。

この手のものを購入した事がないのですが、「フロントサテライトスピーカーの片方をサブウーファーの上に置いて視聴すると」いった使い方に問題はないでしょうか?
(スペース的にあまり余裕がないもので。。)
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:9103012

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/16 06:39(1年以上前)

ウーファーの振動の影響を受けるので音質的に好ましくないです。

書込番号:9103155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/02/16 08:36(1年以上前)

口耳の学さん、早速の返信ありがとうございます。
インシュレーターをかましてもやめた方がよいのでしょうか?

書込番号:9103350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/16 10:04(1年以上前)

こんにちは♪

私ならやらないです(^^)

振動はマイナス要因ですからね〜

書込番号:9103567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/16 10:24(1年以上前)

インシュレーターでは振動を押さえきれないでしょうね、スピーカーは意外と小さいので寸法を確認して他の場所を探せば見つかるかもしれませんね。

書込番号:9103626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/16 22:59(1年以上前)

らんにいさん、口耳の学さんアドバイスありがとうございます。
スピーカーはしっかりした台に置くというのが常識ですね。
部屋のレイアウトを再考します。

ブルーレイ「AKIRA」のハイパーソニックエフェクトを堪能したいので今週末にでも購入しようと思います。
もっと上級クラスのアンプ&スピーカーじゃないと本当の効果はでないと思いますが予算的にこれが限界です。

書込番号:9106918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質

2009/02/12 20:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

スレ主 takaayaさん
クチコミ投稿数:36件

この商品はサラウンドスピーカーなど集めればいい音になりますか。(低音など)

書込番号:9083265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 HTX-22HDの満足度5

2009/02/12 20:49(1年以上前)

>この商品はサラウンドスピーカーなど集めればいい音になりますか。(低音など)<

集めればという意味が不明ですが、セットの2.1Chでも擬似サラウンドですし、低音はアンプ内蔵のウーファーが担当してるので、コレだけで結構な低音が出せますよ。
もちろん、センターSP追加で3.1Chに、さらにサラウンドSP(2本)追加で5.1Chに、さらにさらにリアSP(2本)追加(これには別途アンプが必要)で7.1Chへとシステムを変更出来ますよ。

書込番号:9083362

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaayaさん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/12 21:04(1年以上前)


早々のお返事ありがとうございます。 追加できるというところが良いですよね。

  最初から5.1chに揃えるのがベストですが、予算オーバーなので2.1chから

始めたいと思います。低音もなかなかと言うことですので安心しました。

書込番号:9083452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/12 21:09(1年以上前)

スピーカーが増えればいい音になるわけではないです、スピーカーが増えることでサラウンド感が増したり、センタースピーカーの追加でセリフが聞きやすくなったりという効果はあります。

書込番号:9083479

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaayaさん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/12 21:56(1年以上前)


口耳の学さん、ありがとうございます。センタースピーカーの追加により

セリフが聞きやすくなるんですね♪ 設置場所など、クリアしなければならない事が

あるので、検討したいと思います。

書込番号:9083819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ P37-HR-02(日立)との接続や相性。

2009/02/12 16:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

今スピーカーセットを買おうか迷っています。テレビはP37-HR02と本機の接続の仕方や相性はどうでしょうか?
ちなみにテレビにはPS3、PS2、スカパー!HDチューナー、ブルーレイレコーダー(パナBR-500)を接続しています。テレビのHDMIの端子はPS3、ブルーレイレコーダー、スカパー!で埋まっております。光ケーブルは大丈夫です。他の皆さんのクチコミを見させていただきましたが接続で苦労されてる方もいて購入に正直不安です。この条件で本機を購入するのは良い選択でしょうか?
家電には詳しくない方なので他に使い安く4万円程度で購入できるスピーカーはないでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですがどなたか教えて頂きたいです。

書込番号:9082130

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/12 16:29(1年以上前)

接続方法はHDMI出力のある機種は22HDに繋げてテレビへとなりますが、入力は2系統なのでスカパーのみテレビへ直接HDMIで繋げて光で22HDへ接続ではどうでしょう。
PS2も同様に音声だけ光で繋げ、映像はテレビへとなりそうです。

書込番号:9082211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 HTX-22HDの満足度5

2009/02/12 18:29(1年以上前)

最近の機器はHDMI接続が多くなってきているので、HTX-22HDもHDMI入力を2持ってますが、正直4は欲しいですね*_*;。10万ぐらいの高級AVアンプなら3〜4あるようですが。

ということで、このHDMI端子につなげる機器の選択になりますが、ゲームも含めプレイヤーとしてのPS3優先か、CSの映像優先かの択一ではないでしょうか。BDレコーダは当然接続するものとしての話です。

@スカパーHD⇒(HDMI)⇒HTX-22HD       スカパーの音声・映像の出力
APS3⇒(HDMI)⇒HTX-22HD           PS3の音声・映像の出力 
BBR-500⇒(HDMI)⇒HTX-22HD         BDレコーダの音声・映像の出力
CHTX-22HD⇒(HDMI)⇒TV           TVへの音声・映像出力(スルー?) 
DTV⇒(光ケーブル)⇒HTX-22HD (必須接続) TVの入力機器の音声の出力

@を選択した場合は、PS3はTVにHDMI接続して、TV⇒(光ケーブル)⇒HTX-22HD接続(必須接続)でHTX-22HDから音声を出すことになりますね。
Aなら逆にスカパーHDをTVにHDMI接続して、上記と同様です。

日立のWoooとこの機器とがリンクするとは公表はされていませんが、過去に本機との接続等で質問されていた方がリンクしていると書かれてましたので、取扱説明書の設定をちゃんとやれば、TVのリモコンだけで切換とか出来そうですよ。

書込番号:9082670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/13 08:08(1年以上前)

お二方わかりやすい説明ありがとうございます。大変参考なりました。
この製品の購入する方向でいきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9085757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 HTX-22HDの満足度5

2009/02/13 13:09(1年以上前)

追伸

口耳の学さんが書かれていましたが、もしスカパーHDがHDMI(映像・音声)と光デジタル(音声)の同時出力が可能なら、スカパーHDをTVにHDMI接続した時に、光ケーブルで同時にTHX-22HDに接続することも可能ですね。
その場合は映像をHDMIで、音声を本機でという設定になりますが、TVのSPから音を出さずに本機のSPからだけ音を出す工夫(設定)が要りますね。

書込番号:9086645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/16 10:00(1年以上前)

追伸、ありがとうございます。
購入の不安がかなりなくなりました。また購入した際にアドバイスをお願いするかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:9103554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/22 00:53(1年以上前)

出来ましたらですが、HTX-22HDを購入された場合はWoooリンク(日立)と
ビエラリンク(パナソニック ブルーレイ)まで全部リンク出来たかどうかなど
レポートしていただけると助かります。

メーカーが公表していない情報なのでみなさん助かります。
是非よろしくお願い致します〜。

書込番号:9134240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTX-22HD」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDを新規書き込みHTX-22HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTX-22HD
ONKYO

HTX-22HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月24日

HTX-22HDをお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング