
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2009年1月29日 21:46 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年12月20日 18:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月26日 14:04 |
![]() |
2 | 2 | 2008年12月21日 00:48 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2008年12月17日 13:00 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月15日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
別製品の質問ですいません。
自分はパナソニックのSC-HT805Wを最近購入したんですが
初心者の質問で申し訳ないですが
DolbyDigitalの機能の有無は何か支障がありますか?
あと今はテレビ、mp3プレイヤーの音をスピーカーにつなぐときはステレオ ミニプラグケーブルを使っているのですが
イマイチ音質に不満を感じます。
このホームシアタースピーカーを堪能するにはどのような接続方法が望ましいですか?
教えてください。
0点

テレビなどに光端子があるなら光ケーブルでつないだほうがいいでしょうね。
書込番号:8812301
1点

そのシアターセットなら最近の機種ですからDolby Digitalには対応しているのではないですか?
MP3プレーヤーの接続は他に方法無いので仕方ないですですね。
書込番号:8812389
1点

それが対応してないんです。
やっぱりそうですか。
とりあえず「Creative USBオーディオ」を購入してノイズだけでも取り除けるようにしたいと思います。
書込番号:8812987
0点

SC-HT805Wを調べてみましたがDolbyDigitalには対応していますよ、カカクコムのスペックでしたら間違い多いのであまり当てになりません。
プレーヤー内蔵機種ですからDVD再生でDolby音声には対応しますよ、DTSやAACにも対応するのでDVD再生とデジタル放送のサラウンド番組の再生には全て対応できます。(5.1ch以上の音声には非対応ですけど)
書込番号:8813864
1点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
レグザZ3500およびDIGA-XW100とこちらの機器を連動させたいのですが
HDMIケーブルはそれぞれどのように接続すればよいでしょうか?
レグザ(入)-(出)22HD(入)-(出)DIGAと2本のHDMIケーブルで説明書の通り繋ぎましたがどうもうまく接続していないようで困っています。
ご教授お願いいたします。
0点

接続はそれであってますが(テレビとの光接続も追加してください)、連動はそれぞれの機器で個別に設定する必要がありますが設定していますか?
書込番号:8810698
0点

口耳の学さん
ありがとうございます。光はまだ繋いでないですね。
早速やってみます。
初心者的な質問でまたまたすいませんが、
現在テレビからDIGAは映らない状況なのでDIGAの設定もできないです。
テレビとDIGAを今までどおり直接繋ぐ3本目のHDMIケーブルも必要ということでしょうか?
書込番号:8810951
0点

接続は数珠繋ぎでいいのでHDMIケーブルは二本です、テレビと直結するとレコーダーの映像を表示できますか?
書込番号:8812415
0点

またまたありがとうございます。
光ケーブル繋いだらちゃんと音が出ました!リンクもちゃんとしました。
ONKYOの説明書にもレグザの説明書にも光ケーブルをHDMI接続の時は使用すると書いていないが謎です…
ともかくありがとうございます!
書込番号:8813177
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
スピーカーの設定をAudysseyにしているとノイズが入ります。
音はブーという感じです。
offやManualでは無くなる気がします。
皆さんはどうでしょうか?また、何か原因があるのでしょうか?
0点

私は今月購入しましてBRAVIAとPS3とSONYブルーレイレコーダーをHDMIケーブルにて接続しています。でもPS3でブルーレイを再生した時にだけ、たまにですが小さなノイズ(とくにサラウンドスピーカーより)が出ます。たまになので様子をみてみようとは思っていますが気になります。
書込番号:8816635
0点

リスニングモードの「Dynamic EQ」がONになってはいないでしょうか?
私の環境では、これをOFFにするとノイズは無くなります。
どうも低音を強調しすぎて、ノイズまでダイナミックになっているようです。
書込番号:8841415
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
本日購入、設置してみたのですがウーハーからの音が割れたような音であまり良くありません。
接続はDVDと光でつないでいます。
音量レベルが50を超えると特にバリバリと言った感じです。
この手の製品を始めてく買ったので、何が原因か全くわからず困ってます、なにか対策があるのでしょうか?
0点

ウーファーは結構振動しますから周辺の物が共振して変な音が鳴ることがあります。
また、ねじがゆるんでいたりして部品が振動して音が出ているというのも考えられます。
あと思いつく点としては
・音源がもともと音割れしている
・音量のあげすぎ
このくらいでしょうか、気になるのでしたらサポートに問い合わせてみるのがよいと思います。
書込番号:8810098
1点

セガサタンさん、ありがとうございました。
音が割れたのは、友人からもらったDVDだったのですが、今日自分が持っているちゃんと購入したDVDで試したところ音の割れはありませんでした。
音源が壊れているなんて事があるんですね〜。
おかげで解決しました、ありがとうございます。
書込番号:8815253
1点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
初書き込みです。
レコーダーとの接続について質問です。
本機とSONYのX-95をHDMIで繋げているのですがこの場合X-95にあるTVの画質向上効果は得られないのでしょうか?
レコーダーとTVを直接つなげないと効果ないのでしょうか?
詳しい方、教えてもらえるとありがたいです。お願いします。
0点

こんにちは♪
そんなことはないかと思いますよ。
せっかくの高画質レコーダーが泣きますもんね(^^)
書込番号:8790198
0点

らんにいさん返信ありがとうございました。安心しました。
また質問があります。
夜間は音量があげられないので映画などはワイヤレスのサラウンドヘッドホンを
使いたいのですがこの場合光ケーブルはどこに接続すればいいのでしょうか?
現在、レコーダー=本機=TV(HDMI)
PS3=本機(HDMI)
本機=TV(光ケーブル)
という接続をしています。
良い方法があれば教えてください。お願いします。
書込番号:8791049
0点

こんばんは♪
もしやSONYMDR7000かな?
私なら
レコーダー、テレビともにヘッドフォンにつなぎます。
お使いのヘッドフォンによりけりですがね(^O^)/
書込番号:8791083
0点

らんにいさん、またまた返信ありがとうございます。
ヘッドホンはSONYのDP-RF6000です。
レコーダーとヘッドホンを光ケーブルで接続するということでしょうか?
この場合HTX-22HDからの音声がなくなりヘッドホンからの出力とできるのでしょうか?
書込番号:8792619
0点

とりあえずお使いのヘッドフォンに光入力二つあれば
レコーダーやテレビにつなぎ
一つならレコーダーにつなげば問題なく聞けますよ。
書込番号:8792647
0点

らんにいさん、度々返答ありがとうございます。
レコーダーとヘッドホンを光ケーブルで繋ぎヘッドホンを使うときは
本機をミュートにして使おうと思います。
書込番号:8797685
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
はじめまして。
先日初めてホームシアタースピーカーを購入しました。
接続はDV-410V=HTX-22HD=REGZA42H3000です。
DVDを再生しましたが、
この時点では耳に障るような異音はウーハーからは聞こえません。
次にWiiの音声出力端子をHTX-22HDのLINE1につなぎ、
DVDを再生したところ、ウーハーからブ〜ンと耳に障るような
異音が聞こえてきます。
LINE1の端子を外したところ、耳に障るような異音は聞こえなく
なりました。
これは故障でしょうか。
それとも、Wiiとアンプの相性が悪いのでしょうか。
ご教示いただきたくお願い申し上げます。
また、改善できる方法があれば合わせてご教授をお願い致します。
0点

>ウーハーからブ〜ンと耳に障るような異音が聞こえてきます。
ハムのようですね。Wiiとその接続コードがノイズを拾っている可能性があります。
手っ取り早いところでは、Wiiの置き場所を買えたり、コードの引き回し方を変えたりすると改善することがあります。
書込番号:8781603
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





