
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年1月17日 22:15 |
![]() |
0 | 7 | 2010年1月16日 07:41 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月15日 20:49 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年1月15日 20:17 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2010年1月15日 15:03 |
![]() |
1 | 3 | 2010年1月14日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

繋ぐスピーカーの定格は6Ωという前提ですから、4Ωのスピーカーはまあ、大丈夫の範囲内でしょう。
フロントスピーカーと釣り合わないほどの大音量を出さない限りは、アンプの許容電流オーバーになることは無いですよ。
それより、センタースピーカーの役割上、フロントと音色を合わせる事が大事です。
書込番号:10799391
0点

返事ありがとうございます。
あまり大音量で聞くことはないので大丈夫ということですかね。
音色を合わせるということは、やはり同じONKYOのスピーカーが
良いということですか?
書込番号:10799647
0点

セオリーとしては同じシリーズのスピーカーを使用したいです。
音の繋がり感で良い結果となりやすいです。
ですがそのスピーカーを所有されているなら、とりあえず繋げてみて様子を見ては如何でしょう。
違和感なければそのまま使用すればいいわけですし。
書込番号:10799684
1点

返事ありがとうございます。
やはり同じシリーズの物が良いとは思いますが、
とりあえず、すでに所有している物で様子をみてみます。
ありがとうございました。
書込番号:10799753
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
東芝レグザA9000に、HTX-22HDを購入しまして、取説(クイック接続ガイド)どおり接続しましたが音が出ません。
色々いじくったからかもしれませんが、レグザリンクは出来ており、音量と電源入り切りは出来ます。
ご伝授宜しくお願いします。
0点

テレビとの接続はHDMIの他に光ケーブルも繋げたのでしょうか?また光ケーブルは22HDのOPTICAL IN2に繋げて入力をGAME/TV(割り当てが初期設定のままなら)に切り換えしましたか?
書込番号:10789773
0点

はい
ケーブルは22HDのOPTICAL IN2に繋げて入力をGAME/TVに接続しています。
最初に色々いじくったのが原因かなと思っていますが・・・解りません。
書込番号:10789791
0点

すみません、OPT2にしたら音が出ました。お騒がせしました。すみません。
もうひとつ悩みが・・・
3.1chにしたのですが(センタースピーカー)オンキョーのですが、そこから音が出ません。説明書見てもよく解りません。宜しくお願いします。センタースピーカーのみ音が出ません。
書込番号:10789859
0点

あとからセンタースピーカーを追加したのでしょうか?付属マイクを使うスピーカーセットアップは実行しましたか?
書込番号:10789923
0点

口耳の学さん
毎回色々ありがとうございます。
適当にいじってたら音がでました・・・ほんますいません。
リスニングモードは通常のテレビを観るには、どの設定にすればよいでしょうか?
また配線を変えると、迫力のある音が出ると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
書込番号:10790751
0点

リスニングモードはステレオ音声ならDolby Pro LogicII等の疑似サラウンドで再生、AAC5.1chならそのままダイレクトでしょうか。
疑似サラウンドは各モードで効果が変わるので好みのモードを探してみてください。
書込番号:10791135
0点

ありがとうございました。
とりあえず、今のところすべて解決させて頂きました。
過去ログ見ても解らないことが多々あったので助かりました。
書込番号:10791176
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
PCとPS3を繋いでる液晶モニターのスピーカーがイケてないので、
こちらを参考にHTX-22HDを買って来ました。
PCとの接続で手詰まっており、識者にアドバイスをもらえると助かります。
<接続>
PS3-(HDMI)-22HD-(HDMI)-MF242X
PC(DELL XPS M1330)-(HDMI)-22HD-(HDMI)-MF242X
PS3の方はとりあえず音も画も出たので、これからリスニングモードなどなど調整していこうかと思っています。
だがM1330にHDMIケーブルを挿すとうまくいきません。
最初に繋いだときは認識して、出力先を拡張デスクトップから「ノートPC+デジタルテレビ」に、サウンドのコンパネからHDMIを既定デバイスに設定しました。
それから22HDの入力を切り替えて、一回PS3にしてPCソースに戻すと、Vistaのエクスプローラがデバイスを見つけては解放し……の無限ループに入ってしまいました。
そのとき、22HD側の表示では「HDMI」が、PCでの「見つけては解放し」のタイミングで点滅しています。
M1330はGeForceグラボはナシのIntelオンボード。Intelのドライバ更新も試してみたが、症状変わらず。
PCと22HDを、両方起動しておいて接続、接続しておいて再起動、接続してから22HDを起動、なども試したが、やっぱり変わらず。
22HDの話だけでなくPC側の話でもあるので板違いかもですが、もしアドバイス貰えたら助かりますです。
0点

追記です。
PC(DELL XPS M1330)-(HDMI)-22HD-(HDMI)-MF242X
で接続すると、音声・画像ともMF242から出力されました。
うーん。。。
書込番号:10789296
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
スピーカーの増設がしたいのですが、オプションのスピーカーは小さいので不安です。
できればタワー型のリアスピーカーがほしいのですが、電圧などの関係からいいのかわかりません。
また、タワー型リアスピーカー単体を見つけることができませんでした。
タワー型で相性のいいやつはありませんか?
ないならオプションを買います。
0点

トールボーイスピーカーのようなタイプでしょうか?D-108Eは如何?
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterspeaker/d108series/index.htm
書込番号:10789154
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

D端子+赤白ケーブルをTVにつないで、TVから光ケーブルでいいのでは。
書込番号:10786438
0点

22HDとTVをHDMIで繋いでいるのですがさらに22HDとTVを光ケーブルで繋げばいいのですか?
書込番号:10786456
0点

そうです。
22HD→TVのHDMI接続は22HD側が出力でTV側が入力なので、TVからの音声信号は22HDに流れません。
TVの音声信号を22HDに流す為に、光ケーブル(TV出力→22HD入力)の接続が必要です。
書込番号:10786494
0点

今試してみたのですがスピーカーからではなくTVから音が出るのですがなぜでしょうか?
書込番号:10786542
0点

TVの型番はなんですか?
TV側に設定があると思いますよ。
書込番号:10786564
0点

テレビの光ケーブルは22HDのOPTICAL IN2に繋げていますか?初期設定ではOPT 2が「GAME/TV」に割り当てられているので22HDの入力を「GAME/TV」に切り替えてください。
書込番号:10786892
0点

音でるようになりました!分かりやすくありがとうございました!
また何かありましたらよろしくお願いします!
書込番号:10788171
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
REGZA Z9000とのリンクが可能とのことで検討していますが
HDMI連動したときの待機電力わかりましたら教えてください。
店で店員に(ONKYOの人と思われますが)尋ねたのですがカタログめくり
書いてありませんが 0.3wくらいでしょうとか と言っていましたが
HDMI連動するととんでもなく大きな待機電力(30W近辺)との話しも聞くので心配しています。
余談 エコポイントもらってTVを買って付属機器の待機電力30wじゃしゃれにもならない。
0点


。7−15wですか
すでに記載されていたのですね。
有難うございました。 参考にします。
書込番号:10778542
0点

関連した話なんですが、以前スレでオンキョーさんのほうの待機電力が、ヤマハさんより若干多いようです。これを読んだ記憶があります。普段はHDMIのリンクを連動しないにすればどうでしょう。
書込番号:10782047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





