HTX-22HD のクチコミ掲示板

2008年 5月24日 発売

HTX-22HD

[HTX-22HD] DTS Surround Sensation/ラウンドフォルムスピーカーを採用したホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W HTX-22HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTX-22HDの価格比較
  • HTX-22HDのスペック・仕様
  • HTX-22HDのレビュー
  • HTX-22HDのクチコミ
  • HTX-22HDの画像・動画
  • HTX-22HDのピックアップリスト
  • HTX-22HDのオークション

HTX-22HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月24日

  • HTX-22HDの価格比較
  • HTX-22HDのスペック・仕様
  • HTX-22HDのレビュー
  • HTX-22HDのクチコミ
  • HTX-22HDの画像・動画
  • HTX-22HDのピックアップリスト
  • HTX-22HDのオークション

HTX-22HD のクチコミ掲示板

(2200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTX-22HD」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDを新規書き込みHTX-22HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

センタースピーカー

2009/04/14 19:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

クチコミ投稿数:64件

以前この商品を購入したので、
今度は、センタースピーカーを購入しようと思ったいます。
本来なら(?)、これのセットのD-11Cだと思うのですが
ちょっといいのがほしいと思ってしまいました。
何か相性のいいお勧めのセンタースピーカーはないでしょうか?
D-108Cが接続できるなら、そっちも考えているのですが
問題はないでしょうか?
どなたか詳しい方がおられましたら、教えてもらえますと
助かります。

書込番号:9394076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/04/15 11:51(1年以上前)

やまざんさんこんにちは。
D-11CもD-108Cも接続出来ます。
センターのみグレードの高いものを使ってもあまり効果は無いですよ(D-11CとD-108Cならたいした差は無いですが)。フロントとのバランスが崩れるとかえって悪くなる場合も有ります。
フロント3chの音の繋がりを考えるとD-11Cが妥当かと思います。

書込番号:9397167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2009/04/15 12:47(1年以上前)

なるほど!
バランスは、大事ですね!
D-11Cのほうを、購入しようと思います!
ご意見ありがとうございました!!

書込番号:9397318

ナイスクチコミ!0


バオウさん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/21 00:21(1年以上前)

σ(^^)もD-11Cのブラックを使ってますが十分満足していますよ
でも今は中々、どこも品不足でアマゾンでも注文して発送までに
2週間ちょい程掛かりました(;^_^A
インピーダンスが6オームなんで同じインピーダンスのスピーカーだと
特に問題ないと思いますが、できたら同じメーカーでそろえる事をお勧めします
アンプがアンプなんで純正で十分かと高いのを設置しても性能は発揮できないと思うし(;^_^A

購入されたら配線を繋いでも音は出ないので初期は(センターSP)なしに
なってるので、センタースピカーありにしましょう

あと、リスニングモードによってはセンターだけからしか音でない場合あります
(モノラル音源等をドルビープロロジック系やDTS Neo:6とかそうだった気がします)

書込番号:9424741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AS-75Hは使えるのでしょうか?

2009/03/27 12:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

クチコミ投稿数:5件

フロントスピーカにONKYOのスピーカースタンドAS-75Hは使えるのでしょうか?
ホームページには明確にHTX-22HDのスピーカーについて書かれていなかったもので。
おわかりになる方がいたら教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9310306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/27 13:49(1年以上前)

ひれひれさんこんにちは。
残念ながらセットのサテライトスピーカーにスピーカースタンド用のネジ穴が有りませんので使えません。
オプションのD−11Mには適合しています。

書込番号:9310465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/27 13:52(1年以上前)

地獄の皇太子さん
早々の返信ありがとうございます。

そうですか、知人がスピーカーをくれるとのことだったので、純正のフロントスピーカーを後ろに持って行こうと思ったのですが、置き方に困ってた所たどり着いたのですが、残念です。

ありがとうございました。

書込番号:9310475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/01 22:01(1年以上前)

試してはいないけど、HTX-22HD付属のスピーカ底面にはスタンド固定用と思われるネジ穴が2つ開いてますけ、つかないのかな?
スピーカスタンドの説明書の取り付け方法を見る限りでは取り付け可能に見えるんですけどね。

書込番号:9335965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/01 22:04(1年以上前)

誤:2つ開いてますけ、
正:2つ開いてますけど、

すみません。

書込番号:9335982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/01 22:04(1年以上前)

Keropi-2303さん返信ありがとうございます。

そうなんですか、確かに穴ありますね。

今度電機店に行くことがあったらきいてみますね。

ありがとうございました。

書込番号:9335984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/01 22:16(1年以上前)

連続書きすみません。
ONKYO ホームシアターパッケージカタログ2008.11のP34において、スピーカースタンドAS-75H(B)の対応スピーカーとして、HTX-11/22HDフロントスピーカーの記載があるのを確認しました。
と、言うことで取り付け可能だと思われます。

書込番号:9336069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/01 22:18(1年以上前)

いえいえKeropi-2303さん何度も調べていただきありがとうございます。

助かりました。

書込番号:9336083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/04/01 22:24(1年以上前)

ひれひれさん大変申し訳ありません。
本機の取説にはネジ穴の記載が無かったものですから。
60mmピッチで径5mm深さ12mmあればスタンド対応です。
ところで、オンキョーのスタンドは余りよく無いですよ。(私も持ってます)ちょっと高くなりますがデノンのASS−80Kの方が質感や高さ調整ができお勧めです。

書込番号:9336115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/01 22:26(1年以上前)

地獄の皇太子さん
情報ありがとうございます。

併せて検討させてもらいます。

書込番号:9336129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

接続はこれでよい?

2009/03/30 12:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

クチコミ投稿数:6件

本機の導入を考えておりますが、不足するケーブル類が発生しそうなので、あらかじめ
接続配線について検討してみました。
接続機器はAQUOS LC-42EX5(SHARP)、VARDIA RD-E302(TOSHIBA)になります。
いまいち自信が無いですが、以下で問題ないでしょうか。
尚、当方CATVに加入しており、上記に加えパナ製STBが追加されます。

STB ⇒(HDMI) ⇒ EX5
STB ⇒(S端子+赤白) ⇒ E302
E302 ⇒ (HDMI) ⇒ 22HD
EX5 ⇒ (光ケーブル) ⇒ 22HD
22HD ⇒ (HDMI) ⇒ EX5

上記の接続で、E302の映像信号はEX5へスルーされるのでしょうか?
また、AQUOSのファミリンクは問題なく利用出来るのでしょうか?
ここがおかしい!こうした方がよい!などご教示いただきたく。
宜しくお願いします。

書込番号:9324845

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/30 12:56(1年以上前)

STBの赤白黄をレコーダーに繋げるとハイビジョンでは録画できませんよ、ケーブルテレビで地デジをパススルー出力しているなら、STBのアンテナ出力からレコーダーのアンテナ入力に繋げてください。
ケーブルテレビとは別にデジタル放送を受信できるアンテナ設備があるのならいいのですけど。

書込番号:9324899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/30 15:13(1年以上前)

口耳の学さん、早速のご回答有難うございます。

説明が抜けていましたが、CATVに関しましては来月引越し先での利用に
なります。
CATVは初めて利用するため、STB接続に関しましては当方の認識不足があ
り、すみません。
アンテナは設置せず、ケーブルでの受信のみとなります。
地デジのパススルーはされているはずですので、STBにつきましてはCATV
の設置業者に確認しながら、ご指摘いただいたように接続してみます。

ちなみに、その他の接続は問題無かったでしょうか?
度々申し訳ありませんが、ご指南ください。

書込番号:9325291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/30 15:23(1年以上前)

他の接続はいいのではないでしょうか。
STBも22HDにHDMIで接続する方法もありますが好みの問題でしょう。

書込番号:9325323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/30 17:02(1年以上前)

有難うございました。
これでスッキリ購入に踏み切れそうです。

書込番号:9325606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 HTX-22HDの満足度5

2009/03/30 17:23(1年以上前)

STB⇒(HDMI)⇒HTX-22HD
にしておくと、STBでBSやWOWOWを見るときに、AACなどのサラウンドが活かせると思いますよ。
アクオスからの光デジタルでの音声出力では、アクオス側で対応してるサラウンドしか鳴らせないですけどね(ドルビーデジタルとAACのみ対応でDTSは非対応とか)

書込番号:9325669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/31 12:46(1年以上前)

salomon2007さん、アドバイスいただき有難うございます。
なるほど、そういう利点があるわけですね。
ぜひ実行してみたいと思います。
設定に躓いたときには、またお力添えくださいませ。

書込番号:9329468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 WOWOWの5.1chの番組で変な音がします。

2009/03/26 22:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

先日買ったばかりのブルーレイレコーダーBW-850とHDMIで繋いでいるのですが、なぜかWOWOW
の5.1chの映画とかを映すと"ブーン"というまるで冷蔵庫のような音がスピーカーからします。
なにかアンプの設定をしなければいけないのでしょうか。
どなたか分かる方がいたら教えてください。お願いします

書込番号:9308000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/03/27 20:50(1年以上前)

自己解決出来ました。
どうも申し訳ありませんでした。

書込番号:9311908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

多機種(レコ、PS3)との連動について

2009/03/27 18:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

クチコミ投稿数:10件

接続と連動に関する初歩的な質問です。

現在、ビエラに、PS3とHDDレコーダーをHDMIで接続しています。

本機を購入した場合、TVのリモコンの入力切替で(TV/PS3/レコーダ)と切り替えた場合
本機から出力される音声も自動で切り替るのでしょうか?

それとも本機のリモコンでその都度音声も切り替えないといけないのでしょうか?

書込番号:9311305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 HTX-22HDの満足度5

2009/03/27 18:42(1年以上前)

HTX-22HDにHDMI入力が2つあるので、これにPS3とHDDレコーダを接続してやると、TV側ではHDMI外部入力の1つでPS3とHDDレコを選択することになります。

小生の東芝のレグザではリモコンにその他の操作で「HDMI入力拡張切替」というのがあって、TVのリモコンで入力(例えばPS3とレコーダ)を切り替えられますが、パナのビエラのリモコンに同じ機能があるかは小生は存じ上げないので、スレ主さんのTVの取扱説明書でリモコンの仕様を確認する必要がありますね。(音声はおそらくONKYOが連動うたってるので可能でしょう)

また、ビエラにあるHDMI入力端子にPS3とHDDレコを繋げて、音声を光デジタルでHTX-22HDに入力する場合なら、通常の外部入力切替でそれぞれの機器が切り替わって、音声がTVから本機に出て、HTX-22HDのスピーカから出力されますね。

【前半の場合】
@PS3 ⇒(HDMI)⇒HTX-22HD
AHDDレコ⇒(HDMI)⇒HTX-22HD
BHTX-22HD⇒(HDMI)⇒TV(ビエラ、HDMI入力) 連動に必要
CTV⇒(光ケーブル)⇒HTX-22HD  TVの音声出力に必要 

【後半の場合(現在の接続を利用)】
DPS3⇒(HDMI)⇒TV(HDMI入力)
EHDDレコ⇒(HDMI)⇒TV(HDMI入力)
CTV⇒(光ケーブル)⇒HTX-22HD
BHTX-22HD⇒(HDMI)⇒TV(ビエラ、HDMI入力)

もしTV(ビエラ)のHDMI端子が3未満ならちょっと工夫が必要ですかね。

書込番号:9311389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/27 19:05(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
追加で質問なんですが、

【後半の場合】は、PS3とHDDレコの音声は一旦テレビを経由して
本機に光出力される流れと思うのですが、これは音質低下にはならないのでしょうか?

またこの場合、連動のための接続Bは必要なのでしょうか?

的外れな質問でしたらご容赦ください。

書込番号:9311469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 HTX-22HDの満足度5

2009/03/27 19:21(1年以上前)

東芝のレグザやパナのビエラとの連動機能(音声や入力切替)の信号はHDMIでやり取りするので、それがないと不可能だと思いますよ。

TVで受信したもの(地デジやBS・CS)の音声信号を光デジタルで出力する場合は劣化は無いと思いますけど、TV側でデジタルスルーとかに設定をしておく必要はあるかもしれませんね(サラウンド優先とか)。PCMダウンミックスとかでステレオにしかならない場合は、設定をいじることで変えられる場合がありそうですから。

ただTV側の制限(ドルビーデジタルとAACのみ対応とか)があるので、PS3やデジレコから光ケーブルで音声信号をAVアンプに入れる場合とでは、本機で出力出来るサラウンド規格が違うということはありますね。その場合は好みで繋ぎ方を変えてみると良いでしょうね。

書込番号:9311529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

HTXE5HDとは?

2009/03/19 03:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

スレ主 GoogGuysさん
クチコミ投稿数:55件

初めまして。
早速質問なのですが、HTX-22HDを液晶テレビに合わせて購入しようと考えてた所、先日、ミドリ電機の決算のチラシが家に届いていました。中を確認していた所HTXE5HDなるものが49800円で掲載されていました。早速ネットでミドリのホームページを見てみたら、HDMIケーブル2本&限定カラーのブラックとスピーカー台付きと書かれていました。これは、HTX-22HDと機能的には同じなのでしょうか?同じなら多少高いですがブラックカラーがカッコいい(笑)のでこちらにしようと考えています。
このHTXE5HDの詳細を知っている方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

書込番号:9269237

ナイスクチコミ!0


返信する
学学学さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/19 09:50(1年以上前)

機能的にはHTX-22HDと同じだと思います。
オンキョーにGXW-2.1HDってのもあるんですが
こちらも同じだと思います。

HTX-22HD 本体:シルバー スピーカー:シルバー
HTX-E5HD 本体:ブラック スピーカー:ブラック
GXW-2.1HD 本体:ブラック スピーカー:シルバー

私も購入時に散々迷いました。やっぱ黒の方がいいと。
結局、GXW-2.1HDにしたのは\34800という価格です。

実際に所有すると左右のスピーカーだけでは選択できる
音響のモードが限られてしまい、スピーカーを足したく
なります。センターとリアを付けると全然違いますが、
朝っぱらはサラウンドしてるとウザイです(笑

書込番号:9269784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 HTX-22HDの満足度5

2009/03/19 10:17(1年以上前)

HTX-22HDもGXW-2.1HDも内容的には同じでしょうが、いちおうHTXはオンキョーのオーディオ(ホームシアター)部門のライン、GXWはPCスピーカーシステム部門のラインという分け方ですね。どっちもPCでもTVでも使えますよ。HDはHDMI端子があるので、TVとの連携がし易いですね。

ミドリのHTXE5HDという型番は手持ちのカタログにはないので、一番新しいセットなのか、ミドリで独自に組んだセットなのか分かりませんけど、HDとあるからにはHDMI端子付きでしょうからTVと組んで5.1Chのサラウンドが鳴らせそうですね。
(小生の家に来ていたミドリの年度末決算のちらしをみるとGXW-2.1HDのブラックバージョンみたいですね、サラウンドSPとセンターSPがセットならお得ですが、別途購入なら微妙な感じですね+_+;)

書込番号:9269881

ナイスクチコミ!3


スレ主 GoogGuysさん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/19 23:41(1年以上前)

返信ありがとうございました。
ミドリの決算の時に商品を確認してきます。
価格交渉をしてみてある程度安くなればいいんですが・・・ 値段が変わらなければ、普通にHTX-22HDを購入した方がいいかもしれませんね!

書込番号:9273094

ナイスクチコミ!0


バオウさん
クチコミ投稿数:68件

2009/03/20 20:53(1年以上前)

エディオングループとONKYOの共同生産だったと思います
よってデオデオでよくチラシの入ってる時など49800円で販売していますが
全体的にブラックなのでシルバーより格好よく見えます(まぁ好みにも夜と思いますが)

あと付属品としてHDMIケーブルが2本と光ケーブルが1本付いてます
そこら辺がありがたいですよね

でもエディオン系のみ販売なので安くは出回らないと思います

書込番号:9277301

ナイスクチコミ!1


はも天さん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/24 02:22(1年以上前)

先週の週末に大阪のミドリ電化で購入しました。59,800円から5,000円引きの54,800円で売りに出ていたので、HTX-22HDがネットで36,000円前後+HDMIケーブルが2,000円前後なのを伝えて、40,000円なら買いたいと値下げを粘ったところ、決算価格ということで40,000円で購入できました。(ポイントなし)

製品は、エディオングループとONKYOの共同生産で、色と付属品以外はHTX-22HDとまったく一緒でした。
付属品としてHDMIケーブル×2本と光ケーブル×1本とスピーカーの台座が付いてます。
(台座は、スピーカーを少しななめ上に向けるもので、音の広がりがよくなるそうです)

全体的に黒一色になり、とてもかっこいいんですが、テレビがレグザの42Z7000なので置いた感想としては、HTX-22HDのほうがシルバー枠がテレビにあってて似合ってたかも、なんて思ったりもします(^^;;

レグザリンクもするし、音も圧倒的に良くなって、すごく満足してます。ミドリ電化の販売員のお兄さん、安くしてくれてありがと〜

書込番号:9295210

ナイスクチコミ!0


スレ主 GoogGuysさん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/25 02:24(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
はも天さんの口コミ参考にしたいので、大阪のどの店舗か教えて頂けないでしょうか?
偶然にも私も大阪でして!

書込番号:9299856

ナイスクチコミ!0


はも天さん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/26 00:35(1年以上前)

GoogGuysさん、こんばんは。

購入は、豊中店です。結構活気があって、気に入ったので、
最近よく行ってます(w


決算近いので(セールは3/27までになってました)、お早めに〜
がんばってください!

書込番号:9304183

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTX-22HD」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDを新規書き込みHTX-22HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTX-22HD
ONKYO

HTX-22HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月24日

HTX-22HDをお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング