HTX-22HD のクチコミ掲示板

2008年 5月24日 発売

HTX-22HD

[HTX-22HD] DTS Surround Sensation/ラウンドフォルムスピーカーを採用したホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W HTX-22HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTX-22HDの価格比較
  • HTX-22HDのスペック・仕様
  • HTX-22HDのレビュー
  • HTX-22HDのクチコミ
  • HTX-22HDの画像・動画
  • HTX-22HDのピックアップリスト
  • HTX-22HDのオークション

HTX-22HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月24日

  • HTX-22HDの価格比較
  • HTX-22HDのスペック・仕様
  • HTX-22HDのレビュー
  • HTX-22HDのクチコミ
  • HTX-22HDの画像・動画
  • HTX-22HDのピックアップリスト
  • HTX-22HDのオークション

HTX-22HD のクチコミ掲示板

(2200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTX-22HD」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDを新規書き込みHTX-22HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

センタースピーカー追加するにあたって

2009/03/06 02:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

クチコミ投稿数:5件

ONKYOのD−508CをSETしても問題無く使用できますか?
音響系のことは、まったくもって無知でして、何いってんだって思う質問かもしれませんが
よろしくお願いします。

書込番号:9199324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/06 07:57(1年以上前)

こんにちは♪

問題ないでしょうね〜

書込番号:9199700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/06 09:38(1年以上前)

どすKUROさんおはようございます。
アンプの対応スピーカーが6〜16Ωなので4Ωのスピーカーは自己責任となりますが鳴らす事は可能です。

書込番号:9199954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/06 23:50(1年以上前)

らんにいさん、地獄の皇太子さんお返事ありがとうございます。
ならす事は可能でも規格?設定?外だからこわれるかも・・・ってことになるんですかね?
6Ω〜16Ωこの規格(設定)を外れた場合どうなるんでしょうか?
規格外ではあるが気にせず自己責任ではあるが使用しても問題ないものなんですかね?
質問攻めで申し訳ないですが、教えてもらえると助かります。

書込番号:9203732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/07 00:06(1年以上前)

どすKUROさんこんばんは。
アンプに負担がかかり安全回路が働く可能が有ります。また通常の使用より熱を持つ可能性が有ります。しかしながら、大音量で長時間使用しなければ大丈夫でしょう。
何にしろ規格外の使用ですので何が有っても自己責任となりますので…
個人的な意見ですが、今後フロントスピーカーのグレードアップを見据えてなら有りと思いますが、専用のセンターの方が音のバランスがとれて良いと思います。

書込番号:9203834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/07 09:09(1年以上前)

インピーダンスはまあ無視しても大丈夫ですよ。

書込番号:9205148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/07 22:23(1年以上前)

地獄の皇太子さん,らんにいさんお返事ありがとうございます。
お二人の意見を参考にして考えた結果純正オプションのD-11CかD-108Cにしようと思います

また、本日近所のミドリ電化にてこの機種を探したのですが展示しておらずこれをベースにした
HTX-E5HDというONKYOとエディオンとのコラボ商品と出会いました。恐らく性能は
同じで(店員さん曰く)HDMI端子2本付きで、Fスピーカーが高光沢黒仕上げでFスピーカー専用台座付きという感じでした。中身は同じらしいので(店員さん曰く)視聴しました。
視聴してみて新たな質問が勃発しました。
この機種はシステム連動機能がありますよね?これはパンフ見る限りビエラ・アクオス・レグザ
による連動と書かれてましてパイオニアのKUROとは連動しないのですかね?
このシアターセットもってて更にKUROお持ちの方、連動するかしないか教えてもらえませんか?
ちなみに店員さんに尋ねましたが「ONKYOさんお休みで確認取れませんでした」といわれました

多少の余談も含め長々となりましたが、何方かよろしくお願いします。

書込番号:9208704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2との光デジタル接続について

2009/03/01 18:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

クチコミ投稿数:7件

先日、本機器が届きました。

まだ地デジ対応テレビを購入してないので、PS2と光ケーブルでつないでいます(DIGITAL IN1)。

そして早速ドルビーデジタルのDVDを借りてきて見てみたのですが、「PCM」とアンプに表示され、リスニングモードでドルビーデジタルを選ぶことができない状態です…。

PS2はSCPH-30000で、設定で光デジタル出力を「ON」にして、HTX-22HDの設定はいじっていません。

どうすればドルビーデジタルを楽しむことができるのかご享受ください。

お願いいたします。

書込番号:9175960

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/01 19:25(1年以上前)

PS2は光デジタルを「ON」だけではDolbyで出力しません、↓を参考にドルビーデジタルを「入」(ついでにDTSも)にしてください。

http://www.jp.playstation.com/support/qa-37.html

書込番号:9176087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/01 20:12(1年以上前)

>口耳の学さん

言われたとおり設定したらできました!
ありがとうございました!

書込番号:9176320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカー

2009/02/27 15:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

また質問です。5.1chにしようと思っているんですが、サラウンドスピーカーは別売りにされているONKYOのスピーカーでなくても使えるのですか?使えるなら条件やメリットやデメリットを教えてください!

書込番号:9164260

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/27 16:06(1年以上前)

こんにちは
映画館のサラウンドをお聞きになると分かりますが、サラウンドから出る音は効果音やエコーなどが主成分です。
メーカーの違う安いもので十分でしょう、レベルの違いなどはアンプで出来ますから。

書込番号:9164302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/27 16:08(1年以上前)

こんにちは。
基本的になんでも繋がります。

ただフロント、センターは明らかに音質違えば違和感ありますから

同じメーカーのほうが無難かも(^^)

書込番号:9164310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/02/27 16:11(1年以上前)

返信ありがとうございます♪
部屋の位置的に左右に置くことができないのですが、後ろでも大丈夫ですか?

書込番号:9164320

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/27 16:18(1年以上前)

後ろでOKでしょう。

書込番号:9164336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/02/27 16:24(1年以上前)

ありがとうございます♪

書込番号:9164361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/27 16:27(1年以上前)

サラウンドを体感された方なら分かりますが、最近の映画なら効果音だけではなく、演出としてセリフ等を後方から発生させる場面も結構あります。

安物スピーカーではフロントとの音色の違いに興ざめしてしまうかもしれませんね。

書込番号:9164375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2009/02/27 16:32(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございます♪参考にさせて頂きますo(^-^)o

書込番号:9164390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

DHT9HDBに10年ぐらい前のオンキョーコンポのスピーカーをつないで使用することができますか? もしもできるならHTX-22HD と比べて音質に違いはでますか?
どちらのほうが良いか教えてください。

書込番号:9158142

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/26 12:14(1年以上前)

その十年前のスピーカー次第です、特殊なスピーカーでなければ接続できるでしょうけど、22HD付属スピーカーより高音質かは不明なので。
購入して繋げてみて、聞き比べて良さそうなら付属スピーカーはリヤに廻しては如何?

書込番号:9158501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 調整について

2009/02/25 16:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

再び質問です。よくこの商品のカキコミなどでスピーカーの自動調整ではイマイチなので自分で調整した、というのをよく見ます。スピーカーを自分で調整するには何を基準にどのようにすればいいのでしょうか? 手順や最適な設定にする方法を教えていただきたいですm(_ _)m

書込番号:9153877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 HTX-22HDの満足度5

2009/02/25 16:59(1年以上前)

まずはしっかりと取扱説明書を読んでくださいね。

>よくこの商品のカキコミなどでスピーカーの自動調整ではイマイチなので自分で調整した、というのをよく見ます。スピーカーを自分で調整するには何を基準にどのようにすればいいのでしょうか? <

これはスレ主さんが思ってることですか?自分で「「いまいち」とも思ってないなら標準設定のままで良いのではないですか?

書込番号:9153990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/25 17:04(1年以上前)

こんにちは♪
通常のサラウンドの設定はすべてのスピーカーが同じに聞こえるようにレベルを調整します。

書込番号:9154005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/02/25 17:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私は初心者なので詳しくはわからないのですが、違うサイトの購入者のカキコミでみたことがあります。自分で調整して今よりいい音にできるならしたいと思ったからです(^-^)

書込番号:9154008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/02/25 17:11(1年以上前)

らんにいさん再び返信ありがとうございます。
では、DVDの映画の音声が聞きにくい場合はどうすればいいですか?

書込番号:9154027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/25 17:12(1年以上前)

セリフという事なら
センターをあげてください。

書込番号:9154040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/02/25 17:43(1年以上前)

わかりました、何度もありがとうございます♪

書込番号:9154147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 サラウンドスピーカーについて

2009/02/25 11:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

ホームシアターを初めて購入したのですが、今はセンタースピーカーを接続して3.1chを構成しています。しかし、いまいち音に満足していません。サラウンドスピーカーを増やすことによってそれほど変わるものなのですか?初歩的な質問ですいません。

書込番号:9152913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/25 12:04(1年以上前)

こんにちは♪
やはりサラウンド感がちがいますよ。

安いスピーカーでよいのでお試しを(^^)

書込番号:9152939

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/25 12:05(1年以上前)

リヤスピーカーが有ると無いとでは臨場感で差が出ますよ。

書込番号:9152948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/02/25 12:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考になりました♪

書込番号:9152957

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/25 12:20(1年以上前)

こんにちは
新しい映画館(設備が新しい)で中央付近でお試しくいださい。
サラウンドの効果がお分かりになれます。

書込番号:9153003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/02/25 12:24(1年以上前)

あと、最終的には7.1chまで増設したいと思っているんですがまた新たにホームシアターセットがいるんですか?それとも音楽のコンポなどでも代用できるんでしょうか?全くわからないのですいませんm(_ _)m

書込番号:9153017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/25 12:29(1年以上前)

7.1chはサラウンドバックプリアウトで対応します、アンプとスピーカー、またはアクティブスピーカーやコンポに外部入力があるなら代用できます。
ですが7.1chシステムを組むつもりなら、最初から7ch分のアンプを内蔵したAVアンプを選んだ方がいいと思いますよ。

書込番号:9153043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/25 12:32(1年以上前)

こんにちは♪
将来7.1確定なら
アンプ、スピーカーと単品購入のほうがよろしいかと思いますよ♪

書込番号:9153058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/02/25 12:36(1年以上前)

優しい回答ありがとうございました♪
頑張ってみます(^-^)

書込番号:9153074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTX-22HD」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDを新規書き込みHTX-22HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTX-22HD
ONKYO

HTX-22HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月24日

HTX-22HDをお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング