HTX-22HD のクチコミ掲示板

2008年 5月24日 発売

HTX-22HD

[HTX-22HD] DTS Surround Sensation/ラウンドフォルムスピーカーを採用したホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W HTX-22HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTX-22HDの価格比較
  • HTX-22HDのスペック・仕様
  • HTX-22HDのレビュー
  • HTX-22HDのクチコミ
  • HTX-22HDの画像・動画
  • HTX-22HDのピックアップリスト
  • HTX-22HDのオークション

HTX-22HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月24日

  • HTX-22HDの価格比較
  • HTX-22HDのスペック・仕様
  • HTX-22HDのレビュー
  • HTX-22HDのクチコミ
  • HTX-22HDの画像・動画
  • HTX-22HDのピックアップリスト
  • HTX-22HDのオークション

HTX-22HD のクチコミ掲示板

(2200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTX-22HD」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDを新規書き込みHTX-22HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 接続について

2008/12/22 22:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

クチコミ投稿数:5件

購入を検討しているのですが、パソコンとBDレコーダーとPS3を繋ぐことは出来るのでしょうか?また、全て映像及び音声はでるのでしょうか?
初心者で本当にごめんなさい。

書込番号:8824748

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/22 23:20(1年以上前)

BDレコーダーとPS3はHDMIで繋げるとして、PCの仕様がわからないので回答できません。

書込番号:8824903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/23 00:06(1年以上前)

PCは自作でディスプレイをアクオスのテレビにしたいのですが、出来ますか?
後、全て同時につなげることは可能ですか?

書込番号:8825205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/23 06:55(1年以上前)

22HDのHDMI入力は2系統なので、もしPCをHDMIに繋げるなら入力端子が足りません。
例えばPCの映像だけ直接AQUOSに送信して、音声だけ光ケーブルやアナログケーブルで繋げるなら可能です。

書込番号:8826208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/23 21:57(1年以上前)

適切な回答ありがとうございます。
テレビの音声もスピーカーからだせるんですか?

書込番号:8829783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/24 12:16(1年以上前)

AQUOSに音声出力端子があれば再生できます、光端子があるでしょうから光ケーブルで繋げてください。

書込番号:8832409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HTX-11との価格差・・・

2008/12/23 12:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

最近、液晶テレビを購入した素人です。ちょっと音を向上させようと思ってたところ、HTX-11、HTX-22HDを見つけました。
そこで質問です。
機能はおいといて、
@音だけで比較したら(通常のTV、DVD鑑賞)、HTX-11と22HDではどのくらい違うのでしょうか?
Aブルーレイを鑑賞する場合、22HDのプルーレイディスクHDサラウンド対応は、非対応と比べてどれだけ違うのでしょうか?比較した場合、「これは凄い!」と思えるほど効果がわかるものでしょうか?
価格差が結構あるので、どちらを選択するか迷ってます。
どうぞご教示お願いいたします。

書込番号:8827157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/12/24 00:19(1年以上前)

ご質問の内容とかけ離れますが私はONKYOのBASE-V20Xを使用しております。
そのため両方とも使用したことはないですが、音響関係の製品はやっぱり値段によって音質もある程度比例すると思います。(特に同じメーカーの場合)

ただ、その比例具合が妥当と感じるかは個人によって全く異なります。
全く興味のない人によっては全然違いがわからないと言うことだってあると思います。

そのためにも、まずは視聴されに行かれることをお勧めします。
そこで、その金額に対して満足できるかを検討するべきではないでしょうか。
あと、視聴する際のアドバイスですが、きちんと設置してもらって、できるだけ音は大きくしたほうが違いがはっきりわかると思います。

書込番号:8830889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーハーの音が割れます

2008/12/18 21:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

スレ主 kiaider01さん
クチコミ投稿数:6件

本日購入、設置してみたのですがウーハーからの音が割れたような音であまり良くありません。
接続はDVDと光でつないでいます。
音量レベルが50を超えると特にバリバリと言った感じです。
この手の製品を始めてく買ったので、何が原因か全くわからず困ってます、なにか対策があるのでしょうか?

書込番号:8804551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/20 00:51(1年以上前)

ウーファーは結構振動しますから周辺の物が共振して変な音が鳴ることがあります。
また、ねじがゆるんでいたりして部品が振動して音が出ているというのも考えられます。
あと思いつく点としては
・音源がもともと音割れしている
・音量のあげすぎ
このくらいでしょうか、気になるのでしたらサポートに問い合わせてみるのがよいと思います。

書込番号:8810098

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiaider01さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/21 00:48(1年以上前)

セガサタンさん、ありがとうございました。
音が割れたのは、友人からもらったDVDだったのですが、今日自分が持っているちゃんと購入したDVDで試したところ音の割れはありませんでした。
音源が壊れているなんて事があるんですね〜。
おかげで解決しました、ありがとうございます。

書込番号:8815253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法教えてください

2008/12/20 00:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

クチコミ投稿数:38件

レグザZ3500およびDIGA-XW100とこちらの機器を連動させたいのですが
HDMIケーブルはそれぞれどのように接続すればよいでしょうか?
レグザ(入)-(出)22HD(入)-(出)DIGAと2本のHDMIケーブルで説明書の通り繋ぎましたがどうもうまく接続していないようで困っています。

ご教授お願いいたします。

書込番号:8810125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/20 06:39(1年以上前)

接続はそれであってますが(テレビとの光接続も追加してください)、連動はそれぞれの機器で個別に設定する必要がありますが設定していますか?

書込番号:8810698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/12/20 08:47(1年以上前)

口耳の学さん

ありがとうございます。光はまだ繋いでないですね。
早速やってみます。
初心者的な質問でまたまたすいませんが、
現在テレビからDIGAは映らない状況なのでDIGAの設定もできないです。
テレビとDIGAを今までどおり直接繋ぐ3本目のHDMIケーブルも必要ということでしょうか?

書込番号:8810951

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/20 15:20(1年以上前)

接続は数珠繋ぎでいいのでHDMIケーブルは二本です、テレビと直結するとレコーダーの映像を表示できますか?

書込番号:8812415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/12/20 18:20(1年以上前)

またまたありがとうございます。
光ケーブル繋いだらちゃんと音が出ました!リンクもちゃんとしました。
ONKYOの説明書にもレグザの説明書にも光ケーブルをHDMI接続の時は使用すると書いていないが謎です…
ともかくありがとうございます!

書込番号:8813177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 接続について

2008/12/15 22:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

スレ主 ラミchanさん
クチコミ投稿数:5件

初書き込みです。
レコーダーとの接続について質問です。
本機とSONYのX-95をHDMIで繋げているのですがこの場合X-95にあるTVの画質向上効果は得られないのでしょうか?
レコーダーとTVを直接つなげないと効果ないのでしょうか?
詳しい方、教えてもらえるとありがたいです。お願いします。

書込番号:8790126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/15 22:55(1年以上前)

こんにちは♪
そんなことはないかと思いますよ。
せっかくの高画質レコーダーが泣きますもんね(^^)

書込番号:8790198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラミchanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/16 00:55(1年以上前)

らんにいさん返信ありがとうございました。安心しました。
また質問があります。
夜間は音量があげられないので映画などはワイヤレスのサラウンドヘッドホンを
使いたいのですがこの場合光ケーブルはどこに接続すればいいのでしょうか?
現在、レコーダー=本機=TV(HDMI)
    PS3=本機(HDMI)
    本機=TV(光ケーブル)
という接続をしています。
良い方法があれば教えてください。お願いします。

書込番号:8791049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/16 01:02(1年以上前)

こんばんは♪
もしやSONYMDR7000かな?

私なら
レコーダー、テレビともにヘッドフォンにつなぎます。
お使いのヘッドフォンによりけりですがね(^O^)/

書込番号:8791083

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラミchanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/16 13:25(1年以上前)

らんにいさん、またまた返信ありがとうございます。

ヘッドホンはSONYのDP-RF6000です。
レコーダーとヘッドホンを光ケーブルで接続するということでしょうか?

この場合HTX-22HDからの音声がなくなりヘッドホンからの出力とできるのでしょうか?


書込番号:8792619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/16 13:32(1年以上前)

とりあえずお使いのヘッドフォンに光入力二つあれば
レコーダーやテレビにつなぎ
一つならレコーダーにつなげば問題なく聞けますよ。

書込番号:8792647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラミchanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/17 13:00(1年以上前)

らんにいさん、度々返答ありがとうございます。

レコーダーとヘッドホンを光ケーブルで繋ぎヘッドホンを使うときは
本機をミュートにして使おうと思います。

書込番号:8797685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

異音について

2008/12/14 09:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
先日初めてホームシアタースピーカーを購入しました。
接続はDV-410V=HTX-22HD=REGZA42H3000です。
DVDを再生しましたが、
この時点では耳に障るような異音はウーハーからは聞こえません。

次にWiiの音声出力端子をHTX-22HDのLINE1につなぎ、
DVDを再生したところ、ウーハーからブ〜ンと耳に障るような
異音が聞こえてきます。

LINE1の端子を外したところ、耳に障るような異音は聞こえなく
なりました。

これは故障でしょうか。
それとも、Wiiとアンプの相性が悪いのでしょうか。
ご教示いただきたくお願い申し上げます。
また、改善できる方法があれば合わせてご教授をお願い致します。

書込番号:8781109

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/12/14 11:06(1年以上前)

>ウーハーからブ〜ンと耳に障るような異音が聞こえてきます。

ハムのようですね。Wiiとその接続コードがノイズを拾っている可能性があります。
手っ取り早いところでは、Wiiの置き場所を買えたり、コードの引き回し方を変えたりすると改善することがあります。

書込番号:8781603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/15 19:04(1年以上前)

ご教示戴きありがとうございます。
早速挑戦してみます!

書込番号:8788786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTX-22HD」のクチコミ掲示板に
HTX-22HDを新規書き込みHTX-22HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTX-22HD
ONKYO

HTX-22HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月24日

HTX-22HDをお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング