
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年3月5日 11:41 |
![]() |
1 | 0 | 2010年1月30日 03:05 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月29日 01:20 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月29日 18:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月18日 17:43 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月7日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
っていう、オススメBDソフトはありますか?
映画、音楽…ジャンルは問いません。
雑談なのでお気軽に。
機器に関係ないけど、せっかくのサラウンドを満喫するためにも、
見て良かったソフトをご紹介ください。
私はハリーポッターの最新作を見てみましたが…、
まぁ… まぁまぁでした。(笑)
このハリポタよりは先日TV放送されたジュラシックパークのほうが5.1chを堪能できたような…
0点

こんばんは(^^)
山葉サラウンド倶楽部の者ですが…
最近だったら「トランス・フォーマ・リベンジ」
「G.I.ジョー」
「T4」
「X−MEN」4作
「スター・トレック」
定番で…
「ダークナイト」
「T2&T3」
「トップガン」
「デイズ・オブ・サンダー」
「慰めの報酬」
「カジノロワイヤル」
「カーズ」
などなど…
個人的No.1は
「ミシェル・ヴァイヲン」
エロエロ楽しんで下さいませ。
書込番号:10957782
1点

なるほど…
やはりアクション系になりますかねぇ。
「トップガン」あたりは迫力ありそうですね。
いまさらトップガン?って感じもなきにしもあらずですが(笑)
ちょっと見てみたいです。
先日、BSだったかな?CSだったかな?…で「ミザリー」が放送されてたのを見てたんですが、
あれは5.1ではなかったものの割と静かなストーリー展開の中で、時々おりこまれる
「ドンッ!!!」的なウーファーを効かせた効果音にはびっくりこきました。
こういう心理的に最高怖い映画を5.1CHで見たら本当に心臓に悪そうですね。(笑)
書込番号:10965103
1点

こんにちは
エヴァンゲリオン劇場版『序』のブルーレイはスゴいです!
たぶん腰抜かします(笑)
5月末に続編も出ますので、タイミング的に今観るのはちょうどいいかと思います
書込番号:10985825
0点

ダークナイト、慰め、がいいです
ブルーレイは素晴らしい
書込番号:11036371
1点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
悩んで悩んで。。。。(;一_一)
ようやく決定しました。
ONKYOのメーカーダイレクトHTX22HDパッケージ \44.800でした。
HTX-22HD D-11XC D-11XM のセット商品です。
安いのか?どうか?
単体で買うことを考えると同じかな?なんて面倒臭がってしまいました。
くるのが楽しみです。
アドバイスを下さった方ありがとうございました。
1点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
先日、HTX-22HDを修理に出した事を書いたtoproad50です。
その後の結果報告をします。
10日程で修理から返ってきました。
ところが、同封していたリモコンを修理店が入れ忘れるというハプニングがありました。
結局、2日後にONKYOからリモコンを送ってもらいましたが、
パソコンで作った素っ気ない謝罪の手紙が同封してあっただけだったので、
ちょっと寂しかったです。
せめて謝罪の手紙くらい手書きで送ってくれればいいのに…、と思いました。
ただ、修理に関してはきちんとされていました。
ノイズは除去されていて、問題は改善されていました。
HTX-22HDを修理に出していた間に部屋のレイアウトを変えたのですが、
使用する場所がなくなっていたGX-70HDを、
リアサラウンドのスピーカーに転用する事を思いつき試してみました。
結果は上々。
部屋のレイアウト上、バック用のスピーカーもすべて前面に出していた以前と比べ、
GX-70HDをリアに配置した事で、
7.1chサラウンドの効果を思いきり体験する事が出来ました。
音が別物になりました。
音の臨場感が増し、音に包まれる…、そんな感覚です。
そこに至るまでに、かなり細かく音量の設定を繰り返したわけですが…。
苦労の甲斐はあったと思います。
これで、HTX-22HDの本当の性能を測れそうです。
もう少し使用したら、レビューも書こうと思います。
1点

トップロードさん
修理完了、おめでとうございます。
年末なのに意外と早くて良かったですね。
まぁ手違いはあったようですが。。
帰っていきなりの7.1増設、素晴らしいですね♪
これからも末永く酷使して可愛がってあげましょう。
ではでは♪
書込番号:10698195
0点

>さんパンマンさん
こんばんは〜。その節はご助言ありがとうございました。
レイアウトを変えて、ただ7.1chを鳴らすのではなく、
GX-70HDをリアに回して7.1chを鳴らす様にしただけで、
聞こえてくる音の迫力が変わりました。
自分の部屋がミニシアターになったみたいです♪
年末は、映画でも見ながらゆっくりしたいです。
それでは、失礼します。良いお年を〜。
書込番号:10700754
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
札幌のケーズデンキでパナソニックのブルーレイと一緒に購入しました。
よく確かめれば良かったのですが、淡い期待を抱いて購入。
ウチのTVはパナソニックのTH−37PX60なのです。
オンキヨーのサイトを見るとやはりPX60はサポートしていないようです。
リンクにこだわるならTVを買い替えるしかないんでしょうね。
ダウンロードしてアップデートするとかの類のものではないんでしょうね。
あと、5,1chにして設定しましたが、映画のDVDを見ると良いんですが
TVの時の音声はサラウンドスピーカーからあまり聞こえない方が良いような・・・
0点

基本動作はリンクしてくれそうなものですけどね。
もちろんテレビと22HD両方でリンク設定は行ったのですよね?
テレビの音声は殆どがステレオ音声なので、22HDで疑似サラウンド処理して5.1ch再生します。
5.1ch音声収録のDVDと比べると疑似サラウンドは効果は低くなってしまいます。
書込番号:10542960
0点

口耳の学さん返信ありがとうございます。
電源OFFのみ働きます。
22HDの方はクイック接続ガイドの通りHDMI設定をしました。
ビエラはVIERALink設定ーVIERALink制御するー電源オン連動するに設定しました。
操作一覧ー音声をAVアンプから出すーも設定ひつようなのかな・・・・
書込番号:10543565
0点

何度もごめんなさい。
当方、レコーダーはパナのBW770です。
TVも同じメーカーにするのが原則と聞いているのですが
TVを違うメーカーにした場合、リンクはどうなるのでしょうか?
(レコーダーの録画一覧ボタンを押せばレコーダーの電源が入り
自動的にTVの入力が切り替わる。
テレビの電源を消せば自動的にレコーダーの電源も切れる。)
HDMIスルーということは22HDの問題ではなく、TVとレコーダーの関係の
問題になるんですかね?
書込番号:10552849
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
昨日ここ経由で購入しました。HDMIリンクですので簡単に繋がるものと思っていましたが残念ながら古いテレビではリンクしないようです。ちなみにテレビは日立のP37−H01ブルーレイレコーダーはパナのBR−550です。接続は
BR-550 → HTX22HD HDMI接続
HTX22HD → P37−H01 HDMI/光接続
です。日立のリンクをみるとWOOOリンクは02シリーズからのようですね。
あと、スピーカー接続環境はセンターにD−11Cを追加し、リアはナショナルのコンポ用を
流用していますが、後でJBL系のスピーカーに交換しようと思います。
残念なことは5.1CHの番組が少ないことです。でも音は良くなっています(2.1では効果が少ないですが)ので入門用と考えればよいかなと思います。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
こちらの品物をケーズデンキにてHDMI(ケーズオリジナル?)付けてもらい35000円、センター、リアスピーカをヨドバシにて各6500円(ポイント使ったので現金値引)で購入しました。
とりあえずBDレコーダ・テレビ共に音は出ていますが、いまいち接続と設定がわからない状態です。テレビの音がソースをDVDにしないと出なかったり、電源オンはリンクしてもオフはしなかったり。
これから色々と試してみます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





