
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年2月1日 21:35 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月20日 03:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年12月18日 20:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年12月7日 20:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年12月6日 13:58 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月12日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
以前の書き込みにもありましたように、センタースピーカーを二つに分けて(デュアル?)設置しようと思っているのですが、どの商品に絞ればいいかがわかりません。
デュアル専用のセンタースピーカーがあるんですよね?
オススメの商品を紹介していただけると助かります。よろしくお願いします!
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
このスピーカーに11XCと11XMをつけて5.1に増幅したものとパイオニアのHTP-323ではどちらのほうが音がいいでしょうか?ちなみにこのスピーカーを5.1にしたときワイヤレスで接続可能ですか?
よろしくお願いします!
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
HTX-22HDで5.1chにして楽しみたいのですが付属のケーブルより1mが500円ぐらいのケーブルにしたとき音質は良くなるのでしょうか?過去に似た掲示があったらすみませんが宜しくお願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
現在PS3(薄型ではない)をHDMIで本機につなぎスピーカーの環境は5.1chで使用しています。
そこでBDを視聴した時のリスニングモードについてお聞きしたいのですが
自分のPS3ではドルビーTrueHDやDTS-HD Master Audio音声はリニアPCMに変換されて
出力されてるということのようですが、この場合リスニングモードは
どれが最適なのでしょう?
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
ホームシアター初心者ですのでお願いします。
テレビを買い換えたので(シャープ?26インチからAE6−40インチ)今まで使っていたシャープSD-SP10の買い替えを検討しています。
HTX-22HDかBASE-V20HD が良いような気がして検討しているのですが、この機種にセンタースピーカーをセットしたときのの音質また臨場感はSD-SP10の時よりどのくらい向上できるのでしょうか?
あまり変わらないなら今のままで良いような気がしますし・・・
SD-SP10が40インチテレビだとセンタースピーカみたいになってるので買い換えてスピーカーをテレビの両端にセットしたら臨場感も変わるような気がするのですがどの程度変わるのか分かりません
オンキョウ2機種を近くの店に視聴に行きましたが場内が騒がしくいまいち違いが分かりませんでした。
設置の部屋は12畳、マンションですのでコンクリート作りです。
素人ですので買い換える価値があるか無いかでいいので教えてください。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD
最近あちこち買って、
やっとブルーレイが見れますが、、、
早速ドルビーtrue HD と DTS HDを試してみると、
Audyssey のランプが消えてしまいますので、
よろ分からないのですが、、、、、
Audyssey 3EQ元々は、音の補正として動いていますが、
もしかしたら、ドルビーTrueHD と DTS HDには対応していないじゃないかな、、、、、
ご存知の方、是非ご指導ください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





