このページのスレッド一覧(全946スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年3月8日 17:08 | |
| 0 | 3 | 2009年3月8日 11:03 | |
| 0 | 2 | 2009年3月7日 22:25 | |
| 0 | 3 | 2009年3月6日 11:04 | |
| 14 | 8 | 2009年3月6日 07:25 | |
| 0 | 2 | 2009年3月5日 13:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
現在、BASE-V20HD(B)とD-108C(B)の3.1chで使用しておりますが、近々、スピーカーを追加して5.1chにと考えております。そこで、購入検討しておりますのが価格の安いD-11Mです。しかし、ONKYOのカタログにBASE-V20HDの増設用スピーカーはD-108Mが「デザインや音色を揃えた…」となっております。私自身、見た目や音色より低予算で5.1chの臨場感を…。と思っているのですが、この2つのスピーカー(D-108MとD-11M)ってリア・スピーカーとして使用する場合でも音質とか臨場感は全然違うものなんでしょうか?それとそれぞれ機種にあわせたスピーカーを選んだほうがいいのでしょうか?ちなみにBASE-V20HDの使用頻度は週1〜2回で子供とPS3のゲーム(レースゲームのみ)で、あと月2〜3回でDVDかBlu-rayでの映画鑑賞といったところです。どうかよろしくお願いします。
0点
BEDLAMさんこんにちは。
リアスピーカーの音色はあまり気にならないものですよ。まして同じ会社の物ですからねぇ〜
オートセットアップが有りますので臨場感も充分味わえると思います。
書込番号:9212515
0点
こんにちは、地獄の皇太子さん。
ご回答どうもありがとうございます!
そうですか、リアはあまり変わりませんか。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:9212947
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
このアンプは6Ω〜16Ωのスピーカー対応ですけども、もしこれに4ΩのD-308CやMを接続したとしたらスピーカーやアンプに悪影響があったりしますか?
ちなみに自分、センターにD-308Cを接続してるんです・・・。
0点
こんにちは♪
まず大丈夫です。
インピーダンスで検索してみてください。
書込番号:9210526
0点
http://www.harman-japan.co.jp/enjoy/tech/jbl_05.html
PC等のネット閲覧環境があるなら↑が詳しいので読んでみてください。
大音量で鳴らすとアンプに負荷がかかりますが、通常使用なら問題ないでしょう。
書込番号:9210546
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
本機の購入を考えてますが、自分の頭の中で描いてる使用方法に対して 利用出来るかどうか教えて下さいm(_ _)m
目的はゲームです(Xbox360)
まずacer H243HAbmidからHDMIでXbox360に繋げ、映像を出す。
次にXbox360から光デジタル音声ケーブルで本機に接続。音声を出す。
こんな使用方法を考えてますが、いい音響でゲームが出来るでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点
可能ですが、XBOXでHDMI接続と光接続を共有する場合純正HDMIケーブルを使うことになりますよ(裏技的な行為は除く)。
V20HDにHDMI接続するなら純正以外のHDMIケーブルでも可能です。
書込番号:9208014
0点
口耳の学さん
返信ありがとうございました!
自分のXbox360はエリートなんで 純正のHDMIケーブルがあるんで 大丈夫です!
ありがとうございました!!!!
書込番号:9208712
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
今サラウンドスピーカーのスピーカーケーブルが短くて買おうと思うのですがスピーカーケーブルにこだわる必要はありますか?
ちなみに自分は金がないのでホームセンターに売ってるようなスピーカーケーブルを考えているんですが・・・・・
皆さんは何を使っていますか?
0点
こんにちは♪
試してみたいなら
ベルデン8470オススメですね。
安いのに音質向上します♪
書込番号:9199696
0点
フレッシュファイアーさんおはようございます。
サラウンドスピーカーは効果音がほとんどであまりこだわっても効果は薄いです。ですが良いケーブル(高いではありません)にこした事は有りません。ケーブルが長くなるので、外観や取り回しを気にする場合も有りますので、フレッシュファイアーさんのお好みで、としか言いようが無いですね。
音質・音色、経済性、インテリア性、何を重要と感じるかでチョイスが変わります。
書込番号:9199991
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
こんにちは
D-508Mはサラウンド用のスピーカーなので、フロント用には役不足かと思います。せめて
D-308Eをおすすめします。
書込番号:9197735
0点
フレッシュファイアーさんこんばんは。
アンプの対応スピーカーが6〜16Ωですので4Ωのスピーカーの使用は自己責任になりますが、十分鳴らす事は出来るでしょう。
書込番号:9197754
3点
>D-508Mはサラウンド用のスピーカーなので、フロント用には役不足かと思います
D-508Mはサラウンド(リヤ)専用なのですか?サラウンド用とフロント用スピーカーはどう違うのでしょうか?
書込番号:9197957
2点
回答ありがとうございます。
ではD-508Mはリヤスピーカー専用としてチューニングされており、フロントスピーカーとしては適さず、まだ下位グレードのD-308Eを使用した方がフロントスピーカーとして使用するには音質的にも上回るとお考えなのでしょうか?
まさかそのURLの情報で「サラウンドスピーカーシステム」と書いてあるというだけの判断ではないですよね?
書込番号:9199596
5点
D-508E(トール・ボーイ型) との組み合わせではサランドSPの位置づけになっていますが
スレ主様のフレッシュファイアーさん の質問は《BASE-V20HD》 に繋いだ場合の事を聞いてますよ!
シリーズ物のサランド用と謳っていても、単独の場合メインSPとして使用できるものは多数あります。
ですので「口耳の学さん」が
>D-508Mはサラウンド(リヤ)専用なのですか?サラウンド用とフロント用スピーカーはどう違うのでしょうか?
これは当然の疑問です。
紹介のページは508/308のシリーズですよ!よく質問の中身をお読みになってください。
尚 フレッシュファイアーさん の質問に対しては 地獄の皇太子さん が仰有っている事にアンプの性能も加味し同意いたします。
書込番号:9199624
3点
口耳の学さん
レスが行き違いになってしまいました。ごめんなさい!
でも言っている事はほぼ同じだと思いますので
フレッシュファイアーさん宜しく解釈の程お願い致しますね。
書込番号:9199653
1点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
最近BASE-V20HDを買って東芝さんの26C3700とマイクロソフトさんのXBOX360を繋いでるんですけどテレビの電源をオンにすると必ず表示がGame/TVになってテレビ番組の音がでないのでいちいちリモコンの入力切換を押してテレビを見るんですがテレビをつけたとき番組の音が始めに聞こえる設定の仕方ってありますか??
接続は以下の通りにしています
SA-205HDHDMIOUT→テレビHDMIIN1
XBOX360→SA-205HDHDMIIN1
よいお答え期待します。
0点
音声入力を初期設定から変えていなければ、TVの光ケーブルをOPT1(DVD)に繋いでいるわけですよね。単純に言えばOPT1からOPT2に繋ぎ変えるか、または入力設定でDVDのOPT1をOPT2に変更すれば問題ないと思います。(取説39p〜40p)
書込番号:9195575
0点
ありがとうございました。またわからないことがあるかもしれないのでその時はよろしくお願いします。
書込番号:9195758
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







