BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブル

2010/01/19 20:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 STEPINE☆さん
クチコミ投稿数:50件

この製品を昨年かったのですが
スピーカーケーブルを付属のものからグレードアップしたいと思って書き込みました。

おすすめのメーカーとかあったら教えてください。
現在は付属のスピーカーをサラウンドで308のセンター・フロントの5.1chです。

よろしくお願いします。

書込番号:10809165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/19 22:50(1年以上前)

こんばんは。

自分は、カナレs6を使ってます。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219%5E4S6%5E%5E

中は4芯で赤・桃・白・透明・になっていて、皮を剥いて
赤と桃を束ねて+側、白と透明を−側に繋いでます。

システムを組む時に一緒に繋いだので効果の方は?ですが
自己満足になっています。 付属のケーブルよりはいいかなと思います。
取り回しも思ったよりも軟いので楽でした。

なんと言っても安い!  1M=70円です。
1M単位で注文出きるので、欲しい長さ頼めます。

参考になれば(^^)

書込番号:10810115

ナイスクチコミ!0


スレ主 STEPINE☆さん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/20 01:41(1年以上前)

野良猫タンゴさんありがとうございます。

安くグレードアップできたらいいなぁって思ってたのでうれしいです。
検討してみます。

ただサラウンドのスタンドの筒に通る太さかどうかが気になります。

書込番号:10811145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/20 09:05(1年以上前)

おはようございます。

スタンドの筒とは、ターミナルの事ですよね?

自分もONKYOの308シリーズで5.1にしてます。
イラストで見るより全然細いので束ねても全然余裕ですよ。

書込番号:10811670

ナイスクチコミ!0


スレ主 STEPINE☆さん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/20 09:37(1年以上前)

野良猫タンゴさんおはようございます。

大丈夫そうなので購入してみようと思います。

少しでもグレードアップできるといいなって思います。

ありがとうございました。

書込番号:10811766

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2010/01/20 11:46(1年以上前)

私もカナレ4s6を使ってます。
スタンドはonkyoのやつ(AS-75H)使ってます。

スタンドの筒(柱のパイプ部ですよね?)には、ちょうどぴったり入りますよ。
これ以上太いときびしいくらいにぴったりです。
4s6のブラックをチョイスすれば見た目がかなりスッキリします。


音質以前に、5mとかの既製品(?)よりも安いし、メートル売りなので無駄な余りが出にくいのでそういった意味でも4s6はオススメです。

書込番号:10812129

ナイスクチコミ!0


スレ主 STEPINE☆さん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/20 12:32(1年以上前)

sin changさんありがとうございます。

ブラックが選べるのはいいですね。楽しみです。

書込番号:10812281

ナイスクチコミ!0


corochiさん
クチコミ投稿数:82件 BASE-V20HDの満足度5

2010/01/20 19:25(1年以上前)

横スレで失礼します。

自分も前から地獄の皇太子さんが推奨されてる4S6が気になっていて、今の今まで純正の物でダラダラきてしまいましたが、
ここ最近固く決心がつきました。

そこで質問なのですが、自分の部屋の構造上、サラウンドスピーカーまでの配線がどうしても15メートルぐらいになってしまいます。
ここまで長いと、実用的に機能的に4S6は不適切でしょうか?4S8、またはそれ以外の物を選んだほうがいいでしょうか?
カナレのサイトを見てみたんですが、ダンピングファクターやスピーカーインピーダンス、はたまたアンプの出力インピーダンス+スピーカーケーブルの導体抵抗などの“式”が、素人アタマではよく分かりません(笑)。
ちなみに自分の環境は、センターにD-108C、フロントにトールボーイのD-108E、サラウンドスピーカーにシアターシステムで付いていたST-V20HDです。

センター、フロント、サブウーファーは4S6で確定ですが、配線が15メートルあるサラウンドスピーカーでつまずいてる状況です。

書込番号:10813646

ナイスクチコミ!0


-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/21 14:13(1年以上前)

corochiさん

イクソスのシングルフラットスピーカーケーブルはどうでしょう。210円/m。
http://item.rakuten.co.jp/audio-nodaya/ixos_s79

特徴は、薄型 LAN ケーブルの様なその形状にあります。片チャンネルが 10m にも及ぶので通常のスピーカーケーブルでは、妻の賛同が得られませんでした。
リビングの壁に沿ってじゅうたんとの隙間に差し込むように敷いていきました。スマートな納まり具合に満足しています。
また、仕事部屋に ONKYO の HTX-11(5.1ch)を入れた時は、床ではなく天井をはわせました。ケーブルの中央をダルマ画鋲でとめました。
ケーブルは、2本の導線が樹脂を挟むように平行に作られているので問題ないと思います。
あわいベージュは、壁とも天井ともマッチして違和感がなく満足です。

書込番号:10817373

ナイスクチコミ!0


corochiさん
クチコミ投稿数:82件 BASE-V20HDの満足度5

2010/01/21 19:36(1年以上前)

-Pey- さん

ありがとうございます。参考にさせていただきます(^^♪
横スレで失礼しました。

書込番号:10818502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2010/01/22 15:18(1年以上前)

カナレのサイトにある「総合カタログ(2010年版)」の31ページに掲載の表を参考にして4S8を購入しました。
http://www.canare.co.jp/cat/cat.html
自分で計算せず単に表の「ダンピングファクタに対するケーブル条長 DF=50」を参考にした結果です。サラウンドとサラウンドバックまでの距離が8mを超えてるので本来は4S10Fにした方がいいみたいですが、太くなりそうなのと予算の都合で4S8にしました。

4S8でも結構太くてBASE-V20HDのアンプには使い辛いです。まだ全部接続していないので音質は確認していません。カナレは線が2倍になるので接続できるように加工するのが大変。おかげで最後の方は加工が上手になりましたが、上手になった頃には作業終了。
でもこれで音が良くなるのなら(たとえ気休めでも安心感を得られるのなら)、作業も楽しいもんです。

書込番号:10822307

ナイスクチコミ!0


corochiさん
クチコミ投稿数:82件 BASE-V20HDの満足度5

2010/01/23 00:54(1年以上前)

ファイヴGさん、

そうなんですよね〜
自分もダンピングファクターの数値を単純に当てはめてみたら、10メートル超えのケーブルはやはり4S11が無難なのかなぁ、と。
4S11がこのアンプの接続にマッチするかどうか(スペース的に)、ちょっと不安ですが。
自分としては、全て4S6でコーディネイトしたかったけど、さすがにサラウンドが15メートルだとちょっと(音的に)厳しいかな・・・。

書込番号:10824979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 プレステ3とPC連動

2010/01/19 03:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 鰤鰤さん
クチコミ投稿数:3件

プレステ3(薄型)と20HDとパソコン(NEC/VW970)をHDMIで接続しようと思います。

この場合、パソコンは連動しないと思うんですがプレステ3と20HD間だけでも連動しますか?

ご教授お願いします。

書込番号:10806290

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/19 06:37(1年以上前)

VW970はモニターとして利用するのですね、PS3とならリンク可能でしょう。

書込番号:10806474

ナイスクチコミ!0


スレ主 鰤鰤さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/19 20:14(1年以上前)

口耳の学さんレスありがとうございます。

早速、プレステ3買ってきて接続してみました。

PS3→HDMI(入力1)→20HD→HDMI→PC→OPT(入力2)→20HD

としてみました。
一応、プレステ、20HDとも初期化。
そして、20HDの方は3項目enable、プレステもHDMI接続の認識、連動設定も入。
ケーブルは1.3aです。

ですが、連動しません。
他にチェックする項目ありますでしょうか?

書込番号:10809038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

GX-70HDを7.1CHへの追加スピーカー

2010/01/19 02:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:19件

今現在GX-70HDをパソコンにつないで音楽を聴いております。
7.1CHにするためにそのGX-70HDをBASE-V20HDの追加スピーカーとして使うことは可能でしょうか?

調べてみるとGX-100HDとGX-77Mについては書き込みがあり可能ということでした。

書込番号:10806201

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/19 06:39(1年以上前)

使用可能ですね。

書込番号:10806477

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIが付いてないテレビで使う場合

2010/01/18 19:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:19件

この商品を購入したいのですが今使っているテレビはHDMI端子が付いていません。
その場合どのようにつなぐのがいいのでしょうか?
PS3を使ってDVDやゲームをするのが目的です。

テレビはLC-20EX1を使っています。
教えてください。よろしくお願いします

書込番号:10803774

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/18 20:47(1年以上前)

PS3は映像だけテレビに出力して(赤白ケーブルを繋げてもいいです)、音声だけHDMIか光ケーブルでV20HDに繋げる方法かでいいでしょう。

テレビとV20HDは光ケーブルで繋げます。

書込番号:10804174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/18 21:01(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。
HDMIと比べて音質はどのくらい違うんでしょうか?

書込番号:10804298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/18 22:35(1年以上前)

光ケーブルとHDMIで比較するなら対応する音声なら音質差はごく僅かでしょう、光ケーブルで扱えない音声フォーマットは規格的に高音質なので、HDMIで接続することで光ケーブルより音質はアップします。

どの程度差があるかは文章では表現しづらいです、個人で感じ方も違ってきますしね。
違いを感じない方もいれば、大きく音質アップしたと感じる方もいます。

書込番号:10804975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/18 23:07(1年以上前)

ありがとうございます。
新しいテレビを買うまで光ケーブルで楽しみます

書込番号:10805225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

機器の接続方法について

2010/01/18 18:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:51件

先日ONKYO DIRECTにてBASE-V20HD(BB)を購入し明日届く予定となっています。
そこで一度BASE-V20HDと手持ちの機器の接続方法について確認したく質問させていただきます。
皆様のお力添えを頂ければ幸いです。

今現在BASE-V20HDに繋ぎたい機器としてはTV(Wooo XP03)とPS3(2000A)となっています。
以下考えている接続方法としては・・・

PS3──光デジタル──BASE-V20HD──HDMI──TV
└──────────HDMI─────────┘

わざわざPS3から光デジタルとHDMIを出している背景としては
TVからのリンクを使いたいためでTVからBASE-V20HDへのHDMI接続も同じ理由です。
上記の接続方法よりもこうした方がよいと言った提案があればお願いします。

書込番号:10803523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/18 18:56(1年以上前)

>わざわざPS3から光デジタルとHDMIを出している背景としては
>TVからのリンクを使いたいためでTVからBASE-V20HDへのHDMI接続も同じ理由です。

PS3をV20HDにHDMI接続してもTVとリンクはするはずですが…


書込番号:10803595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/18 18:57(1年以上前)

PS3はHDMIでV20HDに繋げないとHDオーディオの再生ができません、より高音質で再生したいならPS3はHDMIでV20HDに繋げてください。

書込番号:10803600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/01/18 20:01(1年以上前)

ラジコンヘリさん、口耳の学さん返信ありがとうございます。

>PS3をV20HDにHDMI接続してもTVとリンクはするはずですが…
そうだったんですね、初耳でした・・・
てっきり聞き別にHDMIを繋がないと連動しないものと考えていました。

>PS3はHDMIでV20HDに繋げないとHDオーディオの再生ができません、
>より高音質で再生したいならPS3はHDMIでV20HDに繋げてください。
せっかくホームシアターを買ったので出来るだけ高音質で再生したいことを
考えるとやはりTVからHDMIでV20HDへV20HDからHDMIでPS3にした方がよいのですね。

上記の意見を参考にして以下のようにしたい思います

PS3──HDMI──BASE-V20HD──HDMI──TV

上記にすることで一つ質問が出てきてしまいました。
上記の接続方法でTVから連動可能とのことですが
V20HDだけ連動またはPS3だけ連動と言うことは可能でしょうか?

それともTVを付けるとV20HDもPS3も連動となるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:10803902

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/18 20:57(1年以上前)

連動設定はそれぞれの機器で設定しますから、PS3だけ連動させない テレビは連動させないとはできます。
テレビの電源ONでV20HDはONになりますが、リンク設定していてもPS3まではONにならないと思いますよ。

あとテレビ→V20HD間の光ケーブルの接続も忘れずに。

書込番号:10804259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/01/20 00:32(1年以上前)

本日(もう既に昨日ですね)20HDが届きセッティングしました。
HDMIケーブルが一本しかなかったため購入し繋いだところ見事にリンクしました。

PS3もテレビから手動でリンクできました。
ただちょっとテレビと連動で20HDがオンとなるタイミングが遅く
テレビオンと同時に20HDがオンとならずちょっとだけ不満ですかね。
あとよく分からないセッティングなど有りコレは追々調整して行くつもりです。

でも音質はかなり良くウリの一つであるTheater-Dimentional機能も体感し
思った以上の偽サラウンド環境(笑)が構築できたことが嬉しいです。
今後NS-D1や5.1ch化など少しずつ環境を広げていきたいです。

ありがとうございました。

書込番号:10810842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

シリアル番号

2010/01/18 18:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 yanagi_001さん
クチコミ投稿数:2件

お聞きしたいことがあります。

保証書に書かれているシリアル番号とデッキ裏面に書かれているシリアル番号は違っている物なのでしょうか?

皆さんのはどうなっていますか?

書込番号:10803384

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/19 16:48(1年以上前)

こんにちは
普通は同じですね。

書込番号:10808191

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanagi_001さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/19 17:54(1年以上前)

里いもさんありがとうございます。

ノイズ対策で修理に出したのですが、シリアル番号のまったく違うものが帰ってきまして、
問い合わせをしたら「別の機器への交換はしておらず、もともと保証書のシリアル番号とデッキ裏面のシリアル番号は違うものだと言われまして・・・」

普通ありえないですよね?笑涙

書込番号:10808413

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/19 18:29(1年以上前)

期間内で次回も出す時があれば心配です。

書込番号:10808562

ナイスクチコミ!0


carsch10さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/07 19:33(1年以上前)

ぼくも先日購入しましたが、アンプと保証書のシリアルが違いますね。
まあ、アンプのほうはアンプ単品の商品名とシリアル番号記載のシールが梱包されていたスチロール貼られていたので、セットであるBASEとは違うシリアルなのかな、と思ったのですが。

yanagi_001さん
修理に出す前のものは、間違いなくアンプと保証書は同じシリアルだったのですか?

里いもさん
お持ちの商品は、同じなのでしょうか?
よろしければ、画像をアップしてもらえませんか?

書込番号:11049737

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング