BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法教えて下さい

2009/06/20 15:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 みパパさん
クチコミ投稿数:18件

BASE-V20HDかHTP-S313か悩んでBASE-V20HDを昨日購入して来ました。ベストな接続方法を教えてください。初めてのホームシアターなので接続よくわかりません。
TVはSHARPAQUOS LC-32GH5
レコーダーはSHARP BD-HDW22です。ゲーム機はWiiなのですが。

書込番号:9729291

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みパパさん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/20 16:10(1年以上前)

レコーダー → TV → BASE-V20HDをHDMI
Wii → TV をD端子でよいのでしょうか?

書込番号:9729409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/20 18:41(1年以上前)

レコーダー→V20HD→テレビとHDMIで接続してテレビ→V20HDを光ケーブルで接続する方法をお勧めします、WiiはD端子と赤白ケーブルでテレビに繋げれば、テレビの光ケーブル経由でV20HDに音声を出力できるはずですよ。

書込番号:9730030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 みパパさん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/20 19:52(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます!さっそく接続してみたいと思います。
あと展示品を購入したのですが、測定マイクがなく取り寄せてもらうのですが、一週間位かかるらしいので、それまで説明書に書いてあるスピーカーとの距離を手動で設定すれば、ある程度臨場感のある音は出るのでしょうか?

書込番号:9730341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/20 21:16(1年以上前)

手動での設定でも調整すれば臨場感ある再生は可能でしょう。
スピーカーを追加しない2.1ch構成でしょうか?バーチャルなサラウンドなのでそれなりですがちゃんとサラウンド再生できますよ。

書込番号:9730740

ナイスクチコミ!0


スレ主 みパパさん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/20 22:12(1年以上前)

2.1chで使用します。HTP-S313にするか悩んだのですが、初心者なので皆さんのクチコミを参考にしこちらの方が長く使えると思い購入しました。いずれは5.1ch構成にしたいと思っています!

書込番号:9731117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ音声がでません。

2009/06/19 01:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 yut611さん
クチコミ投稿数:8件

ビエラPZ800, BW730, PS3をリンクさせてみました。ほぼ全てうまくいったのですが、テレビ音声だけがV20hdから出てきません。DVDやBR、PS3は問題なく音声はでています。
接続もきちんとしていますし、ビエラ関係の説明書も全て見て何度も試しましたが、原因がわかりません。

説明書にある「AUTO TV Out」は表示されないのですが、これが問題でしょうか?HDMI端子に問題があるのか、またはテレビとv20hdを光ケーブルで繋げていますが、v20hdのoptical IN2に繋げていますが、これをdigitalにすべきでしょうか。

解決方法がわかりましたら教えて下さい。

書込番号:9722039

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/19 06:46(1年以上前)

初期設定でのOPT 2の割り当てはGAME/TVになっているので場所はあっていますね、一応割り当てが正しいか確認してください。
またテレビに繋げた光ケーブルの先端から赤い光が出ているかのチェックも行ってください。

書込番号:9722556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yut611さん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/20 00:04(1年以上前)

口耳の学さん

お返事ありがとうございます。
初期設定でのOPT 2の割り当てはGAME/TVだったのですか、ここをどうも変えたいたようで、無事に音が出ました。初歩的なミスでした。

もう1つ、多くの方が質問されていたと思うのですが、Blu-rayをTrueHDサウンドで聞くにはどのような付属スピーカーを買えばよろしいでしょうか。今はセンターのD-108Cだけがあります。

書込番号:9726675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/20 00:25(1年以上前)

サラウンド用にフロント2つと同じSPをチョイスすればいいです
5.1chで十分ですから

書込番号:9726806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yut611さん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/20 01:24(1年以上前)

計算機大好きっ子さん

早速お返事ありがとうございました。
では、D-108Mのサラウンド2つあれば十分でしょうか。そうでしたら検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:9727103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/20 17:59(1年以上前)

yut611さん

センタースピーカーを増設されてて、現在は3.1chで動かしてるんですよね?
でしたらサラウンドSPを2つ追加すればOKです
3.1chの時とは比べ物にならないほど良くなりますよ

書込番号:9729845

ナイスクチコミ!0


スレ主 yut611さん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/21 18:45(1年以上前)

計算機大好きっ子さん

お返事ありがとうございました。
そうです。現在はセンターのみですので、3.1chです。
わかりました。それではサラウンドを2つ追加で購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9735726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 02:16(1年以上前)

スピーカーを追加した後は
必ず付属の調整用マイクを使って再調整してくださいね
調整後、ダイナミックEQをOFFにしたほうが自然な音になると思います
ま、この辺は好みなのでご自由にどうぞです

書込番号:9738410

ナイスクチコミ!0


スレ主 yut611さん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/22 21:15(1年以上前)

計算機大好きっ子さん
早速、D-108Mを注文し、今は到着待ちです。

はい、スピーカーの再調整は必ず行います。
EQに関しては、自分で試してみて好きな方に設定をしようと思います。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:9741654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1ch用のスピーカー

2009/06/18 23:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 飛猫さん
クチコミ投稿数:162件

先日.BASE−V20HDを購入しましたが、5.1チャンネルに増設を検討しています。
センタースピーカーはD−108Cで決まり、なのですが
サラウンドスピーカーの機種で迷っています、
フロント、左右のスピーカーと同じD−108M.か
それとも、D−11Mにするか、値段は、2台で12000円と5800円と倍以上の差があります。

書込番号:9721492

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/06/19 15:11(1年以上前)

デザイン・音質上の統一性を取るか、値段を取るかでしょうね。

音楽中心なら音質上の統一性重視で108Mかなと思いますが、映画中心で迫力が出れば良いならD-11Mでも構わないかと思います。

所詮は後ろからの音は残響音主体だったりしますし、音楽程音色の統一感がなくても映画なら画面に注意が行くので多少の違いには気づき難いです。デザインだって、後ろに目はついてませんから、姿は見えません。

書込番号:9724043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 飛猫さん
クチコミ投稿数:162件

2009/06/19 22:47(1年以上前)

586さん、私も貴方の意見と同じ考えでした、
カタログのスペックを比較しても、大して違いはないみたいだし、
D−108Mのほうはボックスの仕上げ、見栄えがD−11Mに比べかなりいい雰囲気なので、そっちのほうでコストアップしてるのかな、
とも思います。

書込番号:9726091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/20 00:27(1年以上前)

D-108Mで揃えるのがベターでしょう〜
見た目もいいですし

書込番号:9726822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 5.1chにした場合

2009/06/18 22:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:4件

現在BASE-V20HDかHTP-LX51のどちらかを購入しようか迷っています。

BASE-V20HDにD-108M×2とD-108Cを追加で購入し5.1chにして
HTP-LX51と音質をくらべたら場合、どちらのほうが良いのでしょうか?

ど素人なんで何もわからない自分に知恵をお貸しください。

書込番号:9720949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/20 00:28(1年以上前)

次世代音声に対応してるV20HDをオススメします

書込番号:9726836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

接続について教えてください。

2009/06/17 00:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:3件

TH-P50V1(テレビ)とBASE-V20HDとPS3とケーブルテレビのチューナー(パナソニック製HDD付)の接続を教えてください。
頑張って説明書を見て接続をしたのですがこれであっているのかを教えてください。

PS3⇒デジタルケーブル⇒BASE-V20HD
PS3⇒HDMI⇒TH-P50V1

BASE-V20HD⇒HDMI⇒TH-P50V1
BASE-V20HD⇒デジタルケーブル⇒TH-P50V1

HDDチューナー⇒HDMI⇒TV

よろしくお願いします。
本当はすべての機器を直接アンプにつないだほうがいいと思うのですが端子が足りないのでこうなっています。
それぞれの機器から、TVへHDMIでつないで
TVを通してアンプに接続でも問題ないのでしょうか?




書込番号:9711373

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/17 06:46(1年以上前)

デジタルケーブルは光ケーブルのことでしょうか。

PS3をテレビにHDMIで接続しても構わないのですが、BDのHDオーディオの再生をするならV20HDにHDMIで接続したいです。

この場合PS3→HDMI→V20HD→HDMI→テレビとなり、テレビ→光ケーブル→V20HDの配線も必要です。
チューナーにもHDMI搭載ならV20HDにHDMIで繋げる方法でもいいですよ、V20HDのHDMI入力は2系統あるので。

チューナーはHDオーディオは無関係なので、こちらは直接テレビへHDMI接続でもいいでしょう。
テレビを通しての再生でもAAC音声をV20HDで認識するならサラウンド放送の5.1ch再生も可能でしょう。

書込番号:9712063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/17 09:04(1年以上前)

口耳の学さん。

お返事ありがとうございます。
間違えました。
光ケーブルのことです。

もし、PS3をV20HDにHDMIで接続したばあい、
PS3とTYは何で接続すればいいのでしょうか?

HDMIで接続してもV20HDを介した場合
音声は伝わるけど、映像は伝わるのでしょうか?

本当に初歩的な質問でごめんなさい。
教えてください。

書込番号:9712370

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/17 10:18(1年以上前)

PS3の映像・音声はV20HDを経由してテレビに出力できるので、PS3とテレビは直接繋げなくても構わないです。
V20HDで音声を再生するならテレビのスピーカーは通常オフになりますけど。

書込番号:9712610

ナイスクチコミ!1


ポーネさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/17 22:04(1年以上前)

パナソニックのVIERAのホームページで色々な機種との詳しい接続方法シュミレーションできますよ。
オンキョーの機種はなくても基本的にパナのシアターシステムと接続は一緒でしょうからお役にたつのでわ?

書込番号:9715712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカーから音がでない!?

2009/06/16 20:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 Casey@PDXさん
クチコミ投稿数:2件

先日センタースピーカーD108Cを購入し、接続をしたのですが音が出力されていません。
初期設定のときと同様にセットアップをしたつもりなのですが・・・・
問題がお分かりになる方御教示ください。
宜しくお願いします。

書込番号:9709390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/16 20:31(1年以上前)

こんばんは。Casey@PDXさん

配線ミスとか・・・ステレオ再生モードになってるとか。
詳しい状況がわからず??です。もう一度詳しく見ながらやり直したら駄目でしょうか?

書込番号:9709404

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/16 20:44(1年以上前)

スピーカーテストでも音声が出ないのでしょうか?
試しにフロントスピーカーとセンタースピーカーを入れ替えて検証してください。

書込番号:9709491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/17 05:03(1年以上前)

初期設定では2.1chになっていて、センタースピーカーがNONEになっていると思います。スピーカーの環境設定でセンタースピーカーをsmallにしないと、音がでないと思います。取扱説明書の62ページにのっていますので設定してみてください。

書込番号:9711942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Casey@PDXさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/17 22:21(1年以上前)

みなさん、おかげさまで解決しました。
初歩的な質問にもかかわらず、アドバイスありがとうございました。
皆さんのような方あっての掲示板ですね。
本当にありがとうございました!

書込番号:9715842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/20 18:01(1年以上前)

あとで有効にした場合、音量調整などが出来てないため
再度、付属のマイクを使って自動調整されたほうが良いですよ〜

書込番号:9729850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング