BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ再生時の動作遅延について

2009/03/15 04:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 eru7777さん
クチコミ投稿数:29件

はじめまして

SONY BDP-S350→HDMI(ハイスピードタイプ)→本商品→HDMI(ハイスピードタイプ)→液晶テレビ(37Z7000)という接続方法をしています。

本商品を介して接続するとBD再生時から停止してメニュー(BDP-S350本体の設定メニュー)に行きアイコンを選択しようとすると一瞬映像がなくなり(無信号状態)数秒後また映像がでるという現象がどのBDでも起きます。これは直接液晶テレビに接続すると全く起きません。また、読み込んでから本編を再生出来る状態になるまでの時間やBDのポップアップメニューが表示されるまでの時間が、直接液晶テレビに接続した場合より長くなって動作が重くなるような気がします。

これは、接続機器のどれかの不具合が原因なのでしょうか?
もしくはダイレクトではなくひとつ間に入ってるのである意味「仕様」なのでしょうか?
また、直接接続するとき、この商品をかいした時では画質に差がでたりするのでしょうか。
お分かりになる方宜しくお願いいたします。

書込番号:9247425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/15 09:17(1年以上前)

プレイヤーとTVの間にAVアンプやセレクターが入ると、eru7777さんが仰るような状況は大なり小なり起こります。その程度は機器の組み合わせでも変わってきます。HDMIは送信、中継、受信共に確認認証し合って信号を送るので、それが途切れると信号を止めてしまいます。メニューに切り替えるときに、一瞬無信号になるだけでも起きる可能性はあります。

例えば私の場合だと、PS3、W830をONKYOの606Xを通して37Z2000に繋いでいます。アンプを通すと映像が出るのに直付けより、倍近い時間が掛かります。(長い時で4〜5秒)  すぐ戻りはしますが稀に、特に操作はしていないのに突然途切れる事もあります。(PS3で)

書込番号:9247949

ナイスクチコミ!1


スレ主 eru7777さん
クチコミ投稿数:29件

2009/03/15 13:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

仕方ないんですね。我慢することにします。
でも、プラシーボか分かりませんがなんだが画質も悪くなったような気がしてきました・・・

書込番号:9249098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

天井吊り下げのネジ

2009/03/15 01:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

こんばんは。
昨日購入し、リアスピーカーを吊り下げる器具が
ONKYO純正品は品切れだったため店員さんがBOSE製でも大丈夫
というのでBOSE製を購入しました。

とりあえず設置したのですがリアのケーブルが付属品では短すぎ
(迂闊でした・・・)今日にでも長いケーブルを買いにいきます。

話しがそれましたが天井にスピーカーを吊り下げるのは初めてでして・・・
なにか天井吊り下げ専用ネジみたいなのはあるのでしょうか?

とてもくだらない質問ですが不安なのでアドバイスをお願いします・・・。

書込番号:9246936

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2009/03/15 09:39(1年以上前)

天井の材質は石膏ボードでしょうか?下地材は木材でしょうか?石膏ボードに止めるよりは下地を見つけて木ネジで止める方がしっかりしますよ。
更に下地の木材を貫通させてボルト締めすれば完璧でしょう。

石膏ボードに取り付けるネジも市販されています、ネジを締めることでボード裏で金具が開いて強度を増すタイプもあります。
耐荷重は決まっているのでホームセンター等で確認してください、ですがやはり下地に止める方がいいですよ。

書込番号:9248033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 rrrnakさん
クチコミ投稿数:4件

よろしくお願いします。
1、状況 アンテナケーブルとLANをブルーレイ(パナソニック・ディーガ予定)につなぎ、MDHI端子でBASE-V20HDにつなぎ、BASE-V20HDからMDHI端子と光ケーブルでパナソニック・PZ800のプラズマテレビにつなげたいと考えています。(過去ログを参考にしました)
2、質問 この状態で、ブルーレイディスクとアンプの電源を入れないままテレビだけをつけても、普通にテレビやインターネット(アクトビラ)ができますか?
それとも、テレビだけ単独でも使えるようにするには、テレビに直接アンテナケーブルとLANをつなげる(つまりブルーレイの方と、テレビに直と、2箇所につながっている状態)にしなければなりませんか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:9171089

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2009/02/28 21:47(1年以上前)

V20HDはHDMIスルーに対応しているので、アンプは電源OFFでも待機状態なら使えますよ。
ただしアンテナ線はテレビにも繋げておかないと、テレビのみで番組を視聴できないです。
アンテナ線はレコーダーのアンテナ出力から繋げるだけですから配線した方がいいでしょう。
LANも同様にテレビに繋げておけばテレビ単体でアクトビラを利用できます。

書込番号:9171194

ナイスクチコミ!1


スレ主 rrrnakさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/28 22:33(1年以上前)

口耳の学さん、お返事ありがとうございます。

アンテナからブルーレイ、ブルーレイからテレビにつないでおくと、テレビ単体でも映るということですね。
もうひとつすみません。LANも同じでブルーレイ経由でよろしいでしょうか?
それとも、それとは全く別に、テレビ本体に直接LANをつないでおくとテレビ単体だけで使うときにアクトビラが使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
(余談ですが、購入を予定していたPZ800の50インチなどが発売中止らしく、驚いています。Vシリーズを買おうか・・・)

書込番号:9171511

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrrnakさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/28 22:37(1年以上前)

すみません!
「同様に」と記載されていました。

つまり、ディーガにアンテナとLANを繋ぎ、ディーガからアンテナとLANをテレビに繋いでおけば、テレビ単体で使えるということですね。

たいへん、勉強になりました。
ありがとうございます!!

書込番号:9171539

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/03/01 00:35(1年以上前)

LANはそれぞれに刺す必要があります。

「テレビにもつけないとダメだよ」にかかってる「同様に」だと思います。

書込番号:9172272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2009/03/01 08:13(1年以上前)

ちょっと分かりにくかったでしょうか?
レコーダーにLAN端子の出力はないので、LANはルーターやハブからテレビとレコーダーに繋げてください。

書込番号:9173187

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrrnakさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/15 00:45(1年以上前)

すみません、てっきりわかったつもりで読んでいませんでした。
みなさんたいへん丁寧に教えてくださり嬉しいです。
ありがとうございました!

書込番号:9246787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーケーブルは?

2009/03/13 22:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:98件



どなたかが前に、カナレ4S6 が良いと書き込んでいたので、調べたところ、

値段は安くて良いと思いましたが、線が4本あります。

これはどの様に使用したら、いいのでしょうか?

書込番号:9239953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/14 09:22(1年以上前)

カラスの足さんおはようございます。
赤系二本と白系二本有りますが同系色をよって使うか、バイワイヤ接続にそのまま使います。

書込番号:9242042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/03/14 19:12(1年以上前)

地獄の皇太子さん、こんばんは。

大変貴重なアドバイスありがとうございます。

バイワイヤー接続? 意味が判らなかったので調べました。ヤフー知恵袋で誰かが

質問していました。

とりあえず、このカナレ4S6 使えそうなので、購入したいと思います。

書込番号:9244865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/14 20:36(1年以上前)

こんばんは。
お役に立ててなによりです。
私は元電線病患者でかなりの数のケーブル類を持っていますがカナレが1番良いです。値段が安いからって侮ってはいけないです。ベルデンの8470もフラットで色付けが無いので良いと言われていますが低域と高域の伸びはカナレの方が良かったです。

書込番号:9245254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続の仕方は?

2009/03/13 21:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:98件

本日、ケーズ電気水戸店で購入しました。

BASE-V20HD 54,000円

D-308E 15,500x2個 31,000円

D-308C 11,800円

光デジタルケーブル(2m) 無料

価格的に特別、安かったわけではないけれど、交渉の末、これで納得したので、購入。

D-308CとD308Eは、在庫がなく1週間かかるとのこと。

そこで質問ですが、

テレビは、ソニーブラビアF1 DVDレコーダーは、パナのディーガXP12

どの様に接続したらよいのでしょうか?

説明書を読んだけれど、光デジタルケーブルを2本使うのは理解したけど、

HDMIケーブルを使うのは、理解できません。なぜなら、ブラビアF1はリンク

しないから・・・。

リンクしなくても

XP12〜光ケーブル・HDMI〜V20HD〜光ケーブル・HDMI〜ブラビアF1

この様に接続した方がいいのでしょうか?

どなたかご教授お願いします。

書込番号:9239737

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2009/03/13 23:26(1年以上前)

F1でも基本動作はリンクするかもしれませんよ。

リンク不要なら光ケーブルでの接続でも構わないです、この場合XP12とF1を光ケーブルでV20HDに繋げます。
F1とXP12はHDMIで繋げればいいでしょう。

書込番号:9240447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/03/14 18:49(1年以上前)

口耳の学さん、アドバイスありがとうございます。

リンクするかもしれないと云うことなので、HDMIケーブルを買って試したいと思います。

(ビエラ・アクオス・レグザがリンクすることは分かっていたのですが、ブラビアはしない

と思っていたものですから・・・。だったらHDMIケーブルも交渉してサービスでつけて

もらえばよかった。交渉の余地はあったと思うんで・・・。)

書込番号:9244744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIセレクター使用について

2009/03/14 11:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、こんにちは。

質問というかアドバイスを頂きたくて書き込みさせて頂きました。

BASE-V20HDにHDMIセレクターを使用して入・出力端子増設を考えています。

HDMIセレクターを使用してもBASE-V20HDの機能を問題なく使用できるでしょうか?

また使用できる場合、BASE-V20HDの機能を最大限発揮できるベストな接続方法をご教授下さい。

繋ぎたい手持ちの機器は以下になります。

・Panasonic VIERA TH-P46V1
・Panasonic DIGA DMR-BW850
・PS3(初期型)
・Wii
・SONY BDP-S350
・DVDプレイヤー(HDMI端子有)

です。よろしくお願いします。

書込番号:9242687

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2009/03/14 12:40(1年以上前)

すでにV20HDは購入済みなのでしょうか?まだならHDMI入力が足りるアンプを選んだ方がいいですよ。
セレクター追加で端子を増やせますが、リンクさせる場合セレクターによっては上手く動作しないことも考えられます。

書込番号:9242960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/14 12:45(1年以上前)

口耳の学さんへ

はじめまして、こんにちは。

BASE-V20HDは購入済です。

書込番号:9242990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング