BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BASE-V30HDXに比べて

2010/05/17 00:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:8件

近々、この機種を買おうと思っている者です。

そこで質問なんですけれども、最近出たBASE-V30HDXよりもこの機種はコストパフォーマンスに優れているのでしょうか?(アンプとスピーカーの質について)

それと、一応地元の電気店には両方の色が揃っているらしいのですが、早いうちに買わないとなくなるでしょうか??

後、特に3Dなどの機能については興味はなく、ブルーレイでの再生、テレビの視聴をメインの使用用途として考えています。

書込番号:11370374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/17 01:46(1年以上前)

3DにこだわりなければHDでいいとおもいます。スピーカー一緒なんで。3D普及するとも思えないんで。

書込番号:11370550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/17 06:40(1年以上前)

V20HDはすでに生産終了しているそうですから、店頭在庫が無くなれば新品購入は難しくなるでしょうね。

書込番号:11370762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/22 20:01(1年以上前)

onappe1972さん
遅くなりましたが回答ありがとうございます。
ですね、私の場合はいつかは普及するとは技術的にはまだまだ未発達ですし、最近漸く液晶やプラズマがかなり普及してきたばかりですしね。確かに十分ですよね。

口耳の学さん
確かに店頭在庫限りとのことでした。近いうちに買いに行きたいと思います。遅くなりましたが回答ありがとうございます。

書込番号:11393371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 kokonoさん
クチコミ投稿数:1件

フロントD-108E
センター ヤマハNS-C310
サラウンド 純正SP(TK-L70(B)壁掛け用ブラケット)
サラウンドバック D-108C壁掛け
視聴環境 木造二階 6畳
アニメ・映画が主です。2chは殆ど利用しない。
アニメに関してはPCM2ch音声をPUxで聞いています。

購入して1年くらいたち予算も第一段階として8万円くらい用意できる予定ですので今度音質をよくしたいと思いました。
基本、ホームシアターの場合、同メーカー・上位機種に変更すれば問題なく音質も良くできると聞いたんですが、V20HDの場合適応インピーダンスが6Ω以上ですのでONKYOの上位機種3・5・9(4Ω)シリーズは問題が有ります。
大音量で聞かない限り問題ないと聞きますが、私は詳しくない人間ですし
メーカー保障外になっても困ります。
異メーカーのセンターに関してはサラウンドバックが欲しかったので108Cを
センターからバックに移設し価格の人気順でYAMAHAの製品を購入しました。
つながりも問題なく音質も向上したように聞こえます。
お金をかける以上、大幅に音質を良くしたいと思っており、今後アンプを買い直したとしても恒久的に使えるスピーカーが欲しいと思っています。
情報収集した結果fostex GX100に惹かれましたが、アンプ・他SPに比べると
格段に上のランクですしPUxをよく使う環境で格段に音質が向上されるのかとも
思います。アニメソースの場合センターからの出力がとても多い。アンプの購入も考えましたが、数段高い製品じゃないと変わらないと聞きました。
どなたかご紹介及びご勉強させてください。
宜しくお願いします。

書込番号:11393027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドルビーデジタルについて…

2010/05/22 01:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 鷹村 守さん
クチコミ投稿数:10件

皆さんこんばんわ!
質問があります、BD再生時に予告の時は音声がドルビーデジタルになりますが、本編になるとDTSになるんですが、何故何でしょうか(^_^;) ドルビーデジタルで鑑賞したいので設定が必要なんですか?

書込番号:11390534

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/22 06:16(1年以上前)

ソフトのパッケージに音声フォーマットが書かれています、どんな音声を収録したソフトでしょうか?
DTSの他にDolby音声も収録しているならメニュー画面から音声を変更すればDolbyになりますよ。

書込番号:11390889

ナイスクチコミ!0


スレ主 鷹村 守さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/22 06:35(1年以上前)

口耳の学さん本当にいつもありがとうございます_(._.)_

ソフトの音声がドルビーに対応してないからDTSになるんですね!!確認なしでTSUTAYAで借りるのでこれからは視野に入れようと思います! ありがとうございました!

書込番号:11390917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカースタンドについて

2010/04/27 10:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 鷹村 守さん
クチコミ投稿数:10件

現在、フロントにD-108EにセンターD108cで視聴していますが、V20HD付属のD108Mをサラウンドスピーカーを後ろに置きたいと思いましたので、スピーカースタンドに悩んでます^^; オススメのスピーカースタンドはありますか?なるべく予算は抑えたいです!


書込番号:11286497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/27 11:47(1年以上前)

純正スタンドが良さそうですが・・

取り付けビスの寸法が合うなら、こんなのでも良いかもです。
別途で棚とかも付けられますし・・・スピーカーブラケットもあります。

http://www.higashi-sds.co.jp/hp-index.html

書込番号:11286711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/04/27 11:47(1年以上前)

オムニマウント社のスタンドが、価格の安さと汎用性の高さで
お薦めです。
「逸品館」などで扱っています。

書込番号:11286712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/04/27 16:18(1年以上前)

鷹村 守さんこんにちは。

安いだけなら純正スタンドが良いですが作りは良くないですよ(当方二組所有しておりますが、内二本に脚のガタ付きが有りました)。

ネジ穴ピッチが一般的なピッチですのでネジ留めタイプの小型スピーカースタンドはだいたい使えるので(ネジの長さ、ネジ切りピッチが合わない場合はホームセンターで買えば良い)デザインや高さで探すのが良いと思います。

私のお勧めはデノンのASS-80です。値段はオンキヨー純正の倍ほどですが作りはかなり良いですよ。
鋳鉄の脚は三点支持のかなり重いもので、高さ調整も出来ます。

書込番号:11287503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/05/09 00:11(1年以上前)

鷹村 守さんこんばんは。

あなたの他のスレも拝見しました。質問されるのは結構ですが、解答者に対する最低限のルールとマナーは守りましょう(クチコミ掲示板の使い方、利用規約参照)。

放置するのはやめましょう。

書込番号:11337305

ナイスクチコミ!0


スレ主 鷹村 守さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/22 05:43(1年以上前)

地獄の皇太子さんすいません(T_T) 今気付きました申し訳ないです。

書込番号:11390864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリメインアンプと一緒に

2010/05/19 13:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:364件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

いつも拝見させていただいております。現在BASE-V20HDで5.1Chを組んでおります。ちなみにプレイヤーはPS3です。最近音楽を聴く機会が増えて来たのでフロントスピーカーを強化する為にDー108E(トールボーイ)からB&W 686(ブックシェルフ)に交換して2Ch再生すると劇的に音質が良くなりました。セッティングはTVボードの上に御影石を置いてオーディオテクニカのインシュレーターを使用しております。が、さらに上の音質を目指したいと思います。そこでプリメインアンプの追加を考えましたがこちらのBASE-V20HDのAVアンプSA-205HDにはフロント用のプリアウト端子?が付いていない事を知りました。映画も好きで休日には5.1Chでみたいです。部屋はワンルームで制限がありなるべくAVアンプとプリメインアンプの同居という形で映画→AVアンプ  音楽→プリメインから2Chaという感じで鳴らしたいと思いますが物理的に不可能でしょうか?セレクターなる物を最近知りましたが、使うと可能になりますでしょうか?何か他にも良い方法がありましたらご教授よろしくお願いいたします。尚、予算とテレビラックの関係でAVアンプの買い替えは当分出来ないですf^_^;駄目文で申し訳ありません。

書込番号:11380118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/05/19 14:01(1年以上前)

ちょっと意図されていることを誤解しているかもしれませんが、
1系統のスピーカーにAVアンプとプリメインアンプの2系統の配線をするということでしたら、そのままですと他方のアンプに大電流が入るのでほぼ確実にヒューズが飛んでしょまいますから、確かに片方のアンプを遮断するセレクタが必要です。
もしセレクタセレクターとおっしゃっているいるのがAVセレクターなら、これは微弱信号電流用ですからこのような用途では音量を上げると熱で溶けてしまいますので使えません。
オーディオショップの試聴で使っているようなタイプのアンプセレクターが必要ですが数万円しますから別系統のスピーカーを買ったほうが安いかもしれません。

書込番号:11380243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/19 14:28(1年以上前)

ヘタリンさんの仰るセレクターにはこうした製品がありますが、
確かに安いアンプかスピーカーが買えてしまうお値段ですね。

http://www.audiodesign.co.jp/SPS-Feature.htm

あと、PS3の音声を2系統に振り分ける必要がありますが、
PS3のアナログ出力はピュアオーディオ用としては芳しくないので、
光デジタル出力を使いたいところ。
となると、プリメインもデジタル入力端子付きの製品が必要になりますが、
こちらも5〜6万円以上の価格帯となります。

トータルで10万円以上掛かってしまうなら、中級以上のAVアンプを
買ってしまった方が面倒がなくて良い、という事にも
なりかねませんね(^^;)

書込番号:11380296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2010/05/19 15:19(1年以上前)

ヘタリン様、当たり前田のおせんべい様、ご返事ありがとうございましたm(._.)mセレクターについてはよく理解出来ました!理想は今より上位モデルのAVアンプからプリメインへ繋げてフロントのみプリメインでというものでしたが、今の私の環境(アンプ)では無理ですねf^_^;私なりの結論としましては殺伐とした部屋になりますが(フロント4本)サラウンドとピュアオーディオは別々にしたいと思います。当たり前田のおせんべい様がおっしゃるようにデジタル入力付きのプリメインアンプを買いPS3で鳴らしB&W 686のスピーカーを活かしたいと思います。そこで又質問で申し訳ありませんがプレイヤー(PS3)から光ケーブルでAVアンプとプリメインアンプに二つ繋ぐ事は可能ですか?今はPS3からBASE-V20HDに光ケーブルでつないでいたと思います。ど素人な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたしますm(._.)m

書込番号:11380434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/19 18:41(1年以上前)

>プレイヤー(PS3)から光ケーブルでAVアンプとプリメインアンプに二つ繋ぐ事は可能ですか?

光分配プラグという製品もあります、私は動作検証したわけではないのでまともに使える保証はできないです。

http://www.fujiparts.co.jp/acop6.htm

複数の出力端子を持つ光セレクターの方がいいでしょうね。

http://www.sony.jp/cat/products/SB-RX100P/

ですがPS3をV20HDにHDMIケーブルで接続すれば光端子が空くので、新規アンプに光ケーブルで接続する方法がスマートですよ。

書込番号:11381093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/19 18:49(1年以上前)

>今はPS3からBASE-V20HDに光ケーブルでつないでいたと思います。

それは勿体無いですね。
HDMI接続で音声も伝送しないと、折角のBDの次世代オーディオ音声が
楽しめませんよ。

PS3の音声出力設定を同時出力にすれば、HDMIと光デジタルの両端子同時に
音声を出力出来ます。
ただし、ビットストリーム出力に対応する現行薄型PS3の場合、出力信号に制約が生じるようです。

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver300.html

書込番号:11381124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2010/05/19 18:50(1年以上前)

口耳の学様、ご返信ありがとうございましたm(._.)mそうですね!HDMIケーブルは音声と映像なので光ケーブルはPS3からBASE-V20HDのアンプには必要ないですね。胸のつかえが取れました!ありがとうございましたm(._.)m

書込番号:11381128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2010/05/19 19:04(1年以上前)

当たり前田のおせんべい様、ご返事ありがとうございますm(._.)m >PS3の音声出力設定を同時出力にすれば、HDMIと光デジタルの両端子同時に
音声を出力出来ます。 旧型(40G)のPS3なのですがアップデートされているのを知りませんでした 汗 今日早速同時出力に変えて光ケーブルを外します!本当にありがとうございますm(._.)m

書込番号:11381184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーケーブルのことで

2010/05/16 19:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 STEPINE☆さん
クチコミ投稿数:50件

去年この製品を買いました。スピーカーケーブルを換えようと思いカナレ4S6を買いました。

今日交換しようと思ったんですがケーブルの中に銅線が4つあるんのですがどれとどれが+か−かわからないんです。
わかるかたいましたら教えてください。

書込番号:11368722

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/05/18 12:56(1年以上前)

多数売られているケーブルの中には、極性や方向性を指定したものもありますが、カナレの4S6については特段そのような指定はないようです。ですから、どっちをプラスにしてもマイナスにしてもOKです。

また4本のケーブルは、普通は同じ色のケーブルを寄り合わせて2本のケーブルにして使うのが基本ですが、それぞれを別個に扱い、2組のケーブルとして使うことも出来ます。

以下のリンク先の写真が参考になりますかね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/switchmusic/4s6b-1.html

書込番号:11375772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1818さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:35件

2010/05/19 00:01(1年以上前)

STEPINE☆さん、今日は。

4S6を使用して、音が細るようでしたら4S8Gをお勧めします。
私も、カナレのケーブルは4S6〜4S12Fまで多様しております、方向性も考えないですみますし、ケーブルも柔らかなので取り回しが楽で、価格もリーズナブルでとてもコストホーマウスに優れたスピーカーケーブルですね。

書込番号:11378486

ナイスクチコミ!0


スレ主 STEPINE☆さん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/19 00:38(1年以上前)

586RAさんありがとうございました。

大変参考になりました。明日接続してみます。

書込番号:11378685

ナイスクチコミ!0


スレ主 STEPINE☆さん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/19 00:45(1年以上前)

1818さんありがとうございます。

4S6届いちゃいましたよ。
サラウンドスピーカーのスタンドの筒を通せるケーブルでいい音出るものを探していたもので。

次グレードアップする時まで楽しみにしておきます。

書込番号:11378724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング