BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

表示部が消えました。

2009/02/25 22:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 gy5577さん
クチコミ投稿数:5件

電源オンです。

今日、気づいたら、本体の表示部が何も写らなくなっていました。
光ケーブルとHDMIで、PS3、レグザを接続しています。
接続はうまくいっていますし、動作も正常です。
しかし、表示部だけが消えています。音量や接続状態が見えません。

故障でしょうか、、?よろしくお願いします。

ちなみに、説明書の「困ったときは」には載っていませんでした。

書込番号:9155850

ナイスクチコミ!0


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/02/26 09:38(1年以上前)

電光部が死んだみたいですね。
個体や使用環境で差はあれど遅かれ早かれ寿命がくる部分なんで・・・にしても1年未満は早すぎかな。

私も過去一度だけ(20年前くらいかな)、パイオニアのコンポが購入半年もたたないうちに同様の状態になったことがあります。

修理だと思いますが、いずれにせよ早急にサポートに電話した方がいいです。

書込番号:9157973

ナイスクチコミ!0


スレ主 gy5577さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/26 09:50(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、いろいろ試してみましたが、おっしゃるとおり、死んでるみたいです。
購入して2ヶ月しか経っていないので、非常に残念です。
修理期間中はレグザの音声で我慢します。

書込番号:9158000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

onkyo D-032との接続

2009/02/24 17:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 2bu/さん
クチコミ投稿数:2件

稚拙な質問で申し訳ありません。

現在購入を検討しているのですが、我が家でホコリをかぶっている
ONKYOのスピーカーD-032をフロントにと考えていますが、
接続は可能なのでしょうか?
少しばかり調べてみたのですが、情報ソースが
少なくて判断しかねてます。どなたか宜しくお願い致します。

書込番号:9148693

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2009/02/24 18:17(1年以上前)

ググっても情報少ないですね、ですがごく普通のスピーカーですから接続はできるでしょう。
インピーダンスが5ΩなのでV20HDの対応外ですが、問題ないと思いますよ。

書込番号:9148789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/24 20:05(1年以上前)

こんばんは♪
繋げられないスピーカーはまずないですよ(^^)

書込番号:9149310

ナイスクチコミ!0


スレ主 2bu/さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/25 03:12(1年以上前)

情報ありがとうございました。
お二方なら答えて頂けるかもしれないという甘えがありましたがw
これで思い切って購入できます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9151868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 ひろ206さん
クチコミ投稿数:27件

ホームシアター初心者で、購入を検討しています。

現在は、
TV:ブラウン管TV(26型位?)
DVDプレイヤー:PIONEER DV-410V
オーディオ:KENWOOD NEW ALLORA「XM-7MD」(10年位前に購入)
の環境です。

DHT-M380やSmart theater 313 HTP-S313の購入を検討していましたが、価格.comのランキングをみると、
BASE-V20HDの方が人気が高そうなので、奮発してこちらを購入しようか悩んでいます。
フロントスピーカーを現在持っている、KENWOODのスピーカーと交換することはできますか?
また交換した場合の音質は向上が期待されるでしょうか?
それとも、下手に他社の製品と交換すると、音質は悪くなりますか?
素人考えでは、スピーカーが増えたら音質は良くなる気がするのですが、バランスを重視した方がいいでしょうか?

ちなみに、コンポのスピーカーの詳細については、下記の記載があります。
詳しい方がいましたら、ぜひ教えてください。

KENWOOD NEW ALLORA「XM-7MD」
【スピーカー部】
使用スピーカー:16cmコーン型ウーファー、8cmコーン型スコーカー、2.5cmソフトドーム型ツィーター
最大入力:80W
定格入力:40W
再生周波数帯域:40Hz〜20kHz
インピーダンス: 6Ω

書込番号:9149182

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2009/02/24 21:12(1年以上前)

付属スピーカーより良質なスピーカーを繋げるなら別ですが、スピーカーが増えても音質が良くなったりはしないです。
スピーカーを増やすことでサラウンド感を増したり、センタースピーカーの追加でセリフが聞きやすくなったりはします。
5.1chでのディスクリート再生をすればリヤスピーカー等も独立して再生するので、映画等で後方から音を出す演出で効果を発揮することもありますね。

交換自体は問題ないでしょう。
スペックだけでは音質の評価はできないですが、コンポのスピーカーの方が良さそうに感じます。

書込番号:9149686

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ206さん
クチコミ投稿数:27件

2009/02/24 22:25(1年以上前)

ありがとうございます!交換or増設は可能そうなので、前向きに検討してみます!

P.S.
書き込みは間違えました。。。
今所有しているスピーカーをリアスピーカーに増設。
もしくは、現在のスピーカーをフロントカーに設置し、付属のスピーカーをリアに移動させようと考えていました。

書込番号:9150253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 マンションでの使用

2009/02/24 20:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 todoeさん
クチコミ投稿数:73件

こんばんは、先日このホームシアターセットとスピーカーを購入し次の休みにでも5.1chを試してみようと思っています。大音量で聞くつもりはまったくありませんがマンション住まいのため下の階や隣の家に迷惑をかけないか心配です。
そこでこの機種を実際に使ってる方に質問です。映画を観るとき等どれくらいの音量で観ていますか?教えてください。

書込番号:9149369

ナイスクチコミ!0


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/02/24 21:53(1年以上前)

木造アパートの7畳フローリングです。

108シリーズのセンター・既所有のケンウッドのスピーカー(40W・6Ω)をフロント・付属2chをサラウンドの5.1で使用してます。

ソースにもよりますが私は30〜40くらいですね(オデッセイはON)


40以上は私自身がうるさく感じるので上げる事はほとんどないです^^)。

マンションだと木造より響くと思いますが、私個人の感覚では40未満は土日の日中でしたら全然問題ないレベルだと思います。(45位がギリかなぁ〜)

平日の夜は30前後のナイトモードでOKではないでしょうか。

書込番号:9149964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 traciさん
クチコミ投稿数:3件

BASE−V20HDで5.1chホームシアター構築を計画中です。
そこで最適な接続方法をアドバイス願います。
構成機器は
三菱製プロジェクター:HC−5000 HDMI入力端子
シャープ製液晶TV(入力D5端子)
シャープ製HDDレコーダ:DV−ACV52 HDMI出力
ソニーPS3 HDMI出力
です。

V20HDはHDMI出力が1つしかないので
ミヨシのHDMIセレクタHDS−42Aか
SimplismのTR−HDMI−402で映像出力を切替えようと思います。

付属のスピーカーはリアのサラウンド用として使用し
フロント用には10年位前のパイオニアのシステムコンポ
X−RMX9MDに付属していたスピーカーシステム:S−R9V−LR
を使用したいと考えています。公称インピーダンス8Ωです。
出来ればパイオニアのコンポも接続できればと思います。

以上の機器の接続方法について問題点等々アドバイス宜しくお願い致します。







書込番号:9140684

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2009/02/23 06:46(1年以上前)

液晶テレビにはHDMI端子は無いんですよね?スプリッターでHDMI出力を増やしても使えませんよ。
2台ともV20HDにHDMIで繋げてV20HDからプロジェクターにHDMIで接続、映像だけD端子でテレビにレコーダーとPS3を接続でどうでしょう。

書込番号:9141064

ナイスクチコミ!1


スレ主 traciさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/24 10:19(1年以上前)

早速の回答有難うございます。

ご指摘のとおりシャープ製液晶テレビLC−26GD2には
HDMI端子は無くD4端子しかありません。

アドバイス頂いた接続方法をまとめますと

PS3>HDMI出力>V20HD>プロジェクタHDMI入力
   >AVマルチ出力>液晶TVD4端子入力

HDDレコーダ>HDMI出力>V20HD>プロジェクタHDMI入力
       >D4出力>液晶TVD4端子入力

以上のように2台ともそれぞれ出力を
パラレルに2系統接続するということでよろしいでしょうか?
その場合PS3とHDDレコーダでどちらの出力を使うのか
そのつど設定しないといけないのではないでしょうか?

ご教授願います。

書込番号:9146978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2009/02/24 19:23(1年以上前)

そうですね、テレビはD4入力だけならそれぞれの機器から別系統で繋げる方法がベターかと思いますよ。

PS3はHDMIとAVマルチから同時に出力できないので、使いたい機器に合わせて設定変更することになりますね。
DV-ACV52も同様にHDMI端子とD端子から同時に出力できないみたいです、リモコンの「HDMI切換」ボタンで出力先を指定するそうです。

書込番号:9149101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GX-100HD(ONKYO)との接続

2009/02/22 20:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:1件

現在、同じONKYOのGX-100HDをPCとPS3に繋げて(切り替え機を使っています)
音を聞いています。困っている点が(困っている順に)

@座っている位置からスピーカーまで離れているので、切り替えに行くのが手間
APCのツマミの設定でPS3に切り替えると音量が大きすぎて、音量調整の必要がある
B使い終わった時に電源を切りにスピーカーの所まで行く必要がある

という理由で、リモコン付きで入力端子も複数あるBASE-V20HDの購入を検討しています。
そこで質問なんですが、

BASE-V20HDとGX-100HDを繋げることができ、音量調整がBASE-V20HDの方のリモコンで
一括管理を可能はできますでしょうか?GX-100HDはもらい物なので、それを生かして
スピーカーの増設とリモコンでの音量・切り替え管理ができたらなと考えています。

書込番号:9138572

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2009/02/22 20:56(1年以上前)

GX-100HDはアクティブスピーカーですからV20HDのスピーカー端子には接続できません。
サラウンドバック用のプリアウトに繋げるなら使用できます。

書込番号:9138756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング