BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色を塗るってできますか・・・?

2008/12/31 01:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 taketti.yさん
クチコミ投稿数:48件

液晶TV「REGZA 46Z7000」を購入する際に一緒に「BSAE-V20HD」を購入した者です。
センタースピーカー「D-108C」とトールボーイスピーカー「D-108E」を購入し付属のスピーカー「ST-V20HD」をサランドスピーカーにして大変良い音になり、大満足しています。
しかし、すべての色は赤茶系の木目(D)の色で揃えて購入しましたが部屋に置くとインテリアにいまいちフィットせずにスピーカーが特に目立ってしまいます。(ブラックだと、もっとだったと思います)
部屋が全体的に薄い木目なので、合わせた色目(薄い茶色)に塗る事は出来ますでしょうか?
また、白系でも良いかな〜っと思っていますが出来ますでしょうか?
どなたか、良いアドバイスを教えて頂ければ嬉しいですm(__)m

書込番号:8864124

ナイスクチコミ!0


返信する
Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/31 11:51(1年以上前)

こんにちわ。
私は「REGZA 42Z7000」を先日購入しましたが、「BASE-V20HD」と「D-108C」と「D-108E」をピアノブラックで揃えた為、
レグザの光沢ピアノ仕上げにマッチして統一感が出ています。
木目ですと確かに浮いてしまいそうですね。
しかし、ご自分で塗るのは困難だと思いますので塗装業者などにお願いするのが一番だと思いますよ。
値段はかなり張りそうですが…。

書込番号:8865453

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/01 11:15(1年以上前)

塗装はマスキングが大変でしょうから、カッティングシートを張り付けてはどうでしょう。

書込番号:8869683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3との接続

2008/12/28 12:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

HDMIでPS3→本機→レグザと繋げて使用しておりますが、本機の電源を入れないとPS3の映像がテレビに出力されません。
通常はスタンバイ状態でも出力されると思うのですが、何が原因でしょうか?
ケーブルはHDMI 1.3bを使用しております。
宜しくお願い致します。

書込番号:8850536

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/28 13:41(1年以上前)

HDMIスルーの設定が必要だったはずです、設定を探してしみてください。

書込番号:8850781

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

2008/12/29 00:18(1年以上前)

>口耳の学さん

返信ありがとうございます。
説明書を一通り読みましたが、HDMIスルーの設定に関連したものは載っていませんでした。
"HDMI setup"の設定をすべて試しましたがダメでした。

他に方法がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:8853755

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/12/29 00:27(1年以上前)

ここの口コミを「スルー」で検索してみてください。やり方が書いてます。
あと、質問板を立てる場合一通り口コミを読んでから質問した方がいいですよ。

書込番号:8853805

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

2008/12/30 10:14(1年以上前)

一通り読んだのですが、機能自体の意味が解らなかったので質問しました。
いろいろありがとうございました。

書込番号:8859929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 故障ですか?

2008/12/09 23:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

今日電源を入れたら映像がでず砂あらしの映像が映るのですが、音声はでています。ケーブルは問題なくV20HDを繋げなければ映ります。このような症状がでた人がいましたら教え願います

書込番号:8760217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2008/12/10 02:16(1年以上前)

使用環境を具体的に書いた方がよいですよ!
使用機器や接続状況など・・・そうしないと参考になるコメントも出てきません。。。

とりあえず本題ですが、同じ症状が出てました!!!!!
環境が違うかもしれないので参考になるかどうか不明ですが・・・・

DIGAの不具合で本体交換になるつい先週の木曜日まで問題ありませんでした。
うちの環境は、
VIERA TH-42PZ80(HDMI)〜BASE-V20HD(HDMI)〜DIGA DMR-BW830(HDMI)
TV〜アンプ間は光ケーブルでも接続しています。
ビエラリンクは、たまに2重になるので2度リモコンで選択する必要がありましたが・・・
(これは不具合か!?)まともに1回でリンクしてくれる時もありました!
そして先週DIGAが、不調になり本体交換をしました。

DIGAの不具合は↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010404/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/ItemCD=202740/MakerCD=65/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#8735934

その結果DIGA自体は、調子がよくなったのですが今度は、HDMI接続が調子が悪く
映像は砂嵐で音声だけ聞こえると言う症状になりました。
いろいろ試した結果このアンプの電源を入れると調子悪いという事が判明・・・。
TV〜DIGA 直接HDMI接続
 ・・・問題なし
TV〜アンプ〜DIGA HDMI接続
 アンプの電源を入れなければ問題なし
 アンプの電源を入れると砂嵐 音声は出る
電源の投入タイミングは、TV→アンプ→DIGA
ビエラリンクを何度選択しても砂嵐状態
アンプのHDMI設定を再設定すると映像が表示されるようになりましたが、
次の日にまた同じ現象が出るといった具合で悩んでいました。。。

そして先ほど帰宅して電源やHDMIケーブルなど全て一旦外してみたり、
電源を自体の供給を全て遮断して見たりして 最初から再設定してみました。
その結果元通りに砂嵐がでなくなりました!!!

1)ケーブル類(HDMI、電源など)を全て外す。
2)接続する。
3)リンクを再設定する。
4)電源を切る。
5)電源供給を遮断する。(コンセントを抜く)
6)電源swを一定時間押す。(放電作業)
7)一定時間(2分程度とりました)放置する。
8)電源を供給する。
9)電源を上流から入れて1つ1つ動作を確認する。

また明日まで様子を見てみようと思いますが、とりあえず同じようにしてみたら
いかがでしょうか???

書込番号:8760908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/10 15:50(1年以上前)

マイコンをリセットしてみては?(方法は取説78P参照)
ハードウェアに起因する故障でない限り、直る可能性はあります。


書込番号:8762639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/10 23:19(1年以上前)

きいちょこさん、なんじゃらほい!さん返信ありがとうございます。使用環境ですねスミマセン。TH42PZ800とBW800にビエラリンク対策済みアンプです。これからアドバイス通り試してみたいと思います。これからもご教授願います

書込番号:8764727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/21 21:26(1年以上前)

こんばんは、自分も前日にこのアンプを購入し同じ事象がでました。
と言うよりほぼ毎回出ます。

【構成】
PZ800 V20HD W830

ブラビアリンクでテレビの電源ONで全て起動するように設定。

入力切換でHDMIにすると砂嵐です。

それと、テレビのリモコンで音量調整NG。
HDMI入力からテレビに切り替えるもV20HDはそのままなので手動で入力切換してます。

電気屋ではリンクしますと書いていましたが、ダメなのでしょうか?

同じ構成で成功されている方はおられますか?

●便乗質問ですみません。

書込番号:8819461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/21 23:18(1年以上前)

PZ800の組み合わせは,アンプ側のファームアップしないとリンクしません。自分のは、いろいろ試しましたが、砂嵐の事象は治らず、修理行きです、買ってから2ヶ月、ファームアップのためオンキョウに出してたので実質1ヶ月半で、故障するとは…

書込番号:8820172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/22 01:38(1年以上前)

おれんじのじかんサン
ファームウェアの更新で回復と言うことは、
最近購入した物は基本的には大丈夫と言う事ですね。
滞留在庫を除いて

自分でファームウェアのバージョンを確認出来れば良いのですが…

ともかく、アンプ側の問題っぽいですね。

為になりましたありがとうございます。

書込番号:8820983

ナイスクチコミ!0


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2008/12/29 08:40(1年以上前)

おれんじのじかん様

その後、修理は無事終わって正常に戻りましたのでしょうか?
当方も同じ状況に陥っており、サービスセンターに問い合わせしたりと
いろいろとやっているのですが解決できていません・・・

よろしければその後をおしえていただいたら幸いです。

書込番号:8854729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/29 09:49(1年以上前)

noomas様

商品は戻ってきましたがまったく治らずに相変わらず砂嵐のままです。前よりヒドイ感じです。レコーダー側が電源を切った状態で砂嵐(通常は黒い画面)になります。
オンキョウの修理工場では原因不明で戻ってきた感じです。
嘘と思われるのは嫌なのでサービスセンターに電話してできたら出張修理を頼むつもりです

書込番号:8854950

ナイスクチコミ!1


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2008/12/29 14:21(1年以上前)

おれんじのじかん様

早速の返信ありがとうございます。
あまり芳しくない状況のようですね。 

こちらは現在サービスセンターとやり取りをしている状況ですが
現在年末年始の休暇中のようで先週末からは保留の状態です。
今までの問い合わせ経過ではどうも本体の問題のようです。

私の機器構成は
《DIGA DMR-BW730》⇒HDMI⇒《BASEV20HD》⇒HDMI⇒《VIERA TH-42PZ800》
ちなみにHDMIケーブルはオーディオテクニカ製です。

購入当初は何事もなかったのですが、二ヶ月程度経過したあたりぐらいから
突然、映像が正常に写ったり、写らなかったり(砂嵐)という不安定な状態です。
音声は聞こえます。その後しばらく様子を見ていると機械が数秒おきに切替を試みている
様子で一瞬音も消え、画面が真っ黒になり、またしばらくすると砂嵐になるという
現象を繰り返している状態です。
手動で入力切替を何度か行ったり、電源を切ってみたりすると
偶然正常に写ったりする状況です。
また、画像が正常に写っても、字幕放送時に字幕が表示されたり、されなかったりと
いずれも不安定な状態です。
私が自分で感じていることは本体裏にあるHDMI端子に触れると
(触ると端子自体がぐらぐらしています)
正常に写っていた画像が砂嵐になったりするので、そのあたりの部品の製造精度に
問題があるのでは?と・・・単純に接触が悪いとか・・・内部のコネクターの接点に
問題があるのでは?などと考えては見るものの、いかんせん素人ですので
なんともいえません。
年明けにまたサービスセンターに問い合わせしてみます。
私のほうの現状は上記のとおりです。
ご参考になれば幸いです。

他の方のその後も大丈夫なのかどうか気になっていいるところです。

ご報告ありがとうございました。

書込番号:8855889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 3.1chのリスニングモード

2008/12/26 21:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:5件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

センタースピーカーを買って3.1chにしたのですが、リスニングモードはどれにしたらいいのですか[

書込番号:8843028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/27 13:52(1年以上前)

こんにちは♪
ドルデジ、DTSなどで問題ないですよ♪

書込番号:8845922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2008/12/28 23:49(1年以上前)

らんにいさん
ありがとうございます。

書込番号:8853570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ドルビーなどの設定?

2008/12/28 10:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 キューQさん
クチコミ投稿数:3件

早速ですがどなたか教えてください!ど素人です。パナPZ-600・PS3・V20HDでPS3とHDMI接続しています。接続は特に問題ないと思うのですが、V20HDにMULCHCHが点灯しておりPS3のゲームやDVDのドルビーやDTSに対応しているものの、リスニングモードがドルビーなどに切り替わりません。なにやらPCMという形でしか再生できていない気がします。音声はすべて確認できます。どこを疑うといいのでしょうか?ヒントをください。宜しくお願いします。

書込番号:8850113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/28 11:29(1年以上前)

PS3のHDMI出力をビットストリームにすれば解決です(^^)

書込番号:8850299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 12:51(1年以上前)

Dolby True HD等の可逆圧縮ソースの時はビットストリーム出力はやめた方がいいです。
あと2.1chのままなら今のままでも問題ないです。
5.1ch拡張済みだと面倒が起こるのでゲームに関しては再生したいソースによって
PS3のサウンド設定を手動で設定しましょう。

書込番号:8850601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 13:21(1年以上前)

すいません。よく考えたら5.1ch環境以上のはずなので
DVD等見るときはPS3のサウンド設定自動でビットストリーム出力、
Dolby True HDを再生したいときはソースのチャンネル数に合わせて
PS3のサウンド設定を手動で設定してPCM出力。

ゲームに関しては上のクチコミのとおりです。

書込番号:8850705

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューQさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/28 15:35(1年以上前)

らんにい様、サラウンドっていいよね!様ありがとうございます!早速切り替えてみます。お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。(サラウンドスピーカーのケーブルが足りなかったので買い物にいってました。)一緒に確認すれば良かったのですが、パナPZ−600の設定はAACやPCMそれに自動がありますが、そこはいかがなものでしょうか?それとすっきりしたいのでVCR/DVRやCBL/SAT????って何の意味なのでしょうか?V20HDでの入力端子の設定変更って必要ですか?たくさんの疑問すいません・・・。

書込番号:8851193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/28 15:51(1年以上前)

パナは自動にして光で本機へ。

アルファベットは気にしなくてよいです。

出したい音声に入力合わせればよいだけですよ。

書込番号:8851256

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューQさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/28 16:17(1年以上前)

らんにい様ありがとうございました。すっきり正月を迎えれます。

書込番号:8851366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントSPの組み合わせについて

2008/12/26 00:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:75件

PCのサウンドに満足できなくなり、こちらのセットの購入を検討しています。
PCには同じONKYO製のSE-90PCIのサウンドボードが刺さっており、光接続での運用を考えております。
レビューを見る限り、フロントSPが貧弱とのことで、別途購入しようと考えています。
このアンプに合うお勧めのSPがありましたら、ご教授ください。
予算は別途2〜3万を予定しております。

書込番号:8839657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/26 09:02(1年以上前)

こんにちは♪
一応MonitorAudioBRシリーズをオススメしますが
好みもありますから試聴して良いお買い物してください(^O^)/

書込番号:8840588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/12/26 19:39(1年以上前)

>らんにいさん
お世話になります。
BRシリーズ…初めて聞くメーカーです。
今度お店にいって視聴出来ればしてみたいと思います!

書込番号:8842502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/27 15:10(1年以上前)

私もフロントSPの交換を考えています。設置スペースの関係で、DENONのSC-A7L2か、BOSEの33WERを候補に挙げています。比較するとSC-A7L2の音が、高音の伸びがよく自然な感じの音質でした。33WERも悪くはありませんが、価格の問題で、33WERに決定しようかと考慮中です。参考まで!!

書込番号:8846210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/12/28 14:18(1年以上前)

>りょうゆみたぬきさま
お世話になります。
DENONのSC-A7L2ですか!見た目も良くて、私もいいなあって思っています。
ただし、店頭では音が聞けませんでした…。
もう少し検討したいと思います。

書込番号:8850910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング