BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法を教えてください。

2008/10/12 04:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:2件

この度、10年ぶりに家電製品を購入しましたが、接続方法で分からないことが多く困っております。そこで皆様方にご指導頂きたく考えております。お手数ですが、宜しくお願い致します。
尚、下記1〜3の商品を一括してK'sデンキで購入する際に、接続に自信が無かったので納品時に接続もお願いしていたのですが、ほぼ「搬入状態」で帰られ、本当に困っています(もう一台寝室用に購入したBRAVIA KDL32Jは、依頼していたにも関わらず、初期設定も無く帰られてしまいました)。

さて、早速ですが、今回、購入しましたのは、下記の商品です。また下記の商品をケーブルテレビに加入し、視聴する予定です。

1.TV・・・SONY BRAVIA KDL-52V1 
2.ブルーレイDVDレコーダー・・・Panasonic DMR-BW830-K
3.ホームシアター・・・ONKYO BASE-V250HDB・D-108CB・D-108MB
4.ケーブルテレビ・チューナー・・・Panasonic TZ-DCH2810

一緒に納品されたケーブル類は、伝票から品番を見ると以下の通りです。
@HDMIケーブル(1.2m)1本
AHDMIミニ端子接続ケーブル(2.4m)1本
BVIビデオコード(日本ビクター)VX-DV110E 1本

現状、片方のみ差し込み、もう片方は差し込まれていないというケーブルもある有様で、本当に困っています。また、ケーブルテレビのチューナーとテレビ(BRAVIA)は「赤白黄色のアナログ端子?」で接続されていました。
そんな状態でしたので、納品・設置に来たK'sのスタッフに「おかしいのでは?」と伝えましたが、返答無く沈黙するか、「これで大丈夫です」を繰り返すばかりで、まったく取り合ってもらえませんでした。

仕事が忙しく、映画鑑賞とスポーツ観戦くらいしか趣味の無い自分にとって、以前から憧れていた商品が手頃な値段で購入できて、すごく楽しみにしていたのに、納品されてこの有様で本当に困っています。ご指導の程、宜しくお願い致します。




書込番号:8488137

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/10/12 06:48(1年以上前)

使わないケーブルまで混じってますね。

接続はレコーダー→アンプ→テレビとHDMI接続し、テレビ→アンプと光接続するのが基本です。
HDMIミニは使えないでしょうから両端が標準HDMIのケーブルが必要です。
光ケーブルはV20HDに付属するのでテレビと繋げてください。

CATVチューナーもHDMIでアンプに繋げるか、直接テレビに繋げ音声だけ光でアンプに繋げるかになります。

たぶんですがケーブルの番組をレコーダーで録画(またはムーブ)する為のiLINKケーブルなので、VX-DV110EはCATVチューナーとレコーダーの接続に使います。

これとは別にアンテナ配線もそれぞれ必要ですね。

書込番号:8488244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/12 20:57(1年以上前)

口耳の学様

早速、ご指導頂き、心からお礼申し上げます。

口耳の学様からご指導頂きました内容をK'sデンキの担当の方にお伝えしたところ、すぐにケーブル類を交換し接続をし直してもらえました(どうも今回のトラブルは、納品時のミスと配送スタッフの怠慢が重なったようです)。
テレビの画像は勿論、スピーカーから聞こえる臨場感ある音にも大変満足しています。

この度は、本当にありがとうございました。


書込番号:8490924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 BASE-V20HD購入にあたって

2008/10/11 19:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 ROOOKIEさん
クチコミ投稿数:4件

BASE-V20HD購入を考えているのですが,別売りのスピーカー等を購入し5.1ch仕様にするのにどれをチョイスしたらよいか悩んでおります。初心者ですのでいろいろとわからないことばかりでしてすみません。まず,センターはD-108Cで考えております。それと購入を考えているのがD-108Eなのですが,こちらはフロントとリヤのどちらに置くべきなのでしょうか?
自分ではBASE-V20HDに付属するD-108Mをフロント,D-108Eをリヤで考えております。
またD-108Eではなく,リヤにスタンドを立てD-108Mというのもありなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8485880

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/10/11 22:40(1年以上前)

D-108Eはトールボーイタイプになりウーファーユニットも2基なのでD-108Mより低音再生に優れると思います。
D-108MはリヤでD-108Eはフロントに設置するのが一般的でしょうね。

書込番号:8486852

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/10/11 22:48(1年以上前)

D-108Eを選択するのであればパワーバランスからしてフロントに使用したほうがいいと思いますよ。
付属品(D-108M相当)の方はリアにまわしてあげましょう。スタンドを付けるもよし、壁掛けもよし、部屋の環境で置きやすい方を選んであげればいいと思います。

でそのうちスピーカーに不満がでてきたら、108Eをリアにして更にグレードの高いスピーカーをフロントに追加すれば段階をふんで楽しめるんではないでしょうか

書込番号:8486905

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROOOKIEさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/12 08:27(1年以上前)

口耳の学さん、sin changさんお答いただきましてありがとうございます。お二人の意見を参考にどの組み合わせにするか検討したいと思います。

書込番号:8488434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

バーチャル5.1cってこんなものですか

2008/10/07 23:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 tantan!!さん
クチコミ投稿数:8件

東芝42ZV500とBASE-V20HD&センタースピーカーを接続しているのですが、
思っていたほどのバーチャル5.1chが実感できないのですが、こんなものなのでしょうか
良く体感できる設定方法等ありましたら教えてください。

書込番号:8470124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/08 00:53(1年以上前)

バーチャル5.1chは部屋の環境も大きく影響するようです。
できるだけ視聴位置を中心に左右が対称な環境にするのが良いとよく耳にします。
また、部屋の角(コーナーラックなど)に画面やスピーカーを置く方もいますがこれもバーチャルサラウンドの効果が著しく低下するようですから気をつけてください。
まあでも所詮「バーチャル」ですから、実際に後ろにスピーカーを置くのとは臨場感が違いますので過度な期待はしない方が良いでしょう。

書込番号:8470608

ナイスクチコミ!0


FoolManさん
クチコミ投稿数:60件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2008/10/08 09:58(1年以上前)

ちゃんとサラウンドモードをTheaterDimensionalにしてますか?
このモードにしてもサラウンド効果が低い場合は部屋の広さ、間取りが関係してるのでしょう〜
よって、スピーカーを買い足して5.1chにしてください
むしろ、この製品はスピーカーを買い足すことを前提に作られてるものだと思います
2.1ch擬似サラウンドはオマケ程度だと考えたほうが良いと思われます

5.1chにしててもTheaterDimensionalモードは使えますので
(サラウンドスピーカーへの信号は切断されます)
試しに色々やってみましたが
家では3.1chサラウンドでもかなり後方から音が聞こえる感じがあります
が、やはり5.1ch環境には遠く及ばないです

素直にスピーカーを買い足してください

書込番号:8471519

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/10/08 10:25(1年以上前)

tantan!!さん>>

部屋の広さ・形状・レイアウト・通常視聴時のボリューム等できるだけ細かく自宅の環境を伝えないとなかなか答え辛いと思います。

ただ言えるのは環境が許す限り余計な物は置かず、反射しやすい環境で、3chを耳の高さにあわせ、後は自動調整を信じる・・・・くらいしか。

書込番号:8471601

ナイスクチコミ!0


スレ主 tantan!!さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/09 00:27(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
スピーカーの高さは、ソファーで聞いているので耳の位置よりは少し低い位置になります。
全てのスピーカーを高くした方がよいでしょうか
音量は、40〜45程度です。
部屋の大きさは、8畳程度です。

やはり5.1chにした方がいいのでしょうか。
もしするとしたら、どんなスピーカーが良いでしょうか?

書込番号:8474809

ナイスクチコミ!0


FoolManさん
クチコミ投稿数:60件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2008/10/09 04:13(1年以上前)

付属スピーカーと同じものを揃えればいいです

書込番号:8475257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/09 08:33(1年以上前)

始めまして
この掲示板を利用させてもらって
tantan!!さんと まったく同じテレビと
シアターシステムを購入したものです。

1月ほど 2.1でバーチャルで楽しんでいましたが
やはり所詮はバーチャル・・・・
今はオンキョーの108をサラウンドとセンター追加して
非常に満足して 視聴しています^^

私の場合 部屋は色々なもので歪な形状に
なっていますので
前面は 70センチのスピーカースタンド
サラウンド用は 90センチのスタンドを使用しています。
(オンキョウの専用スタンドです。前8000円、後ろ11000円ぐらい)

簡単に場所を移動できますので
色々試して聞いているところです。
臨場感は 大幅に改善すると思います^^

書込番号:8475545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2008/10/10 19:02(1年以上前)

東芝42ZV500の光(デジタル)出力設定は、デジタルにしていらっしゃるのでしょうか?
デフォルトはPCMなので、そのままだと5.1chのBS放送等も2chでしか出力されないので、バーチャル以前の問題となりますよ。

書込番号:8481159

ナイスクチコミ!0


スレ主 tantan!!さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/10 20:10(1年以上前)

選択が3種類あると思うのですがどれにすればいいのでしょうか

書込番号:8481393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2008/10/11 12:48(1年以上前)

「PCM」「デジタルスルー」「サラウンド優先」の三種類の事でしょうか?
ならば「デジタルスルー」です。
ご参考になれば・・・・

書込番号:8484467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

入力ソースのスキップ設定

2008/10/10 19:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:185件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

マニュアルを読んでも出来そうも無いので諦めかけているのですが、以下のような設定は当機で可能なのでしょうか?
我家では当機にTVとDVDのみの接続なので入力ソースの切替の時、この2つのみ出力される設定にしたいのです。
実際、切替の際に、使わないソースが多いため、これらがうっとおしく感じてきて、なんとか使わないソースをスキップできないものかと苦慮しています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非に教示をお願いします。

書込番号:8481345

ナイスクチコミ!0


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/10/10 23:13(1年以上前)

マニュアルのP39-40の通りにやれば大丈夫ですよ。
P40の4のところで使わないソースを「-----」にしてあげればスキップされます。

書込番号:8482378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2008/10/11 12:36(1年以上前)

>P40の4のところで使わないソースを「-----」にしてあげればスキップされます。
見落としておりました。
これでますます快適なシアターライフを楽しむ事ができます。
早速の教示、ありがとうございます。

書込番号:8484420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブについて

2008/10/10 17:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 tantan!!さん
クチコミ投稿数:8件

付属のケーブルではなく、市販のケーブルを使うと変化があるでしょうか
もし、変えるとしたらどのようなものが良いでしょうか。
現在は、付属のものをそのままの長さで使っています。

書込番号:8480819

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/10/10 17:48(1年以上前)

ウーファーへの5.1ch分のケーブルですね、交換で音質アップしたというスレッドがありましたよ。

書込番号:8480911

ナイスクチコミ!0


T-30さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/10 21:29(1年以上前)

DENON AK1000(200円/m)に変えましたが初心者の私にも違いが分かりました。

書込番号:8481771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 接続について

2008/10/08 18:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 L da Vinciさん
クチコミ投稿数:11件

質問したいのですが、HDMI端子を用いてPS3→本機→テレビと繋いでいるのですが、本機の電源を入れないと、PS3をプレイ出来ないのでしょうか!?
もし、本機の電源を入れずにプレイする方法があるなら、教えて下さい。
宜しくおねがいします。

書込番号:8472938

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/10/08 18:33(1年以上前)

V20HDはたしかHDMIスルー出力できたと思うので、スタンバイ状態ならテレビに出力できるのでは?
PS3でも可能かは不明ですけど。

書込番号:8473002

ナイスクチコミ!0


スレ主 L da Vinciさん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/08 18:44(1年以上前)

今の接続の仕方でスタンバイ状態ならいけるってことですよね!?

書込番号:8473033

ナイスクチコミ!0


FoolManさん
クチコミ投稿数:60件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2008/10/09 04:12(1年以上前)

HDMIの設定をすればスルー出来ます

書込番号:8475255

ナイスクチコミ!0


スレ主 L da Vinciさん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/09 06:18(1年以上前)

HDMIの設定って、どうやればいいのでしょうか!?
説明書のページでもいいので、教えて貰えませんか!?

書込番号:8475329

ナイスクチコミ!0


FoolManさん
クチコミ投稿数:60件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2008/10/09 06:33(1年以上前)

お持ちならご自分でなぜ色々やってみないのでしょうか?
メンドクサガリ屋さんですか?
HDMIのControlをEnableにする
PowerControlをEnableにする

説明書のP75にちゃんと書いてあるでしょうにw

この設定を「On」にしていると、本気がオン/スタンバイ状態に関わらず
HDMI入力端子からの入力される音声/映像信号は、HDMI出力端子に接続している
テレビや他の機器に出力されます。

説明書くらいは一通り見ましょうね

書込番号:8475341

ナイスクチコミ!2


スレ主 L da Vinciさん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/09 06:36(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:8475345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2008/10/10 19:07(1年以上前)

この設定にすると待機電力も20W以上、常に消費します。
ご注意まで・・・

書込番号:8481170

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング