このページのスレッド一覧(全946スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年2月23日 11:48 | |
| 1 | 2 | 2010年2月22日 12:38 | |
| 3 | 4 | 2010年2月21日 22:35 | |
| 0 | 1 | 2010年2月21日 21:31 | |
| 0 | 4 | 2010年2月21日 01:56 | |
| 0 | 0 | 2010年2月20日 16:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
まだ買って数日使用なんですが、みなさんのおすすめの調整具合を教えてもらえませんか?
参考にさせて頂きます!
おもい重低音が効いてて、高音も綺麗にでる、おすすめありません?
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
DENONのDHT-310か、ONKYOのV20HDのどちらか迷っています
使用用途は、テレビ、PS3(ゲーム・映画)、ipod(音楽)です。
音質などはどちらの方が良いですか?
機能面での互いのメリット・デメリットを教えていただくとありがたいです。
お願いします。
0点
機能面でのアドバイスだけですが。
DHT-310は光入力までの対応でサラウンドフォーマットもロッシー音声のデコードまでです、PS3でBD再生をする場合ロスレス音声の再生に対応できません。
またテレビとの○○リンクもできないです。
音質はともかく機能面で選ぶならV20HDでしょう。
書込番号:10980189
0点
DHT-310ですか.....発売日:2003年 7月 新品なら在庫がある店少なそうですね。
DENONなら DHT-S500HD との比較が良いのではないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000040284/
ONKYOのV20HDの場合、新機種(HDMI Ver1.4対応)がでるのが近いかもしれませんね。
http://www.jp.onkyo.com/news/information/topics/20100107.htm
書込番号:10980653
1点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
BASE-V20HDを使用しています。そこで質問なんですが付属のフロントスピーカーと別売のD-108Mのサラウンドスピーカーの性能は違うのでしょうか?
手持ちのONKYOのコンポのスピーカーをフロントにして付属のフロントスピーカーをサラウンドスピーカーに使えないかと考えているのですが。どなたか詳しい方意見を聞かせていただけないでしょうか?
手持ちのスピーカーは、FR-X7というコンポについているD-SX7というスピーカーです。裏にMAX POWER HUNDRING 70W インピーダンス 6Ωと書いています。
出来れば予算を少なくしたくて質問させていただきました。よろしくお願いします。
0点
108Mと付属の物は同じものです。コンポのスピーカーは普通に使えると思いますよ。
書込番号:10977722
1点
付属スピーカーはD-108Mと同じとみていいでしょう。
コンポのスピーカーの使用は可能です、4.1ch構成で運用できますよ。
書込番号:10977754
![]()
2点
お二人ともありがとうございます。
実際にそのように設置して音は確認していないのですがコンポのスピーカーは購入して4〜5年になる物なんで音質的にD-108を購入した方が音がいいのではないか悩んでいます。
人それぞれ音のいい悪いは違いがあるので自分で確認するのが先なのはわかっているのですが、くわしい方の意見も聞いてみたいので意見をいただけないでしょうか?ちなみに今はセンタースピーカーを増設して3.1で使用しています。
書込番号:10977921
0点
壊れてない限りコンポの方がいい気がします。
個人的に108M自体リア向けのスピーカーなんで買い足すなら、もう少し上(ペアで二万くらい?)狙った方がいい気がしますね。
書込番号:10978138
![]()
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
何とか接続しましたが音声が出ません。
TVはPanasonicのTH-42PX60ですが、TVリモコンの操作一覧から「音声をAVアンプから出す」を
選択するとアンプの電源が入り、ボリュームのコントロールはできるのですが音声が出ません。
CDとチューナーは接続が出来て音声が出ます。HDMIケーブルはTV側がHDMI1でアンプ側がHDMIOUTで
接続しました。光ケーブルでも音声は出ませんでした。
音声を出す方法があるのでしょうか?
またTVを日立のWooXP03に変えようかと考えてますがWooリンクに対応してますか?
すみませんが教えてください。
0点
テレビとの接続はHDMIケーブルの他に光ケーブルも必要です、光ケーブルも繋げたとのことですが、OPT 2が初期状態ではGAME/TVに設定されています。
テレビからの光ケーブルはV20HDの光端子IN 2に繋げていますか?
書込番号:10977663
![]()
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
全く苦手な私ですが、なんとかセッティングしたんですけど、フロントスピーカー2つは音が出るんですが、センタースピーカーの音が出ません…
何かやらないと駄目なんですか?全くわからずヘロヘロになってます^_^;
宜しくお願いいたします!
0点
リスニングモードの設定はどうなっていますか?ステレオモードではセンターSPから音は出ません。
リスニングモードを変えても音が出ない場合はセンタースSPとフロントSPの端子を変えてみてみるとスピーカーと設定のどちらに問題があるかは分かると思いますよ。
書込番号:10972092
0点
テストトーンのボタンを押して音はでてますか?
出てなければ、コンセント抜いてしばらくしてから付属マイクで自動セッティングをして下さい。
書込番号:10973006
0点
はじめまして。
説明書は読まれましたか?
P.62に書いてある「スピーカーの設定をする」(設定する(応用編))
の5項目にセンターSPの設定がありますよ。
デフォルトは「None」でした。
D−108Cならスモールで十分でしょう。
書込番号:10973067
0点
みなさん親切に有り難う!親切な人ばっかりで非常に助かります!
センターから音がでるポジションがありました。まだあれやこれやとイマイチ意味をわかってませんが^_^;
苦手です。
有り難うございました。
ウーハーは12が最大なんですね?
個人的には少しもの足りないです。低音大好きなんで。これから色々探っていきます!
書込番号:10973572
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
この度購入し、ビエラとこの商品をつなぎました。DVDを見ようとテレビの入力切替でテレビからHDMIに切り替えると、音声も自動でプレーヤーの音に切り替わるのですが、見終わって、またテレビの入力切替でテレビに戻しても 音声はそのままプレーヤーの音を出しています。V20HDの側の入力切替で変えてあげないとテレビの音声が出てこないのです。
この部分でのリンクは一歩通行なのでしょうか。それとも何か設定の方法があるのでしょうか。
ちなみにDVDプレーヤーはシャープです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







