BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BASE-V20HDの接続について

2010/10/13 23:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:3件

BASE-V20HDを購入しましたが初心者でよくわかりません。
@テレビのレグザ37c3200(HDMI端子2つ)、パナソニックBDレコーダーDMR-BR500、PS3に接続したいと思いますが、一番いい接続方法はどうすればいいですか?ちなみにこのレグザではレグザリンクはできません。

A接続したあとでそれぞれ設定が必要となりますか?

お詳しい方、どうかよろしくお願いします。無知ですいません

書込番号:12056128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/10/14 03:48(1年以上前)

>テレビのレグザ37c3200(HDMI端子2つ)、パナソニックBDレコーダーDMR-BR500、PS3に接続したいと思いますが、一番いい接続方法はどうすればいいですか?

C3200のHDMI入力とV20HDのHDMI出力をHDMIケーブルで、C3200の光出力とV20HDの光入力を光ケーブルで接続します。
BR500とPS3はそれぞれのHDMI出力からV20HDのHDMI入力に接続します。
以上が一般的な接続です。


>接続したあとでそれぞれ設定が必要となりますか?

BR500の音声設定(デジタル出力)がPCMになっているようならBitStreamに変更してください。
PS3は詳しくはわかりませんが音声出力設定を確認してV20HDが対応する音声フォーマットにチェックを入れるか自動設定にするかだったかな。
C3200はデジタル音声出力設定を「デジタルスルー」か「サラウンド優先」にします。

V20HDの初期設定は取説をよく読んでね。

書込番号:12057030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/10/14 06:02(1年以上前)

赤はTV白はレコーダー青はPS3

色々な設定をしないと入力すらできないですね入力ごとに裏の端子のどれを使うか選択することが必要です
サラウンドも設定しないと良い音は出ません
BASE-V20HDがOFFでもTVを見れるようにするならさらに設定が必要です
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/base-v20hd.pdf
HDMIケーブルは3本光デジタルケーブル(角)1本が必要
ONKYOのサポートは比較的つながりやすいので取説を見て無理だと思えば
相談しながらが良いでしょう

書込番号:12057141

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/14 06:45(1年以上前)

PS3は基本自動設定でいいのですが、旧型PS3はロスレス音声のビットストリーム出力に対応しないのでBD再生時はPS3側でデコードするようにします。

新型ならビットストリーム設定でいいでしょう。

書込番号:12057193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/15 23:15(1年以上前)

とても丁寧でわかりやすい説明でありがとうございました。
言われた通りに接続し、初期設定をしたところレコーダーとPS3からは、スピーカーから音声がでましたが、地上波の番組はテレビのスピーカーからしか音声がでません。 なぜなんでしょうか?
いろいろ設定をいじってみたらスピーカーから音声がでましたが、テレビのスピーカーからも音声がでて二重になってしまいます。どうすればテレビのスピーカーの音声が消せるのでしょうか?

書込番号:12065754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/10/15 23:39(1年以上前)

>いろいろ設定をいじってみたらスピーカーから音声がでましたが、テレビのスピーカーからも音声がでて二重になってしまいます。どうすればテレビのスピーカーの音声が消せるのでしょうか?

テレビのボリュームを0に絞るか、ミュートにするか、してください。

C3200はリンク非対応なので、テレビとアンプを連動させることができません。
どちらか一方からのみ音声を出すということはできません。

書込番号:12065910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/16 00:23(1年以上前)

そういうことだったんですね。理解できました。
お忙しい中何度もありがとうございました。

書込番号:12066170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/10/16 05:18(1年以上前)

TVによっては音声を0やミュート以外に搭載スピーカーをOFFにできる機種もあります
余談ですがBASE-V20HDはセンタースピーカー追加での効果が高いです

書込番号:12066776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リスニングモード

2010/09/21 14:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品を2.1chで使用していますがリスニングモードが「モノラル」「ステレオ」
「surround sensation」「theater-dimensional」しか選択できません。
2.1chではこれで正常なのでしょうか?ちなみに音は出るので接続は問題ないと思います。

書込番号:11945318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/21 14:20(1年以上前)

どのアンプでも大体そうですが、本機も接続されてるスピーカー数やソース音声の種類によって、使用出来るサラウンドモードは限られてきますよ。。

2.1CHのままで使用してるなら、おそらく問題は無いと思います。

取説P45から説明と対応表が出てますので確認してみてください。。

書込番号:11945348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/21 14:32(1年以上前)

早速ありがとうございます。
これからSPを足してホームシアターを満喫したいと思います。

書込番号:11945386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/09/21 14:41(1年以上前)

http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/base-v20hd.pdf
DLするかお気に入りにしとくと便利ですよ

書込番号:11945415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

冷却ファンの音

2010/05/04 11:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

レビューを拝見すると
AVセンターの冷却ファンの音がうるさい(大きい)とあります。
そんなに大きいのでしょうか?

当方HTX-11Xを使用していますが
全く気になりません。

宜しくお願いします。

書込番号:11316381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2010/05/04 11:31(1年以上前)

追記です。

BASE-V20HDと当方使用のHTX-11Xの差は何でしょうか?
数値的には分かるのですが
実際に音に大きな変化があるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:11316396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/04 11:35(1年以上前)

うるさいですね。
個人的には薄型PS3のファンよりも気になります。
止まっている時には本当に静かなんです。
ただ一定時間毎に?回り始めますので、その時には
「ゴォォォォ…」
と大きい音が鳴ります。

購入当初はびっくりしましたが今は馴れました。

書込番号:11316410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2010/05/04 11:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

音楽・映画等を観ているときなども気になる音でしょうか?

またまた宜しくお願いします。

書込番号:11316424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/04 12:31(1年以上前)

便乗質問、失礼します。
やっぱり筐体が小さいから熱が篭りやすいからファンが頻繁に廻るという事ですか?

使う場所によると思いますが、フルサイズ?の大きいサイズのSA608とかの方が静かなんでしょうか?



書込番号:11316610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/04 17:24(1年以上前)

>>スレ主さん
映画の静かなシーンでは気になるくらいの音だと思いますよ。
回っていない時には静かなだけに回り始めるとすぐわかります。

音楽だと気にならないと思います。

書込番号:11317474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/04 17:34(1年以上前)

>>週休7日さん
ホームシアターは本機が初めてになりますので、原因や他機との比較はわかりません(^_^;)

使う場所は、涼しい場所に置いてもファンは回ります。
それも頻繁に。
なので、私は本機上部の排気口に布を置いて物理的に音を遮断しています。
(もちろん機械に良くないことです)

前面に扉のあるAVラックなら音も多少は遮断されるのでしょうね。

書込番号:11317518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2010/05/04 18:22(1年以上前)

またまたご回答ありがとうございます。

>映画の静かなシーンでは気になるくらいの音だと思いますよ。
回っていない時には静かなだけに回り始めるとすぐわかります。

私はPCの音声もつなぎますので静かな時間があります。
音声を出していないときに聴こえてしまう。と言うことですね。(設置環境にもよりますが)

う〜〜ん悩みますね・・・

書込番号:11317722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/04 18:29(1年以上前)

>>スレ主さん
私も事前に「ファン音がうるさい」という情報は入手していましたが、まさかPS3よりも気になるとは思いませんでした。

それでも購入に踏み切った理由は、
@後継機が発売されて一番安い次期だった
Aどこのお店にも在庫が無くなってきた
Bウーファーのデザインが気に入った
からですね。

悩まれて良い買い物をされてくださいo(^-^)o

書込番号:11317752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/04 23:28(1年以上前)

リョーユーパン子さん、ありがとうございました。涼しい所でも頻繁にファンが回るみたいですが、購入の際は私も布を使用してみたいと思います。
コンパクトさの割に高性能なこの機種は発売当初から気になってました。う〜ん、早く買いたいな。

スレ主さん、便乗質問申し訳ございませんでした。

書込番号:11319240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2010/05/05 01:03(1年以上前)

うちのはファンが起動しているのかわからないくらい音がしません‥


ここを見ていると逆に不安になりますf^_^;


書込番号:11319702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2010/05/05 13:21(1年以上前)

●はむはむはさん

設置環境にもよると思ってます。

私のPCも少しファンの音がするのですが
それ以上に空気清浄機の方が音がうるさいので
PCの音が気になりません。
空気清浄機を止めるとPCの音が気になります。そんなもんではないかな〜?
と思ってます^^

書込番号:11321425

ナイスクチコミ!0


napooooさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/06 12:47(1年以上前)

アンプの電源を入れていて何も音を出していないときに音が気になりストレスを感じていたので1年の保障も切れたことだしファンの交換をしました。
耳の周りを蚊が飛んでいる程度の音でしたが、気になると『イラッ』としていましたので、交換して静かになりストレスを感じなくなりました。

今回の交換手順を紹介しておきます。
http://ameblo.jp/7po/entry-10600195951.html

くれぐれも電化製品ですので、知識のない方にはお勧めいたしません。
自己責任で参考程度にお読みください。

書込番号:11868815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:37件

SHARPの941SHに入れてある音楽を、V20HDで再生することは出来ないでしょうか?

現状HDMIでREGZA Z9000、PS3をこのV20HDにつなげていますのでV20HDで音楽を
聴こうとするとPS3HDDに入れた音楽であれば再生できますが、やはり手間+電気代が
精神衛生上よろしくありません。

ネットワークでつながっているPC内のmp3は、Z9000からは見れないようで×でした。

そのため携帯電話に何らかの変換ケーブルをつなげてV20HDに音声入力し、
V20HDのAUX?入力からの再生ができないかといろいろとぐぐってみましたが、
探しきれませんでした。

どなたかご教授頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:11847291

ナイスクチコミ!0


返信する
Pegasus5さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/01 23:04(1年以上前)

BASE-V20HDを使っています。

AUX端子にステレオピンコード(赤白)→ステレオミニジャックをつなぎ、ステレオミニジャック→携帯角形コネクタ変換ケーブルを利用すれば、ヘッドホンに再生される音をV20HDから再生されるはずです。
角形変換コネクタは、100均で探すとお値打ちです。

以前、角形変換コネクタをしませんが、ipodで上記の接続で利用していました。

現在は、ipodとV20HDをデジタル接続しています。
ipodの利も小オン利用もできて便利です。

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/nrx/nds1/index.htm

書込番号:11847802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/09/02 02:00(1年以上前)

はじめまして。Pegasus5さん。

親切なご回答ありがとうございます。
オーディオ初心者のため、単語がピンとこないため
明日以降いろいろと調べてみます。

できるということが分かって大変嬉しく思ってます。

もし宜しければまた質問させて頂きますのでその際にはまた
お手数ですが宜しくお願いします。

書込番号:11848533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/02 11:09(1年以上前)

携帯からなら普通にPCから再生したほうが良いのではないでしょうか?
ネットワークとは別に、携帯から聞くのと同様のアナログ接続で可能ですよ。。

PCの音声出力端子の形状に合うものから、赤白ピンプラグへの変換ケーブルでアンプ接続だけで再生出来ますよ。。

書込番号:11849386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/02 18:26(1年以上前)

PS3動作時の消費電力が気になるのでしたら、iPod+専用オプションのDockを利用する手もありますね。
iPodではなくても、適当なMP3プレーヤーのヘッドホン端子から同じようにアナログ入力へ接続してもいいです。

書込番号:11850568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/09/03 00:34(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、口耳の学さん
ご回答ありがとうございます。

いろいろと悩んでしまいますが、じっくりと調べて
コンパクトに接続してV20HDから再生できるように頑張ります。

ありがとうございました。

書込番号:11852362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リアだけ左右音が出ません

2010/08/21 12:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:23791件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5 レビュー用画像庫 

5.1にしたのですが(D-108M追加)サラウンド端子に接続したスピーカーから音が出ません
テストトーンもフロント系だけで各種設定もサラウンドスピーカーの項目が出てきません
ご助言願います

書込番号:11791840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/21 12:48(1年以上前)

スピーカーとケーブルには問題は無いです

書込番号:11791856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/21 12:56(1年以上前)

自動スピーカー設定の再設定は行いましたか?

書込番号:11791884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/21 14:02(1年以上前)

口耳の学さんありがとう!!
フロントは設定なしで認識したのでマイクの設定してませんでした
よくよく取説を見るとスピーカーの数の認識もこれをしないとダメなんですね
解決しました(汗)
かんしゃかんしゃ!

書込番号:11792095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤーetcを探して居ます

2010/07/30 12:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:230件

BASE V20HDとセンタースピーカーD108CをテレビToshiba37Z8000に繋ぎ、現在視聴しています。
概ね満足しているのですが、今回これらの設備に追加してCDの音楽(ポールモーリヤetcの、たまには少々ジャズも)をたまには聴いて見たく追加する機器に付いて適当なる物が有りましたら、ご経験者でどなたか情報を頂けませんか。

同じメーカーのCDプレイヤー(C-705FX2)も有りますが、むしろ汎用性の高いDVD/BDプレイヤー等はどうですかね。 ただ聴けるだけだと音質的に不満になるかもとも思いますが、反対に高度な音質までもはこれらの機器では無理かもですね。
これらの使用経験が無くアドバイス頂けますか。

書込番号:11696355

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/30 12:55(1年以上前)

RIシステムに対応したCDプレーヤーなら連動できますが、そこはこだわらなくてもいいでしょう。
録画はREGZAに任せるならいいのですが、ディスク化する機会が多いならレコーダーを選んでしまってはどうでしょう。

録画不要なら音質にさほど期待していないみたいですからBD/DVDプレーヤーを選ぶのも悪くないです。

書込番号:11696490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2010/07/31 12:26(1年以上前)

口耳の学さん
アドバイス有り難うございます。

RIシステムに対応した・・・どんなシステムなのかちょっと自分で調べていたものですから
連絡が遅れました。今は何となく理解できました。
価格COMで約\20,000でC-705FX2を販売しているのでCDしか聴けないですがこれにするか、又は
DVD PLAYERもしくはDVD/BD PLAYERの音質をももう少し検討してみようと思います。費用的には
概略どちらに決めても似たような物に思えます。
DVD/BD PLAYERの音質もそんなに悪くなくCD PLAYER程度は期待出来ると選択幅が広がるのでしょうけれど。自分では良く分からないのが実情です。

書込番号:11700840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2010/08/09 16:41(1年以上前)

アドバイス有り難うございました。

最終的に評判が良いと云われているDENON製 CDプレイヤーDCD-755SEに決めて購入設置し、
音楽をも聴き始めました。
音質は私にとっては、問題ないレベルで満足しています。

書込番号:11739417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング