このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2008年12月18日 22:57 | |
| 0 | 1 | 2008年11月29日 14:42 | |
| 0 | 1 | 2008年8月24日 15:55 | |
| 1 | 3 | 2008年8月9日 21:03 | |
| 1 | 4 | 2008年6月3日 02:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
本日、池袋ヤマダ電気で買いました。値段は、55,800円の15%ポイント付です。
それで、センタスピーカも欲しいので、それも安くしてもらい。本体で買ったポントを速攻で追加、センタスピーカー込みで、合計 5,5831円でした。
昨日、秋葉のヨドバシで、59,800円(10%ポイント)池袋のビックカメラ62,800円(10%ポイント)でしたので、ヤマダ電気に決めました。でも、各方面で今日から歳末セールがスタート
しているので、他も安くなっていくかもしれません。
昨日の情報からは、得した気分です。
ちなみに、池袋ヤマダ電気は、ONKYOの社員にがんばってもらいました。いい人でした。
1点
羨ましい!
先ほど地元のヤマダ(北海道地方都市)で交渉しましたが、¥55,800のポイント無しとの回答。
それでも札幌のヨドやビックより安かったので安心して帰宅したところでした。
何とか¥54,800にはしてくれそうでしたが、スレ主さんのような大都市並にはならないような気がします。
買うのは決めてますので、少しでも安く買えるよう再度交渉してみます。
書込番号:8778463
0点
先ほど、神奈川県のヤマダ電機テックランドで「池袋店」の値段を伝え交渉してみましたが、LABIの特別価格でヤマダ電機ではちょっとできないと言われてしまいました・・・。
パソコンを購入するときはLABI秋葉原店と同じ値段にしてくれたのに残念です・・・。
直接、池袋へ行きたいのですが、結構時間がかかってしまうので迷っています・・・。
一応値段は65800円でポイント10%でした・・・。
書込番号:8782840
0点
昨日コチラの価格情報をもってヤマダへ再度交渉してきました。
しかし…
伝来君さん同様、LABIとテックは違うとのことで敢えなく退散してきました。
担当さん曰く、その旨をお客さんに説明するようにとの本部指示でどうにもならないと。
価格はポイント無しの¥55,800のままで決定済みですが、同時購入予定のDVDプレーヤの方で頑張ってもらおうと作戦変更=最安まで粘るつもりです!
書込番号:8790500
0点
そうでしたか・・・。
店員にテックランドとLABIの違いを1から100まで教えてもらいたいものです・・・。
私は、近いうちにどこかのLABIへ言ってみようと思います。(ここの情報を持って!)
また何か情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:8805064
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
このお店は価格コムの実際の表示額より安く販売してることが多いです。
ぼくは数日前にこの価格で買っています。
書込番号:8707636
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
ヤフーショッピングにYAMAHA 【YSP-LC3000-B】が安く期間限定出品されていますがYSP-600と比べてどうでしょうか?
それとHR-1140というシアターも期間限定出品されていますがこれを調べたところ社長が元パイオニアにいたのでアフターはパイオニアサービスで出来るとのことですがということはパイオニアの子会社なのでしょうか
0点
誤爆ですか?
YAMAHAのことならYAMAHAへ行って下さい
あと、BDなどの次世代音声を再生したいならV20HDがいいでしょう〜
書込番号:8246930
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
BASE-V20HDの購入を考えているものです。
55000円くらいで買えたら、、、と思っています。
新横浜、横浜近辺あたりで、購入した方いらっしゃいませんか?
いくらだったでしょうか?
もしも、安く購入したかたがいらっしゃいましたら、購入店、購入価格の情報をお願いいたします。
0点
8月3日、環2のヤマダで65800円の10%で購入しました。
同日、
@新横のビックで64800円の10%
A港北ニュータウンのヤマダで65800円の10%
でした。
他にも廻りましたが、問題外でした。
Aの方が安くしてもらったのですが他に買いたいものがあり、そちらの値引きを重視してヤマダで購入しました。
因みに他の方も書き込みが有るように、黒は8月下旬入荷予定だそうです。
値段は6万を切るのがやっとな感じでしたが、がんばって下さい!
書込番号:8170568
1点
m_johnny54 さん。情報ありがとうございます。
やっぱり、6万5千円くらいするんですねぇ。。
池袋のヤマダで59800円(10%ポイント)って書き込みが過去にあったので、
横浜近辺でもいけそうな気がしたのですが。。
誰かいたらそこ行くんですけど。。
難しいですね。
情報ありがとうございました。
もうちょっと、価格調査がんばってみます
書込番号:8173573
0点
伝説の戦士スーパーサイヤ人さん
私もこちらの書き込みを見て、3週間前に港北ニュータウン店に電話をし、
「池袋では59,800円+ポイント10%出てる」との話をした際、
「こちらでも同等の条件で販売可能です。」とのコメントを得ました。
おそらく、対応された店員さんにも左右されるのかと推測していますので、
何度か電話で確認取ってみては如何でしょうか?
良い返事をいただいた店員さんめがけて来店すべきかと。
書込番号:8188094
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
皆さんにはお世話になっているので、ご恩返しの意味も込めて。
BASE-V20HD =\60000以下(ポイント10%)
D-308E(1個) =\14000以下〜これはペアに
D-308C(1個) =\10000以下
と、予定通りの構成で購入しました。
お店(というか担当者)に悪いのでズバリの値段は書きませんが、現時点での店頭販売では特価かと。
場所は都内山手線近接、大手家電販売店(BCとYD)が並び立つ有名スポットです。
私は競合させて、結果BCで購入しました。
店名を伏せるのは御法度かとは思いますが、とりあえずはこの程度で。
恐らく来店可能な方は、これでも分かるかと思われますので。
追)ヒントは別スレッドで…。
0点
購入おめでとうございます。
HDMI接続でのノイズの件がありますが、下記の方法で回避できますので、私としては同じような構成で十分満足しています。
HDMI接続でノイズが出るようなら、P.58 Dynamic EQ をOFFにするといいようです。
BD DIGA のノイズも解消されました。
店の名前は近所に住んでいない私でも分かりますよw
書込番号:7881353
0点
さえばさん、こんばんは。
ありがとうございます。
店頭購入に拘ったのは、件のノイズ問題への対処のためでもあります。
いざと言うときに対応の取りようがあると思いまして。
さて、お礼ついでに質問で申し訳ないのですが、サブウーハーの騒音対策でご教授頂ければと思います。
@フローリングの上に防振材、その上にアクリル板(1〜2cm厚)を乗せてからサブウーハーを置く
Aフローリングとサブウーハーの間にインシュレーター(オーテク製)をかませる
のどちらが良いのでしょうか。
また@の場合、アクリル板や防振材は一枚でウーハーの底面に相当する物が良いのか、それともウーハーの四隅に小さいセットを組むだけで良いのでしょうか。
若しくは、他の方法があればご紹介下さい。
書込番号:7885838
0点
グラスヒュッテ こんにちは。
個人的には
> Aフローリングとサブウーハーの間にインシュレーター(オーテク製)をかませる
で十分効果が得られると思いますよ。
@の場合には四隅に小さいセットを組むだけでOKです。カーステではできるだけ防振材を多く使った方がいいらしいですが、家庭ではそこまでする必要はないと思います。
見栄えはよくなりませんが、電池を四隅に置くとか、ブロックの上に置くとか貧乏だった学生の頃にはやりましたよ。
それはおいておいて、Aでいいと思います。
書込番号:7886842
1点
さえばさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
おかげ様で、イメージが掴めました。
新居への引越しに合わせていますので納品は少し先ですが、楽しみです。
AV家電関係を一気に買い換えたので、最新機器のセッティングに手間取りそうですが…。
その時は、どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:7890097
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






