BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

昨夜ここの最安で買おうか悩んでたら朝になったので、近所のY電に試聴に行って買いました。
本体分のポイントでD-108Cと配送料を手配して53.7k(ボーナス払)でした。

これをシアター兼コンポ代わり(つまり自室のオーディオはこれだけ)にしようと思っています。
そのため2chソースには力不足の付属SPとセンターをサラウンド用にして、CDやPC音源を気持ちよく聴けるフロントSPを拡張したいのですが、サラウンドや2.1ch駆動時にも相性の良さそうなスピーカーを探された経験やお心当たりのある方はいませんか?


予算は2万~6万円です。
現在の書斎は4畳半で試聴距離もかなり近いですが、将来的にはせめて8〜10畳でリスニングしたい。
音楽はポピュラー、エレクトロニカ、ジャズ、レゲエ、室内楽などが気持ちよく聴けると嬉しいです。
お前なんかD-108Eで十分じゃ!というご意見も分かりますが、それじゃつまらないので…第3候補くらいで。

ぜひお知恵をお貸しくださいませ。よろしくお願いします。

書込番号:9386728

ナイスクチコミ!1


返信する
さえばさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/14 10:45(1年以上前)

こんにちわ。
108Eを誤解されているようなのでコメントします。
108Eはじゅうぶんいいスピーカーですよ。
特にセンターが108Cでしたらベストチョイスだと思っています。
フロントを108Eにして、予算に余裕があるのでしたら、ウーファーをA250に変えたらいいと思います。
フロントを308E等にされるより、そちらの方がいいかと思います。
ウーファーを変えることにより小型スピーカーのネックとなる低音も補えます。
個人的な意見で他の意見の方もいるかもしれませんが参考程度にしてください。

書込番号:9392164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/04/14 12:20(1年以上前)

>さえばさん
書き込みありがとうございます。
紛らわしい書き方でしたが、今のところ108Eが最有力候補です。ただ、他の可能性も検討したいのです。
2chステレオのみで音楽を再生させたときにも楽しいスピーカーで、なおかつサラウンド時に108シリーズとの相性が良い物を探しています。

また、108Eのことももっと知りたいです。フロント2chのみで音楽を鳴らした感じはどうですか?

書込番号:9392455

ナイスクチコミ!0


さえばさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/14 13:36(1年以上前)

こんにちわ。
108Eで音楽を聴くことがありますがじゅうぶんいいですよ。
音楽側に振ったスピーカーを買われるのも一つの手でしょうが、映画を見るときのサラウンドのバランスは崩れると思った方がいいでしょうね。
私でしたら、両用を考えると108Eを選択します。
108ECMとA250とSA205をメインで使っていますが音としては洗練されていると思います。
SA606と308ECMは音の迫力はありますが、洗練という意味では、上のセットかと・・・聴きやすいです。
フロントにD-112のリミテッドモデルを使われる方もいると思いますが、個人的にはあまりオススメできません。
フロント108Eと比べると確実にバランスは崩れていると思います。
両用を考えなおかつ音楽聴く上でも108Eはいい選択だと思いますよ。
上を目指したらきりがないと思いますが、スピーカーで音はたいてい決まりますが、アンプの出力味付け等も関係します。
例えばYAMAHAのアンプに変えると108でも割とナチュラルな音になります。
ONKYOはキンキンした音だから嫌だと言われる方はYAMAHAを選択されますね。
最初の選択のところでBASE-V20HDを購入されたのでしたら結局のところ108Eがオススメです。
決して108E信者ではないですが、私個人としてはよくできてると思っていますので。
個人的な意見なので他の方の意見も参考にされるといいかもしれませんね・・・。
ちなみに音楽はPS3で聴いています。
ビットマッピングはタイプ3にしています。
割と細かいところまで音を再現してくれていると思います。
参考程度に・・・。
もしジャズ、クラシックを本格的に聞きたいと思われているのでしたら、無理だと思われた方がいいです。
最後の悲観的な発言すみません・・・。

書込番号:9392742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2009/04/15 20:28(1年以上前)

予算オーバーとなりますが、KEF iQ30(定価:66,000円/ペア)も一つの候補になるかもしれませんね。
実際にV20HDのフロントとしてiQ30を使っているのですが、個人的な感想としては、中高域のクリアーな音質、定位が抜群で、音圧、音の切れもかなり良いです。単体で使うには、中高域の音に対して若干低音が足りない感じがありますが、サブウーファーさえあれば音楽のジャンルを問わず良い音質で聴けるスピーカーだと感じています。
ただ、音の切れが良く音圧も結構強いので、人によっては若干音(特に高音)がきつく感じてしまうような気もします。

いずれにしても、音の好みや音の聴こえ方は人によって違うので、(同じ音楽を聴くにしても)音質的に良いと思うスピーカーは人それぞれ違います。当たり前のことですが、最終的には店頭で試聴するなどして自分の耳で確かめて決めた方が良いです。

書込番号:9398837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/17 05:19(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

>さえばさん
量販店にいたONKYOの応援販売員にもやはり108Eを勧められたのですが、D-112等の単品SPに関しては「ウチのはインピーダンスが低いので、他社さんの物で検討された方がよいかも」とのことでした。
お話とは逆ですが、V20HDにYAMAHAのSPを合わせるのも気になっています。
それにしても、トールボーイはバスレフの量感や設置の簡便性などやはり利点が多いですよね…。

>エルエスいれぶんさん
KEF iQ30はデザインがいいですよね。感想を拝見するとわりとモニターライクな自分好みの音かも、と想像します。
是非聴いてみたいのですが、お店では舶来単品SPとシアターセットは売り場が違ったりするので、GW前のヒマなタイミングを狙おうと思います。

とりあえず手持ちの物を組み合わせつつ、気長に選んでいこうと思います。

書込番号:9405581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パナのテレビ

2009/04/09 15:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:849件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

先日この商品を購入したんですが、私の42V1及びレコーダーと接続すると…

過去スレにもありましたが砂嵐と黒画面の繰り返しです。とりあえずレコーダーのHDMI出力を1080iに変えて使用しております。

ここでうれしいお知らせが♪今月末よりパナのテレビのファームアップで症状が改善されるそうです。3月に発売された新商品(V、Gシリーズ)は5月末頃だそうです!

とりあえずご報告まで

書込番号:9370397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/04/17 23:02(1年以上前)

直江山城守さん。
私も42V1で、同じ現象が出ています。
さらに、1080iに設定しても、V1のリモコンで
ディーガとビエラを切り替えると、
解像度がオートに戻っていて砂嵐が改善されません。

ONKYOに問い合わせしたらV1の不具合と言われ、
パナに問い合わせしたところ、
ファームウエアは調査中との事ですが、
現在改善の目処は立ってないとの回答でした。

いつまで待てば正常になるのか・・・

書込番号:9408910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズで悩んでいる方へ

2009/04/05 21:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 伝来君さん
クチコミ投稿数:96件

先日、HDMIで接続しているPS3やBDレコーダーを再生すると、ノイズが酷かったので、ONKYOに電話したところ、次の日に取りに来ていてもらい、約1週間で帰ってきました。

対応もよく、ノイズも完璧に消えていました!!!

ダイナミックEQをオフにするなどで軽減することもできますが、根本的な解決にはなっていないと思うので、もしノイズで悩まれている方がいましたら、すぐに電話してみてください!!!(月・火曜は混みやすいようで多少つながりにくいので水・木曜あたりがよいです。)

書込番号:9353885

ナイスクチコミ!2


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/04/06 17:43(1年以上前)

問題解決して良かったですね。

ところで、何処を直したんでしょうね。

書込番号:9357265

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝来君さん
クチコミ投稿数:96件

2009/04/06 21:53(1年以上前)

修理内容は、「アース関係の基盤修正」でノイズを抑えました。と書かれていました!

書込番号:9358339

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/04/07 09:19(1年以上前)

ノイズ対策でアース修正。正に定番とも言える修理ですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:9360177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信50

お気に入りに追加

標準

付属のケーブルで十分

2009/03/23 12:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 プラシさん
クチコミ投稿数:25件

よくここのクチコミでもケーブルを変えると音が良くなるなんて書き込みがありますが、不良品でもないかぎり、音が変わるなんて事は都市伝説なので初心者の人は騙されて高いケーブル買わないように気をつけてくださいね。付属のケーブルで十分です。

どんな耳の持ち主がどんな高級機も使用しても、ケーブルの違いを音で聞き分けられる人なんて存在しません。機械でも分かりません。高いケーブルにすると音が変わるというのは、単にいいケーブルにしたからいい音がでるというプラシーボ効果によるものです。科学的にも証明されてます。

オーディオメーカーが実地しているブラインドテストでもケーブルの違いを言い当てた人なんて誰ひとりいません。今時ケーブルで音の違いが分かるなんて本気で言う人は超能力者と同じ扱いを受けます。余程のお金持ちじゃない限り勘違いや思い込みするために、わざわざお金を掛けるのはやめたほうがいいです。

書込番号:9291349

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に30件の返信があります。


クチコミ投稿数:12件

2009/03/23 21:17(1年以上前)

『変わる』を証明する根拠は、ここに返信してくれている人達すべてが証明ではないでしょうか?

書込番号:9293320

ナイスクチコミ!2


スレ主 プラシさん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/23 21:23(1年以上前)

>物理学学会に論文でもだしたらどうですか?
鼻で笑われて一蹴されるだけですよ。
それが事実として証明出来ているなら、世界がひっくり返る騒動でしょうね。

人間が聞き分けられるか否かの話なので残念ながら誰もひっくり返ったりしないでしょうね。ブライドテストの結果もいくつもでてますし。笑われるとしたらそんなの聞き分けられなくて当然的な感じでしょうね。

>高いお金を掛けて「勘違いで良い音が聞こえる」こともなく絶望した可哀相な人かと思いまして。そりゃ、高いお金掛けて「何も違いを感じられなかった」のなら、憎くもなるわなと。

だから仮に私が"高いお金を掛けて「勘違いで良い音が聞こえる」こともなく絶望した可哀相な人"だとしても、それで突然実験結果が変わったりするわけではないですね。全く関係ないです。

結局意味もないくだらない煽りだけで、何も理由を記せないんですね。「悔しい」ていう感情だけでレスするのもやめてくれますか。

書込番号:9293351

ナイスクチコミ!2


スレ主 プラシさん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/23 21:27(1年以上前)

>『変わる』を証明する根拠は、ここに返信してくれている人達すべてが証明ではないでしょうか?

意味が分からないです。思い込みでいい音になったと言ってる人たちが返信してるからといってなんの証明にもなりません。詭弁を弄するのも大概にしてくださいね。

こっちはきちんとしたデータをだしてるのに、変わると言ってる人は単に変わるよ変わるよと言ってるだけでなにもなしですね。ださないんじゃなく、だせないんでしょうけどね。ないから。

書込番号:9293371

ナイスクチコミ!3


スレ主 プラシさん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/23 21:40(1年以上前)

改めて言いますが、人間の耳で聞き分けられると言う意見の方はまともなデータだしてください。無駄に長くなるだけですよ。ないなら、思い込むのは勝手ですからご自由に思っていてください。いちいちレスする必要ないですよ。

書込番号:9293474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/23 23:32(1年以上前)

スレ主さんありがとうございました。
BASE-V20HDの購入を検討中でしたが、同時にスピーカーケーブルを購入しようかと迷っていました。
でもたくさんの根拠あるデータを提示していただいたおかげで解決しました。
これだけのデータを前にすると私の考え方も、音が変わるだろう⇒変わらないのかも⇒変わらない、と変化してきました。
私ははじめてホームシアターを購入する初心者ですが、人間の聴力の範囲で差が出ないのであれば新たなケーブルは必要ないなと感じました。
しかしすでにケーブルを買ってしまった皆様からすれば直視したくない現実ですので、そろそろこのスレは終わりにしたほうがよいかと思います。

書込番号:9294347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/24 00:01(1年以上前)

>こっちはきちんとしたデータをだしてる

そのデーターは本当に正しいのですかね?
いや、本当にそんな実験をやったのですかね?
その場で一緒に実験したわけでもないでしょうに。

ゴチャゴチャ反論されたくなかったら、ONKYOのページで最初から書かなくて良かったのです。
音質を気にしないようなミニコンメーカーのところで書けば良かったのです。

ここはほんの少しでも(例え心理機的にでも)好きな音に変えられるなら、努力したい人が
多く集まっているところです。
最初からあきらかにケンカをふっかけています。

書込番号:9294570

ナイスクチコミ!4


スレ主 プラシさん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/24 00:41(1年以上前)

>そのデーターは本当に正しいのですかね?
いや、本当にそんな実験をやったのですかね?
その場で一緒に実験したわけでもないでしょうに。

無茶苦茶な事いうのやめてもらえませんか。私があげたもの以外にも調べればたくさん出てきますが。自分に都合の悪いものは実地そのものを否定ですか。一緒に実験を行ってないとデータとして有用性がないならこの世のほとんどのデータなんて無意味ですね。あなたの言うことは馬鹿らしくすぎてお話になりませんよ。

>ゴチャゴチャ反論されたくなかったら

それと「反論」なんてどこにあります。聞き分けられるなんて言う人は論理なんてなにひとつだしてないですね。

書込番号:9294830

ナイスクチコミ!1


スレ主 プラシさん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/24 00:46(1年以上前)

>ここはほんの少しでも(例え心理機的にでも)好きな音に変えられるなら、努力したい人が多く集まっているところです。

別に努力するのはかまいせんし勝手にやってください。ただ、ケーブルで音が変わるなんて迷信をあたかも事実のように思い込みでまき散らすのはやめてください。

書込番号:9294854

ナイスクチコミ!3


N^2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 01:15(1年以上前)

迷信ねぇ・・・
んで、悪魔を証明はできたのかい?

そもそも、自分であげた実験をどれほど理解してるよ?
「ブライドテスト」なんて言ってる時点で、概要すら理解してないだろ。

書込番号:9294984

ナイスクチコミ!1


スレ主 プラシさん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/24 01:23(1年以上前)

>んで、悪魔を証明はできたのかい
なにが言いたいのか分かりませんね。
前記のテストで完璧に実証されてるでしょう。

>「ブライドテスト」なんて言ってる時点で、概要すら理解してないだろ。
単なる打ち間違えの揚げ足取りして、得意になって楽しいんでしょうかね。
前記の通り理解してますよ。理解してないのはあなたではないでしょうかね。

揚げ足とりももう結構ですからいい加減反証あげてもらえますか?
単に聞き分けれたデータを記せばいいだけですから、実際にそのようなまともな検証結果があったら簡単ですよねぇ。

どうでもいいいちゃもん付けるしか出来ないからメーカーのいいカモにされるんでしょうね。

書込番号:9295028

ナイスクチコミ!2


N^2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 01:34(1年以上前)

残念ながらうちは付属ケーブルだよ。

打ち間違えねぇ?
どこぞのコピペであろう親スレしか合ってないのに?

>なにが言いたいのか分かりませんね。
ほんとに話が分からんなら「悪魔の証明」でググれカス。
ヒントで言えば、あんたの挙げたのは聞き分けれなかった一事例でしかないってこった。

書込番号:9295068

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラシさん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/24 01:41(1年以上前)

>どこぞのコピペであろう親スレしか合ってないのに?
なにを言ってるのか全く分からないんですがきちんと日本語で言ってもらえます。

「悪魔の証明」くらい知ってますよ。その意味だったますます意味が分からないですね。

聞き分けられない事の証明だから「悪魔の証明」を使ってみたかったのでしょうか?
言葉の意味をよく理解せず、語尾に〜ないとついたり、〜がないことの証明はすべて「悪魔の証明」呼ばわりするおかしな人がいますがその類でしょうか。

>ヒントで言えば、あんたの挙げたのは聞き分けれなかった一事例でしかないってこった。
そんな事いいだしたら、実験なんてすべて一時例ですが・・・方法が的確なら一事例でも十分立証材料になりますけど。またあげたものもひとつではなく複数ありますし、前記の通り他にもいくらでもでてきますよ。

で、あなたの一時例はいつだすんですか?結局本旨に則った反論はしないで(出来ない)細かい揚げ足取りをしていつまでも言い返すパターンですか?

書込番号:9295096

ナイスクチコミ!0


N^2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 02:00(1年以上前)

打ち間違えってのもあながちw
一時例とか打ってんだもんなw

まあいいや。
では、正解を導いた五割の人間、
その全部がまぐれであるという証明は?
まぐれであったとして、「どのケーブルを使用しても一様である」事が成り立つ根拠は?
まあ、どのケーブルを使用しても云々は枝葉だが。

貴方が証明しなければならない事象の、
ほんのひとつしか証明できてないって話をしてるんだが。
ほんとに話理解できてんのか?

出来ないと言い張るなら、すべてを否定し、示さねばならない。
今回のはどう見ても悪魔の証明だよ、出来ないことは証明できないのだから。

書込番号:9295152

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラシさん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/24 02:19(1年以上前)

何を言ってるんですか・・・これは本当に話にならないな・・・本気で言ってるんでしょうか。今時小学生でもこんなこと言いませんよ。反論するのも馬鹿らしいですが。

>その全部がまぐれであるという証明は?
まぐれであったとして、「どのケーブルを使用しても一様である」事が成り立つ根拠は?
まあ、どのケーブルを使用しても云々は枝葉だが。

正解を導いた云々なんて関係ないですよ。2つの同じものがあってそれらが任意に選ばれ時、数をこなせば必ず半々、二分の一になるんですよ。つまりまぐれじゃなかったら必ず偏るはずです。半々なのでまぐれです。分かります?なんでこんな常識以下の事を説明しなくてはならないんですか。

>貴方が証明しなければならない事象の、
ほんのひとつしか証明できてないって話をしてるんだが。
ほんとに話理解できてんのか?

出来ないと言い張るなら、すべてを否定し、示さねばならない。
今回のはどう見ても悪魔の証明だよ、出来ないことは証明できないのだから。

悪魔の証明の前提として証明困難という事がありますが、前記のテストを行えば容易に立証できるのでケーブルの件に「悪魔の証明」なんて関係ないです。すべての人間が聞き分けられない事なんて証明する必要性がないんです。このような場合適切な人数でためせば証明になるのは常識です。分かりますか?あと議論で「悪魔の証明」を使うときは相手に挙証を求められた時反論として「それは悪魔の証明だから〜」などと使うのですよ。

最初から怪しいと思ってましたが議論以前の問題ですね。これはさすがに酷いです。つっかかってくるだけで内容はゼロ・・・低レベルすぎて相手する気もうせるのでもう少し常識的な範囲でお願いします。

書込番号:9295200

ナイスクチコミ!5


スレ主 プラシさん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/24 03:17(1年以上前)

補足しておきますが、仮にあなたの言うように「悪魔の証明」だとすると「ケーブルの違いで音は聞き分けられない」ということが証明出来ない事だと言うことになりますね。だとしても、「聞き分けられない」が証明出来ない事が「聞き分けられる」と言う証明にはならないんですよ。つまり、「聞き分けられる」という根拠を記せないあなたがますます追い詰められるだけです。

あなたの「悪魔の証明」という主張は、私が挙証責任を逃れられて有利になるだけです。だからこそ、「悪魔の証明」なんて言葉は自分の証明について使うのです。あなたみたいにわざわざ自分が不利になるような愚かな使い方する人はほとんどいませんね。

それで実験についてですが、ある程度の数や種類のケーブル適度な人数を使ってやればそれだけで十分「聞き分けられない」事の証明になります。また、前記の通り、聞き分けられるならば割合が偏るはずなので聞き分けられないということになります。あとは大数の法則でも調べてください。

書込番号:9295305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/03/24 03:27(1年以上前)

私は初心者です。付属スピーカーケーブルでは長さが足りず1m500円程度のONKYOモンスターケーブル購入を考えていたのですが、この投稿を読み正直混乱しております。プラシさんオススメのケーブルがありましたら教えて下さい。

書込番号:9295315

ナイスクチコミ!0


asshi1974さん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/24 09:15(1年以上前)

>スレが長くなったので、改めて書きますが、私の言いたいことは「少なくとも人間にはケーブルを高級なものに変えても音の違いは分からない」ということです。以下に裏付ける実験結果やレポートもあります。製品としての最低限の品質を保っていれば安いケーブルで十分です。

私も最近この商品を購入したものです。が上の方と同様にケーブルの長さが足りず、どのケーブルを購入してよいのかを悩んでいます。

「最低限の品質を保っていれば安いケーブルで十分です。」とはどの程度のものでよいのでしょうか??

>ブラシ様
具体例を挙げてくださるとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9295763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/24 10:26(1年以上前)

スレ主さんのご提示ありませんね。
スレ主さんの言いたい事は不良品じゃなければ価格や導体の材質、設計、太さに関係なく、どんな物を使っても人の耳には聞き分けられないので、高いものを買ってもお金が無駄と言うものですので、量販店に行って一番安いスピーカーケーブルを買えば良いと言う事でしょう。
音が違えば不良品と言う事なので音が違った場合、付属品か購入した物どちらかが不良品となりますのでメーカーに対応してもらったらいいのでは無いでしょうか。

私個人はお勧めしませんがね。

書込番号:9295985

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/24 20:06(1年以上前)

みなさま こんばんは。 モンスターケーブルvs. 針金ハンガーでも聞き分けられなかったそうだし身近にあるビニールコードか日曜大工店にある平行ビニールコードで試してみられませんか?

おまけ
オーデイオのLINK集:装置の選択、購入、購入後の変更の参考にご覧下さい。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html

書込番号:9297794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/03/28 15:13(1年以上前)

BASE-V20HDのことに触れてないスレがこんなに長くなるとは、、、
スレ主さんは全スピーカーがらみの掲示板に書き込みしてるんでしょか、、、、

ケーブルがどうのこうの気にした事はないですが
ケーブル会社に恨みでもあるんでしょか?

書込番号:9315535

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 有楽町にて

2009/02/03 18:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 人生祭さん
クチコミ投稿数:5件

本日、単品販売をビッグセットとして
SA-205HD、D-108C、D-108M×2、D-108E、
SL-A250をセットで79800円とポイント10%でした。私が購入して残り1台でした。
はたして安かったんでしょうか!?

書込番号:9035284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/04 00:06(1年以上前)

安いと思いますよ!!

SA205HDの色は、異なりますが、年末年始にONKYO DIRECTで、福袋セットで同じ内容で10万円でしたから。


書込番号:9037507

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生祭さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/04 08:42(1年以上前)

時の鐘は、鳴り響くさん
返信有り難うございます。かなり安いと聞いて安心しました。ところで質問なんですがサブウ−ファ−がv20HDに付いているのと違うんですがこのSL-A250は、合うんでしょうか!?
ホ−ムシアターは、初めてなので宜しくお願いします。

書込番号:9038570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/04 10:25(1年以上前)

付属のウーファーはパッシブタイプなのでアンプを内蔵していません、A250はアクティブタイプなのでアンプを内蔵しています。
V20HDのウーファー用プリアウトに繋げれば使えますよ。

書込番号:9038874

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生祭さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/04 13:23(1年以上前)

口耳の学さん、有り難うございます。
掲示板では、いつも勉強させていただいています。
それとマンションなんですが下の方にご迷惑かからないようにオ−ディオボ−ドの上にサブウ−ファ−を置くんですがインシュレ−タ−を入れた方がいいんでしょうか!?

書込番号:9039477

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/04 15:34(1年以上前)

オーディオボードの上ですか?ボードはしっかりした作りなのでしょうか?やわなボードでは共振の恐れがあります。
インシュレーターも効果あるかもですが、防音シートや防振ゴム等を挟んだり大理石を利用するのもいいでしょう。
ただ低音はどうしても防ぎきれないことも多いので、ウーファーレベルを絞るのが現実的かもしれませんね。

書込番号:9039866

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生祭さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/04 16:42(1年以上前)

分かりました。大理石のオ−ディオボ−ド、
検討してみます。最終的には、レベルを落とすが一番ですね!
後もう一つ質問なんですが
構成が三菱LCD-46MZW100、三菱DVR-BZ200です
オンキョ-の方がもしかしたらリンク機能使えるかもと言われたのですがどうでしょうか!?使えたらありがたいのですが…

書込番号:9040088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/04 21:29(1年以上前)

HDMIでのリンクは各機器が対応していれば基本動作は動いてくれる場合が多いです。
HDMI CECでの機器間制御信号を利用していて、規格が決まっているので電源ON OFFボリューム操作等は正式対応でなくても結構な確率で動いてくれます。
ですが、その組み合わせてリンクしたという報告があるならまだしも、おそらく同じ組み合わせでの動作実績はネット上でもなかなか見つからないでしょうから、試してみないと何ともいえないです。

書込番号:9041429

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生祭さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/04 23:34(1年以上前)

口耳の学さん、有り難うございます。
やはり私も掲示板で見た事がないので
無理かもしれないですね。
4日後に配送されてくるので設置してみます。又、分からない事がありましたらお聞きすると思いますがその時は、宜しくお願いします。

書込番号:9042400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

販売員さんの話です。

2008/12/20 15:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 painsuさん
クチコミ投稿数:75件

今日ヤマダ電機で52EXを購入してきました。
そこで音響はこれを購入しようと考えていましたが、販売員さんが「サラウンドスピーカーからはほとんど音は出てこないですよ」とのことでした。これを買って、スピーカーも買って5.1を楽しもうと思ったのですが、「ホラー映画や、SF映画ぐらいにしか、サラウンドからは出てこないですよ」と言われ、購入をためらいました。
まあいろんな説明を聞いてて、なるほどと納得は出来ましたが。結局アクオスオーディオを、20,000円値引きで買いました。70,000円です。予算の関係もあり・・・テレビ台とBASE-V20とスピーカーを買うこともできましたが、フロントスピーカーで十分と言われましたが、実際のところどうなのでしょうか?
ホームシアタースピーカーがあまり種類がないのも、最初は力を入れるけど、だんだんと売れなくなって種類が出てこなくなるんですとも話していました。
アクオスの販売員ですが、音響のことにかなり詳しくて、設定もしてくれるとのことで、当日が楽しみです。

書込番号:8812493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/12/20 16:25(1年以上前)

>販売員さんが「サラウンドスピーカーからはほとんど音は出てこないですよ」
>だんだんと売れなくなって種類が出てこなくなるんですとも話していました。
?種類で言うならonkyoさんって多くないですか?
店頭に置いてないだけで価格.com登録だけでもこれだけ有ります↓
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/ma_64/

言いくるめられた感が残りますが・・
>結局アクオスオーディオを、20,000円値引きで・・
TVも↑もシャープということでよし!にしますか。
このアクオスオーディオってtv台にSPがセットになったものですよね?
仮に、onkyoさんのタイプだと
tv台spセット品は有りますが、アンプが必要です。
それらを購入するとランクにもよりますが
それぐらいの金額にはなります。
我が家は5月のイベントで安価に購入しましたが
一般的には高額です。

書込番号:8812661

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/12/20 18:10(1年以上前)

見事に誘導された感じがしないでもないですが、最終的にオーナーが満足すればそれで良しだと思うんでアクオスライフを楽しんでください。

書込番号:8813136

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2008/12/22 11:18(1年以上前)

>フロントスピーカーで十分と言われましたが、実際のところどうなのでしょうか?

既に買われたのですから、今更ですが、
後ろ(ベストは側方やや後方)にスピーカーを設置できる余地があるのであれば、あるのとないのとでは全然違います。
効果はもちろんコンテンツによるわけですが、2chで放送されているものでも、Dolby ProLogic IIやSorround Sensationなどの処理を用いて後方スピーカーを生かせば、普通のテレビ放送でもかなりの広がりが出ます。
リビングダイニング等ではAll Channel Stereoを使って音楽を流すと部屋のどこにいても立体感のある音が得られます。
フロントサラウンドでもそこそこはいけますけど、音が後ろまで回り込むことはできませんし、立体感の得られる視聴領域が比較的限られます。たぶん、リアル5.1chの音を聞かなければ、フロントだけでも十分だと感じるとは思いますけど。

ともあれ、テレビ付属スピーカーよりは遥かにまともな音になりますから、ご本人が満足されれば良い買い物だったと思います。

書込番号:8821942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング