BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
351

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リアだけ左右音が出ません

2010/08/21 12:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:23791件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5 レビュー用画像庫 

5.1にしたのですが(D-108M追加)サラウンド端子に接続したスピーカーから音が出ません
テストトーンもフロント系だけで各種設定もサラウンドスピーカーの項目が出てきません
ご助言願います

書込番号:11791840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/21 12:48(1年以上前)

スピーカーとケーブルには問題は無いです

書込番号:11791856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/21 12:56(1年以上前)

自動スピーカー設定の再設定は行いましたか?

書込番号:11791884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/21 14:02(1年以上前)

口耳の学さんありがとう!!
フロントは設定なしで認識したのでマイクの設定してませんでした
よくよく取説を見るとスピーカーの数の認識もこれをしないとダメなんですね
解決しました(汗)
かんしゃかんしゃ!

書込番号:11792095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リスニングモード

2010/08/01 16:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 NITRAIDさん
クチコミ投稿数:60件

こちらを5.1chで使っているのですがテレビ(主にバラエティ)をみる際のリスニングモードは何にしていますか?
自分はAll ch stで聞いているのですが、皆様は何で聞いているのか気になります。
好みはもちろんあると思いますが、教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:11706251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/01 18:36(1年以上前)

はじめまして。
我が家ではテレビの時には「TV Logic」で聴いてますよ〜。

書込番号:11706733

ナイスクチコミ!0


スレ主 NITRAIDさん
クチコミ投稿数:60件

2010/08/02 00:21(1年以上前)

早速ありがとうございます。
TVLogicだと後ろのスピーカーからあんまり音でないですよね?

書込番号:11708405

ナイスクチコミ!0


510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件

2010/08/02 05:55(1年以上前)

GXW-2.1HD(HTX-22HDの同等品)で5.1chですが、私もAll ch stです。
全てのリスニングモードを試しましたが、私と妻もAll ch stが(セリフ等)1番聞きとりやすく、きれいに
聞こえると言うことで、意見が一致しました。

書込番号:11708917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/02 14:37(1年以上前)

TVLogicだとリアのスピーカーから音が出るのは少ないんですけどサラウンドで放送してる番組だとバランス良く出てますよ。

映画、ワールドカップ、野球放送など、うるさいくらいに臨場感出てました。

普通のバラエティー、ドラマとかだとちょっと物足りないですけど…

書込番号:11710113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NITRAIDさん
クチコミ投稿数:60件

2010/08/02 23:45(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

確かにサラウンド対応だと良さそうですね!

YAMAHAのYSPシリーズみたいにサラウンドっぽく聞こえるのかと思っていたのでちょっと残念です。

書込番号:11712460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤーetcを探して居ます

2010/07/30 12:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:230件

BASE V20HDとセンタースピーカーD108CをテレビToshiba37Z8000に繋ぎ、現在視聴しています。
概ね満足しているのですが、今回これらの設備に追加してCDの音楽(ポールモーリヤetcの、たまには少々ジャズも)をたまには聴いて見たく追加する機器に付いて適当なる物が有りましたら、ご経験者でどなたか情報を頂けませんか。

同じメーカーのCDプレイヤー(C-705FX2)も有りますが、むしろ汎用性の高いDVD/BDプレイヤー等はどうですかね。 ただ聴けるだけだと音質的に不満になるかもとも思いますが、反対に高度な音質までもはこれらの機器では無理かもですね。
これらの使用経験が無くアドバイス頂けますか。

書込番号:11696355

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/30 12:55(1年以上前)

RIシステムに対応したCDプレーヤーなら連動できますが、そこはこだわらなくてもいいでしょう。
録画はREGZAに任せるならいいのですが、ディスク化する機会が多いならレコーダーを選んでしまってはどうでしょう。

録画不要なら音質にさほど期待していないみたいですからBD/DVDプレーヤーを選ぶのも悪くないです。

書込番号:11696490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2010/07/31 12:26(1年以上前)

口耳の学さん
アドバイス有り難うございます。

RIシステムに対応した・・・どんなシステムなのかちょっと自分で調べていたものですから
連絡が遅れました。今は何となく理解できました。
価格COMで約\20,000でC-705FX2を販売しているのでCDしか聴けないですがこれにするか、又は
DVD PLAYERもしくはDVD/BD PLAYERの音質をももう少し検討してみようと思います。費用的には
概略どちらに決めても似たような物に思えます。
DVD/BD PLAYERの音質もそんなに悪くなくCD PLAYER程度は期待出来ると選択幅が広がるのでしょうけれど。自分では良く分からないのが実情です。

書込番号:11700840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2010/08/09 16:41(1年以上前)

アドバイス有り難うございました。

最終的に評判が良いと云われているDENON製 CDプレイヤーDCD-755SEに決めて購入設置し、
音楽をも聴き始めました。
音質は私にとっては、問題ないレベルで満足しています。

書込番号:11739417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3接続について

2010/07/24 21:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:463件

同じ様な質問でスイマセン。
以前からBASE-V20HDを使用しておりテレビとのリンクは完全ではありませんでしたが
普通に使用していました。そして本日 PS3を購入して接続し、PS3は
問題なく映像、音声共に使用できますがテレビに切り替えるとテレビの音声は本機スピーカーから出ません。設定も口コミ、取説参考に設定したつもりですが…。
詳しい方よろしくお願いします。

PS3→HDMI→BASE-V20HD→HDMI→テレビ(アクオス少々古い)
テレビ→光ケーブル→BASE-V20HD


こんな感じで接続してます。。

書込番号:11672732

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/24 21:30(1年以上前)

リンクが完動していないなら、手動でV20HDの入力を切り換えてみては如何でしょう。
初期設定ではHDMI 1/2の割り当ては「VCR/DVR」と「CBL/SAT」となっています、光入力のOPT 1/2は「DVD」と「GAME/TV」ですね。
テレビの光ケーブルはOPYT 2に接続していると仮定して、V20HDの入力を「GAME/TV」に変えればテレビの音声を再生できるはずです。
入力割り当てを変更していたら初期設定に戻すか変更した入力に切換します。

書込番号:11672795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2010/07/24 22:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
初期化し最初から設定し直しましたがやはり
PS3が優先されるみたいで、PS3の電源が入っていたら、テレビ画面でもPS3の音声が出る感じです。割り当てをOPT2/game tvにするとテレビの音声は出ますが、PS3が出ません。
もしかしてPS3も光ケーブルを追加したほうがいいのですか?

書込番号:11673121

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/25 07:21(1年以上前)

PS3の接続はHDMIケーブルのみで光ケーブルは不要です。

状況ですが、V20HDの入力切替でテレビの音声もPS3の音声も再生できているように感じるのですが、同時に再生したいということではないですよね?
OPT 2にテレビからの光ケーブルを繋げていて割り当ては「GAME/TV」なら、V20HDの入力を「GAME/TV」にすることでテレビの音声を再生できルなら正常でしょう。

書込番号:11674461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2010/07/25 08:56(1年以上前)

ありがとうございます。
おっしゃるとおりV20HDの入力を「GAME/TV」/OPT2でテレビの音声は出ます。がPS3が出なくなります。ここでまた設定からV20HDの入力を「GAME/TV」/HDMIに変更すればPS3が優先になり画像、音声共にでます。毎回設定し直すやり方しかないということですか?
そこで色々考えてPS3を「GAME/TV」/HDMI割り当て固定でテレビをDVD/OPT2固定という感じで割り当てることによりあまりストレス無く使用出来るようになりましたが
機械的に問題無いでしょうか?

書込番号:11674695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/25 14:15(1年以上前)

光入力のOPT 2とPS3を繋げたHDMIを同じ「GAME/TV」に割り当てたとしたら入力切替が上手く動作しなくなるでしょうね。

割り当てはアンプの入力と端子を合わせる機能です。
例えばアンプの入力がA B Cとあり端子が1 2 3と仮定します。
アンプで入力Aを選んだ時音声を出力したいのが端子1に繋げた機器なら入力Aの割り当ては1。
アンプの入力Bを選んだ時音声を出力したいのが端子2に繋げた機器なら入力Bの割り当ては2。

アンプの入力Aに端子1と端子2を同時に割り当ててしまうとアンプがどちらを再生していいか困ってしまいます。


現在の割り当て設定で問題なく再生できているならその設定でいいですよ。

書込番号:11675745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2010/07/25 23:01(1年以上前)

ありがとうございました。
とりあえずは現状の設定で楽しみたいと思います。
毎回丁寧な返信ありがとうございます。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:11677740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:105件

今までレグザ37Z3500とwiiをD端子+赤白端子で繋いでいて、BASE-V20HDとレグザをHDMIと光ケーブルで繋いでいました。
最近レグザを42Z1に買い替えたので同じように繋ぎ直したつもりなのですが疑問があります。
今まで37Z350でwiiを使用時、wiiの電源をONにしてテレビの入力切替をビデオ1切り替えると、
自動的にリスニングモードが「PLUGame」に切り替わってくれていたはずなのですが
(普段のテレビ視聴時はいつも「PLU Movie」で視聴)、
42Z1に買い替えてからはwiiで遊ぶ時にリスニングモードが切り替わってくれず手動でリモコン操作をしないといけなくなりました。
37Z3500の時はBASE-V20HDのリモコンは全然触っていなかったので間違いなくリスニングモードが勝手に切り替わってくれていたはずなのですが、
HDMI接続ではないので自動で切り替わっていたことが謎に感じてきました・・・。
42Z1では自動で切り替わってくれないのでどなたかもし自動で切り替わる方法をご存知でしたら教えていただけますでしょうか?
ちなみにwiiの他にはPS3も繋いでいて、こちらはBASE-V20HDとHDMIで繋いでおります。
よろしくお願い致します。

書込番号:11629462

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/15 12:19(1年以上前)

考えられることといったら、Z3500とV20HDはHDMIでのリンクではなくRI-EXで連動していたのかなぁとは思いますが、RI-EXでの連動でもオートジャンルセレクターのような機能は無かったと思うので、自動でモードが切り替わるのは謎ですね。

書込番号:11630529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/07/17 05:07(1年以上前)

なぜか自己解決しました。
Z1に買い替えてからは先にwiiの電源を入れてからテレビの入力切り替えをビデオ1に変えていたので、
一度逆の手順で、テレビの入力切り替えをビデオ1にしてからwiiの電源を入れると
勝手にリスニングモードがgameに変わりました!
ゲームで遊んだあとテレビのチャンネルボタンを押すとリスニングモードが勝手にmovieに戻ってくれます。
一度連動するようになってからは、先にwiiの原電を入れてからテレビの入力切り替えをビデオ1にしても
ちゃんとリスニングモードがgameに自動で変わってくれるようになりました!
とても不思議なのですがz3500の時と同じように勝手にリスニングモードが変わってくれるので
BASE-V20HDのリモコンを触らなくて済むようになりよかったです。

書込番号:11638082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/07/17 05:08(1年以上前)

↑訂正
×先にwiiの原電
○先にwiiの電源

書込番号:11638084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3の画像が写らず、音声もでません。

2010/07/10 16:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 侍眼鏡さん
クチコミ投稿数:12件

いつもレビュー拝見させていただき参考にさせて頂いております。
私もこの掲示板の書き込みを参考に本商品を購入させていただきました。

 購入半年程経過した本日、いつもの様にPS3を楽しもうと電源を入れたところ
画面に映像も音声も出てきません。PS3の故障かと思いテレビ(レグザZ8000)に
HDMI直接接続した所、ちゃんと画像、音声共にでました。
 本商品のHDMIの入力端子が不具合がおきているのでしょうか?
 他に原因になっているものや、なにかいい確認方法があればお教えお願いいたします。

 当方、接続方法
PS3〜HDMIケーブル〜入力1 VD20HD 出力 HDMIケーブル〜テレビです。

書込番号:11608163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/07/10 17:13(1年以上前)

手動でV20HDの入力を切り替えても映像音声がでないということでしょうか?

書込番号:11608282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 侍眼鏡さん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/10 18:04(1年以上前)

 ラジコンヘリさんご返答有難うございます。
お言葉いただいてハッと気づき、入力切替したらうつりました。
 あせると駄目ですね・・・。

電源を一度他の人間が落としており入力がVCRになっていませんでした・・・。
初歩的な事で申し訳ないです。

 ご指摘のおかげで直りました!有難うございました。

書込番号:11608468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング