BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
351

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカーについて

2009/12/21 00:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

BASE-V20HD+D-108Cを本日購入して、配送待ちな状態なのですが、
手持ちのスピーカーと併せて、以下のような構成で考えています。

フロント:D-102AXLTD
センター:D-108C
リア:D-108M(付属のもの)

D-102AXLTDが4Ωなので、自己責任で接続を行うのは心得ていますが、他の方の過去ログを見ると、「フロントを308でそろえた場合、センターも308にしないと物足りない」らしいのですが、D-102AXLTDでも似たようなことが言えますでしょうか?

TVがREGZA 42Z9000なので、あまり大きなセンタースピーカーが選べなさそうだったので、108にしたのですが、308にしたほうが良かったのではないかと、悩んでいます。

書込番号:10661966

ナイスクチコミ!0


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/12/21 02:51(1年以上前)

D-102EXG(フロント)D-108C(センター)で繋いでますが、悪くないです。
こんなもんだと思えば特に不満もないです。

書込番号:10662277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/22 01:04(1年以上前)

ありがとうございます。
週末に届いたら、D-108とD-102AXLTDで前後替えて聞き比べてみます。

書込番号:10666626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:2件

困っています!!BASEーV20HDを購入し、追加のサラウンドSPをとりつけましたが、元は2.1chですが4.1chにサイドSPを付けましたが、サイド側のSPから音が出ません、設定は変更したつもりなのですが、テストトーンからは音が出ますが、通常の音声が出ません。設定が間違っているのでしょうか?ちなみに
TD=front5.1:yesに設定したのですが余り関係がありませんでした。
わかる方教えてください

書込番号:10661514

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/21 06:52(1年以上前)

一度リセットして自動スピーカー設定からやり直してみては如何でしょう。
リスニングモードも色々試してみたいです。

書込番号:10662484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/21 21:01(1年以上前)

解決しました。設定を変更してから決定をしていなかったみたいです。。
アドバイスありがとございました。

書込番号:10665114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
本日念願のBASE-V20HDが家に届き早速接続を試みたのですが、
全ての接続を終えて電源を入れたところ、テレビに映像が映らなくなってしまいました。
以前はビエラのHDMI端子2とディーガをHDMIケーブルでつないでおりました。
今回は説明書通り
【パナソニックビエラ】→【HDMIケーブル】→【BASE-V20HD】→【HDMIケーブル】→【パナソニックディーガ】とつなぎ、テレビとBASE-V20HDを光ケーブルで接続しました。

こういったものを接続するのは初めてなので、知識が大変乏しいのでどなたか詳しい方は
ご指南お願いできないでしょうか。。。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10641050

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/16 22:19(1年以上前)

テレビに映像が映らないのはレコーダーの映像だけでしょうか?テレビで受信した番組は表示しますか?

レコーダーだけならテレビとV20HDの入力が正しく切り替わっているか確認してください。

書込番号:10641808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/17 23:33(1年以上前)

口耳の学さんお返事ありがとうございます!
いつもこちらで学ばせてもらっていますので、大変うれしいです!
レコーダーの映像のみが映らなかったので、BASE-V20HD側のHDMI端子を1から2に差し変えてみたところ、映像も音声も接続ができました!
BASE-V20HDの設定がまちがっていたのでしょうか‥
ともあれ、楽しくテレビを楽しめるようになりました♪
本当にありがとうございました!!


書込番号:10647160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討

2009/12/16 15:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:17件

3機種で買うのを迷ってます。オンキョウのBASE-V20HDとHTX-22HD、パイオニアのHTP-S323です。テレビはSONYの液晶でブルーレイもSONYです。部屋は6畳です。主に映画と普通に地デジをみます。増設が良いか5.1chで揃っているものがいいか迫力ある音でみたいです。あとリンクが出来れば幸いです。説明が下手ですが回答宜しくお願いします。

書込番号:10640153

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/16 18:23(1年以上前)

リンクが必要ならS323は候補から外れます、22HDとV20HDならV20HDでしょう。
どちらも5.1chにするにはスピーカーの追加が必要ですが、スピーカーを繋げて設定するだけですから比較的簡単ですよ。

書込番号:10640702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/16 20:18(1年以上前)

ありがとうございます。2機種に絞りました。そこでまた疑問点があります。ウーファーが別と一体化どちらが良いのですか?宜しくお願いします。

書込番号:10641157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/16 22:46(1年以上前)

22HDはウーファー内に5.1ch分のアンプを内蔵していますが、音響的観点からはあまり好ましくありません。
ウーファーの振動がアンプの音質に影響する懸念があるためです。
22HDはファン音がうるさいという報告も見かけるので、予算があるならV20HDを選択した方が無難といえるでしょう。
後々のアップグレードにも対応しやすいですしね。

書込番号:10641987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/12/16 23:07(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございます。また掲示したら宜しくお願いします。あとは、交渉しに行きたいと思います。

書込番号:10642148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機能が確認できません

2009/12/13 23:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みいたします。
1ヶ月ほど前に、薄型TVを購入しました。音質についてはあまり期待していませんでしたが、
以前のブラウン管TV(04年製ソニーのデジタルハイビジョンTV:型番は忘れましたが・・・)
の方が格段上に感じるくらいです。そこでホームシアターを導入すべく、雑誌やこちらの掲示板
などで色々勉強をしている最中です。

ONKYO BASE-V20HDも候補として考えていますが、YAMAHAのYHT-S350/400などにある
「本放送とCM等の音量を自動で最適調整する機能」(YAMAHAではUniVolumeと呼ぶみたい
ですが)こういった機能がBASE-V20HDにはあるのか、ないのかがわかりません。
メーカーHPを見ると、ONKYOの単品AVアンプには、この機能がある製品もあるようですが、
この製品については、その機能についての記載がありません。
どなたかご存知の方おられましたら、お教えください。

また、もう一つ質問させていただきたいのですが、この製品はAVアンプとスピーカー2本と
サブウーハーで構成されていますが、できれば5.1chで楽しみたいと考えております。
であれば、スピーカーが3本不足するのですが、センタースピーカーは購入するとして、
あと2本を現在使用中のONKYOのHDDコンポX−NX10Aのスピーカーを流用したいと
考えています。
AVアンプとHDDコンポを接続して、TVやBlu-rayとHDDやCDの音を同じスピーカーで
鳴らすというのは可能なのでしょうか?
それとも映像系のシアターシステムと音楽オンリーのコンポは別々に独立させて考える
べきなのでしょうか?
詳しい方にはアホみたいな質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:10627184

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/14 06:56(1年以上前)

>AVアンプとHDDコンポを接続して、TVやBlu-rayとHDDやCDの音を同じスピーカーで鳴らすというのは可能なのでしょうか?

X-NX10A付属スピーカーはインピーダンス4ΩなのでV20HDのアンプとは対応外のインピーダンスですが、自己責任となりますが使用には問題無いでしょう。
コンポの音声をV20HDで再生することは可能です、コンポのライン出力からV20HDのライン入力に繋げます。

別システムでの再生が理想ですけど、もし購入したら物は試して音楽再生のサラウンドも試してみてはどうでしょう。

書込番号:10628537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/14 23:20(1年以上前)

口耳の学さん ありがとうございました。

店頭で試聴したり、販売員さんに話を聞いたりして最適なモノを探したいと思います。
今までオーディオ系統にはほとんど興味がなく、もちろん知識もありませんが、
色々調べたりすると奥が深くて楽しいですね。

書込番号:10632417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YHT-S350との比較に関して。

2009/12/13 16:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

この製品の購入を考えています。
テレビは、REGZA Z9000です。
YHT-S350 も良さそうなので悩んでいます。
音質とか、サラウンド効果とかの点で、お勧めの方をご教示お願いします。

また、この製品にはフロントスピーカーのカバーがあるのでしょうか?
調べてみたのですが、わかりませんでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10624909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2009/12/13 16:42(1年以上前)

掲示板を見てましたら、同じ質問がありました。
重複しており申し訳ありませんでした。
どんな事でもよろしいですので、ご教示お願いいたします。

書込番号:10624936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/13 16:52(1年以上前)

スピーカーのサランネットのことなら付属していますね。

双方同じ2.1chシステムですが、V20HDは予め5.1ch分のアンプを内蔵しスピーカーを増設することで簡単に5.1chシステムに移行できます。
YHT-S350はセンターチャンネルのアンプを搭載しているので3.1ch構成にはできますが、リヤスピーカーの増設には対応しません。

またV20HDはロスレスのデコードにも対応しますが、YHT-S350はマルチチャンネルリニアPCM音声までの対応となります。

スペック的な差はこの辺りです、後は実際に試聴されてどう感じるかですね。

書込番号:10624975

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2009/12/13 21:51(1年以上前)

口耳の学さん、
ポイントをご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
BASE-V20HDの購入、踏ん切りがつきました。
来週実際に試聴しに行って、値段の折り合いがつけば買ってきます。

本当にありがとうございました。




書込番号:10626673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング