BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
351

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BASE-V20HD接続について

2009/07/20 11:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 dede_clubさん
クチコミ投稿数:7件

PS3→BASE-V20HD→TVレグザZ8000(HDMIの場合)の場合、PS3の音声は5.1で出力可能ですか?

通常の地デジ音声もこの接続で5.1で出力されますでしょうか?

またテレビを消した場合、チューナーも自動的に電源を切ることができるのでしょうか?
素人質問で申し訳ございませんが、教えてください

書込番号:9880872

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/20 14:28(1年以上前)

>PS3→BASE-V20HD→TVレグザZ8000(HDMIの場合)の場合、PS3の音声は5.1で出力可能ですか?

PS3の音声は5.1ch再生できますが、Z8000の音声は再生できません。
Z8000とV20HDを光ケーブルで繋げてください、また音声出力設定はデジタルスルーかサラウンド優先に設定しましょう。

連動はPS3は対応しないのでできないです、PCも同様でしょう。
PCの接続はHDMIで音声を出力できるならV20HDにHDMI接続でしょうね。
iPodはDockに対応するならDockを使うと連動しますよ。



新スレを立てないで返信で続けてください。

書込番号:9881471

ナイスクチコミ!0


スレ主 dede_clubさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/20 15:06(1年以上前)

口耳の学様
ありがとうございます。
光ケーブルで接続すればテレビの音声も出るということですね?
またすみません。光ではなくHDMIでZ8000とV20HD接続でも問題ないですか?
PCにHDMI音声出力がないため、
このように考えています。
テレビ HDMI
PS3 HDMI
PC 映像HDMI、音声光
IPOD アナログ
たびたび素人で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします

書込番号:9881599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/20 17:18(1年以上前)

Z8000とV20HD間はHDMIと光ケーブルを両方繋げます、現在のバージョンのHDMIではテレビの音声をアンプに出力できないので、別配線で光ケーブルの接続が必要になります。

PCのHDMIで音声を出せないなら、映像はPC→Z8000と直接HDMIで出力して、音声だけ光ケーブルでV20HDに繋げる方法でいいでしょう。

書込番号:9882086

ナイスクチコミ!0


スレ主 dede_clubさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/31 09:43(1年以上前)

ご回答誠にありがとうございます。
うまくいきました。
ありがとうございました

書込番号:9933049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

2009.07.12レビューのディーゼル十さんへ

2009/07/19 11:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

デーゼル十さんこんにちは
私も(7.1サラウンドで)本機を利用していますが、15畳の部屋でテレビ番組などは音量35までで聞いています。
40にすることは殆どありません。
ましてや映画は50にしたら近所から間違いなくクレームが来ます。
ウオークマンをアナログで本機に繋いで音楽を聴く時は確かに40以上でないと物足りない気がします。
テレビと本機はHDMI端子で繋いでらっしゃるのですよね・・・・?
余計なお世話かも知れませんがいかがでしょうか?

書込番号:9876230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 BASE-V20HDの満足度5

2009/08/07 21:01(1年以上前)

yushimaさん こんにちわ。

質問があった事に今まで気が付きませんでした。
遅レス申し訳ございません。

ご質問の件ですが、テレビと本機はHDMIで接続し音声は光で接続しています。
確かにボリュームを50にするとかなり大きい音になりますが、お隣さんとは仲良しでして、どの位までボリュームを上げれるか確認をした事があります。
その時は昼間だったためかボリュームを50にしても殆ど分かりませんでした。
ですので、日中、映画を見るときなどはできるだけ迫力を感じれるボリュームで視聴しています。
さすがに夜中はヘッドフォンを通したりボリュームを40以下で聞くようにしたりと気を付けているつもりです。

書込番号:9966705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用可能なのでしょうか?

2009/07/19 11:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:7件

パナソニック製のブルーレイDMR−BW830と同社のテレビTH−42PZ800を所有しています。ホームシアターシステムの購入を考えていますが、まったくの素人なので、自分で調べてもわからないことだらけで困っています。部屋の広さは13畳で、テレピと視聴場所との距離はだいたい5メートルくらいです。

@このBASE−V20HDは上のブルーレイとテレビで使用できるものなのでしょうか?
A購入の際に、本体以外で必要なものはあるのでしょうか?
B予算10万以内でこの製品以外にオススメな製品があれば…

 どなたか親切な方、教えてください。

書込番号:9876144

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/19 12:34(1年以上前)

1 使用できます。

2 5.1chに拡張するならセンタースピーカーとリヤスピーカーの追加が必要です、また接続形態で変化しますがHDMIケーブルが二本必要なので、現在一本使用していると仮定すると一本追加になります。

3 直接のライバル機はDENON DHT-S500HDでしょうね。

書込番号:9876380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/19 12:52(1年以上前)

口耳の学様

 さっそくのご回答、ありがとうございます。参考ついでに、お時間があるときにでも教えていただけると助かるのですが…

@リアとセンタースピーカーというのは何でもいいのでしょうか?それとも、この製品のオプションで購入したほうがいいのでしょうか?
Aご紹介いただいた機種との比較で長所・短所があれば…

 よろしくお願いいたします。

書込番号:9876432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/19 16:13(1年以上前)

1 殆どのパッシブスピーカーは使用できます、インピーダンスは6Ω以上対応なので6Ω以上のスピーカーならまず接続できるでしょう。
ですが、サラウンド再生では全てのスピーカーは同じなのが理想とされています、なかなか全て同じスピーカーを揃えるのは難しいのですが、あまりバラバラではバランス的に好ましくないです。
リヤスピーカーはともかくフロント・センターだけでも同じユニットを持つシリーズで揃えた方が安心できるでしょう。

2 S500HDとの比較ですが、HDMI入力が多いのは一見して分かりますが、その他の違いとしてはコンポジット・S端子入力を持ち、HDMIへ変換して出力することが大きな特徴となっています。
アナログ機器をいったんS500HDに繋げると、S500HDとテレビとの接続はHDMIと光ケーブルだけで済むので配線がスッキリします。

書込番号:9877081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/19 16:20(1年以上前)

口耳の学様

 さっそくのご回答、ありがとうございました。素人にもわかりやすい説明だったのでとても助かりました。参考にさせていただきます。

書込番号:9877107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/01 19:05(1年以上前)

口耳の学さま

 グッドアンサーの登録とお礼が遅れて申し訳ありません。システムをよく存じ上げていませんでした。大変参考になりました。またいろいろ教えていただけると有難いです。
 ありがとうございました。

書込番号:9939339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3で音楽を聞く場合について

2009/07/19 02:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:3件

購入を考えているものです。
本機、PS3、REGZAZ8000を接続し、PS3で本機を通して音楽を聴く場合に、
TVの電源を切ったまま音楽を聴くことは可能なのでしょうか?
音楽を聴いている間はテレビは必要ないので消費電力節約のため切っておきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9875115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/19 16:15(1年以上前)

>TVの電源を切ったまま音楽を聴くことは可能なのでしょうか?

PS3→アンプ→TV(HDMIの場合)と繋ぐなら、TVを消しても音楽はアンプで聴けます。(PS3−アンプ間が光ケーブルでも可)
まあ操作するにはTVが必要になるので、BGMを垂れ流しで聴いたりする場合、そういうスタイルで聴いたりしますね。

書込番号:9877089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/19 21:42(1年以上前)

リアプロさん、返信ありがとうございました!
出来るということで安心しました。
購入してみたいと思います!

書込番号:9878446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVや他4つのものとのベストな接続方法

2009/07/17 03:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 MAKORIOさん
クチコミ投稿数:12件

既出な質問かと思いますが、私の例は前に探せなかったのと、素人の私にはちょっと難しいので接続方法について教えてもらえれば助かります(>_<)
今回これと接続したいと思っているのは、
TV(42V1)、PS3、ブルーレイレコーダー(BW850)、wii、リージョンフリーのDVDプレイヤーです。DVDプレイヤーはまだ購入していないので、D端子があるのか、Sなのかアナログなのかはまだわかっていません。端子も限られていますのでなにかを諦めなくてはいけないかもしれないのですが、できるだけこのスピーカーを通すことができたらと思っています。よろしくお願いします(>_<)


書込番号:9866110

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/17 06:24(1年以上前)

PS3とレコーダーはHDMIでV20HDへ繋げて、V20HDとテレビはHDMIと光ケーブルで接続します。
Wiiはテレビへ繋げた後、テレビの光端子経由でV20HDに音声を出力。
DVDプレーヤーは素性がわかりませんが、映像は直接テレビへ繋げて音声だけ光ケーブル等でV20HDへ出力でどうでしょう。

書込番号:9866216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MAKORIOさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/17 22:46(1年以上前)

口耳の学さん本当にありがとうございます!
PS3、レコーダー、テレビは教えてもらった通り接続しました!
ところでwiiはテレビに普通どおり(D端子、赤白のケーブル)接続し、音声はもうすでにテレビとアンプを光でつないでいるので、もういいということでしょうか??
DVDプレイヤーもテレビに映像だけつなげばいいということですか??

あと今は3.1なんですがこれに108Eをリアにと考えています。この場合付属の108Mをリアに回し108Eをフロントにしたほうがいいのでしょうか?差がそれほどないならばEをリアにまわすのが楽でいいなとは思っているのですが。

書込番号:9869353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/18 10:17(1年以上前)

Wiiの音声はテレビ経由でV20HDに出力できるはずなので、追加配線は不要でしょう。
DVDプレーヤーは映像だけでも赤白ケーブルを追加してテレビに繋げて、別配線でV20HDに繋げます。
光ケーブルで繋げればデジタルサラウンドの再生も可能でしょう。

スピーカーは108Eをフロントにして、付属スピーカーはリヤでいいと思いますよ。

書込番号:9871190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MAKORIOさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/21 14:42(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。
今いろいろと音の設定なんかをやっているのですが、DIGAでブルーレイを再生しても、アンプのサインがtrueHDになっていません。これはどうすればいいのでしょうか?

あと口耳の学さんから教えてもらった接続法ではテレビとレコーダーはHDMIで接続になっていませんが、この場合VIERA LINKでテレビから録画は可能なのでしょうか?

何度もすいません。

書込番号:9886403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/21 21:01(1年以上前)

BDの再生を行い音声メニューでDolbyTrue HDを指定してもV20HDで認識しないなら、BW850の設定に不備がある可能性が高いです。
具体的には音声のデジタル出力がPCMになっていたらBitstreamに変更して、「BD ビデオ副音声・操作音」を「切」にします。

テレビとレコーダーを直接HDMIで繋げなくてもアンプ経由の接続方法でリンクはします。
予約録画まで可能かはちょっと分からないです。

書込番号:9887742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MAKORIOさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/26 20:39(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます!一応すべてをつないで音はスピーカーからだせるようになりました。
PS3が口耳の学さんの言われたとおりにつないでみたのですがテレビのほうで映像を認識してくれなかったので、直接HDMIでテレビにつなぎました。これでよかったのでしょうか?

それとDVDプレイヤーなのですが、普通に赤白黄色のケーブルでテレビにつなぎ、光ケーブルでDVDとアンプをつながなくても音がスピーカーからでていますので、そのままにしています。これはやはり光でつないだほうがいいのでしょうか?
現在PS3とTV、bluerayとアンプ、アンプとTVをHDMI接続。TVとアンプを光。wiiとDVDはテレビにD端子と普通のケーブルでつないでいます。これでいいのでしょうか??改良したほうがよいところが教えてください。

書込番号:9911457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/27 06:57(1年以上前)

直接テレビへHDMIで繋げてもいいのですが、BD再生でのHDオーディオの再生はできませんよ。
できればアンプにHDMI接続したいです。
表示しないのは不良でなければどこか原因があるはずです、接続方法に不備があるか各機種の入力番号は正しく合わせているかをまず確認してください。

DVDプレーヤーの音声はテレビ経由でも再生できますが、光ケーブルで繋げることでデジタルサラウンド可能になります。

書込番号:9913543

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAKORIOさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/28 22:55(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございました!
すべてちゃんと音声でるようになりました!
本当にありがとうございました!

書込番号:9921856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさん5年保証派?

2009/07/17 02:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

このホームシアタースピーカーを買った人、
または買う予定の人に聞きたいのですが、
3年、5年保証は必ずつけますか?
それともスピーカーに長期保証はいらないという考えですか?
自分もスピーカー検討してますが、保証つけてくれるとこで
買ったほうがいいのか迷っています><
ホームシアタースピーカーってのは初なので、壊れやすいものなのか
めったに壊れると聞かないのか知りたいです。
アドバイスおねがいします。

書込番号:9866041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/17 07:12(1年以上前)

おはようございます。てるてーるぼーずさん

カメラやPCは長期保証にはいってますが。

スピーカーやアンプは壊れた事が今までないのでアンプを買い換えても長期保証には
入ってません。

精密機器なのでいつ壊れるか?なので不安なら加入した方がいいと思いますよ。

書込番号:9866293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2009/07/18 00:18(1年以上前)

ありがとうございます^^
やっぱ壊れにくいですか^^
しかしすこし不安なんで保証のつけてくれる店で
購入しようとおもいます。ありがとうございました^^

書込番号:9869881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング