BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
351

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

修理か買い替えすべきなのか悩んでます

2013/05/06 13:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 KAZ'ONEさん
クチコミ投稿数:71件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

久しぶり書き込みします。
こちらではいつも大変参考になっておりお世話になっております。
四年半使ってきて、昨日またもや数ヶ月に一度のHDMIリンクが突然切れてました。以前突然HDMIが切れるカキコミがあったのでこれが普通なんだと思い、その度復旧させていましたが、今回まったく復旧できません。

どうにもアンプのHDMI出力がまったく反応しなくなり、テレビ(レグザ42Z8000)とのリンクがまったく不能となってしまいました。
HDMIケーブルやテレビのHDMI入力系統のチェック、最終的にアンプをリセットし再度セッティングもしましたがやっぱりだめです。
現在はテレビの音量を消音にして使っていますが、リンクできないまま使い続けるのはそのうち億劫になり使用頻度が減ってしまいそうなので、この際修理に出そうと思っていますが、同時に今後BDレコーダやIPHONE,IPADを発展させていくことを思うと最近の新しく安い他社製(ソニーやパイオニア)アンプを買い替えた方がいいのでしょうか

先輩方々のご意見をくださいませ。
なるべく費用を抑えたいというのが本音なんですがよろしくお願いします。

書込番号:16101667

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/05/06 13:59(1年以上前)

最近の機種ならiPhone/iPadのAirPlayに対応したりと機能アップはしています、3DやARCにも対応になるでしょうけどこれらは必要なければそれほど有用ではないです。

アンプ交換はいいのですが、一般的なAVアンプはサブウーファーアンプを内蔵しないため、サブウーファーを流用するつもりなら使えないですよ。

書込番号:16101688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/06 14:39(1年以上前)

修理代です。参考にどうぞ。
ヤフオクで、アンプのみ落札するという手段もあるとは思います。ただし、運良く出るとは限りませんが。
修理代を考えると買い換えた方が良いかなと思いますね。そちらの方がいろいろ考えなくて済みますので。
http://www.jp.onkyo.com/support/serviceprice.htm

書込番号:16101822

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZ'ONEさん
クチコミ投稿数:71件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2013/05/06 15:02(1年以上前)

口耳の学さん、9832312eさんありがとうございます。
修理代もバカにならないですね。この概算額で修理を出してもいいのですが、修理に出してまた同じように壊れたということもあるんでしょうね?

それにこの概算額だと買い替えられる機種としてSONYのSTR-DH530やパイオニアのVSA-822がありますが、これも口耳の学さんのおっしゃるとおり、今使っているウーファーは使えないということでしょうか?ウーファーが使えないというのは痛いです

なるべく今あるスピーカーを流用し、今のアンプとほぼ同じような音響が得られる機種とは今ではどういうものでしょう?4万位まで?かな(汗)

書込番号:16101893

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/06 15:32(1年以上前)

onkyoのBASE-V50とかBASE-SW50との組み合わせを考えてみても良いのでは?
ウーハーは流用できませんがスピーカーは流用できそうなので。
BASE-V50ならセンタースピーカー追加で5.1chにも拡張できますし。
予算はオーバーしますけど。

書込番号:16101980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KAZ'ONEさん
クチコミ投稿数:71件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2013/05/06 16:16(1年以上前)

9832312eさんありがとうございます。
申し遅れました。現在5.1CHの環境でしてこれ以上スピーカーを増やさず、自分の今後の意向を踏まえるとBASE-SW50が一番満たしてくれるものですね。ウーファー1つだぶってしまうのかな?
IPHONEやAndroidスマホによるコントロールなんかすごい魅力的ですね。

ただ予算も少し超えています。
会社の近くにオンキョー持ち込みサービスがあるようなので、一度持ち込み修理費用どのくらいかかるか聞いて再度こちらにお邪魔したいと思います、

口耳の学様、9832312e様ご意見大変参考になりました。
またなにかありましたら勉強させてください。ありがとうございました!

書込番号:16102132

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZ'ONEさん
クチコミ投稿数:71件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2013/05/06 17:18(1年以上前)

すみません、自己レスです。
いつか偶然直ることを祈ってHDMIに繋げてテレビ観たらなぜだか、リンク復活しました!
いったいなんなんですか?!まったくわからない

書込番号:16102354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サラウンドスピーカーからTVの音が出ない

2012/12/02 17:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 リオ父さん
クチコミ投稿数:6件

数年前に本機を購入して2.1chで使用してましたが、5.1chにしたくて、中古のONKYO D-057MとD-057Cを購入し、本日D-057Mが到着したので接続してTVの音声が左右のD-057Mから出ません。テストトーンでは音は出ました。
他に設定が必要なんでしょうか?TVはレグザZ2000で光デジタルケーブルで接続しています。
どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:15422533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/02 17:35(1年以上前)

テストトーンの再生ができるということはマイクでの測定はしたのですよね。
テレビ番組はステレオ音声でしょうか、ステレオならDolby Pro LogicII等のリスニングモードを選んで疑似サラウンドしてください。
ただし疑似サラウンド再生しても再生している音声の状態によってはあまりリアから音が出ないこともあります。

それとテレビの音声出力設定はデジタルスルーやサラウンド優先を選んでください、PCMでは番組が5.1ch音声でも2ch音声になってしまいます。

書込番号:15422559

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 リオ父さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/02 18:10(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます。
TVをサラウンド優先にして、リスニングモードを変えていたら音が出ました。番組やCMによって音量のばらつきは仕方ないのでしょうか?
12月8日発売のWiiUのゲームソフトがリニアPCM5.1ch対応とのことでしたので、その為にこの度5.1chにしようとしたのでTVの音は5.1chにこだわりはないのですがWiiUを接続して5.1chで楽しみたいので心配になりました。
大変ありがとうございました。

書込番号:15422700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDオーディオビットストリーム

2011/12/20 22:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件

vaio VGN-AW91JSをHDMIで接続し映像・音声はOKなんですがTrueHD・DTS-HDを選ぶ事が出来ません。
ドライバーが対応してないのでしょうか?
vaioでHDMI接続されている方いらっしゃいますか?
アドバイスお願いします。

書込番号:13920339

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/20 22:24(1年以上前)

PCの場合HDMI出力からロスレス音をビットストリーム出力できるとは限りません(家電プレーヤーでも同じですが)、GeForce 9600MでHDMI出力しているようですが、その世代のVGAだとロスレス音声のビットストリーム出力はサポートしていないと思いますよ。

書込番号:13920382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件

2011/12/20 22:29(1年以上前)

口耳の学さん 
毎度お世話になっております。
やはりサポートしてないんですね。
TrueHD・DTS-HD再生機購入検討いたします。
ありがとうございました。

書込番号:13920405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブーーーーという雑音

2011/11/10 23:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 Blueheavenさん
クチコミ投稿数:2件

本機をPanasonicのBDプレーヤーと、プラズマテレビに接続しています。BDプレーヤー(デッキ)を再生すると、ブーーーというノイズが出ます。BD再生、録画再生、デッキを通してのTV視聴いずれでも同じです。ボリュームを上げるとノイズも大きくなります。しばらく前から気になり出したのですが、だんだんノイズの音量が大きくなり、以前は無音・小さな音のときのみ聞こえていたのですが、最近は普通の会話などのときも耳障りになってきました。メーカーに問い合わせたところ”送ってくれ”とのこと。CD/MDプレーヤーを再生するときには、ノイズは出ません。素人考えでBDデッキと本機をつなぐHDMIケーブルにフェライトコアをかませたりしてみたのですが、変化はありません。メーカー修理に出すしかないのでしょうか?何か考えられる対策がありましたら、ご教示のほどお願い致します。

書込番号:13749457

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/11 06:40(1年以上前)

プレーヤーをテレビに直接接続した場合はノイズは発生しないのでしょうか?ノイズがでるようならプレーヤーの問題といえます。

あとはコンセントの差し込む向きを変えてみたり、なるべく離れた位置から取ってみたり、V20HDのHDMI入力の場所を変えてみる辺りを試してみてください。

書込番号:13750354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/11 08:45(1年以上前)

BDプレーヤー(デッキ)とBASE-V20HDシステムの結線の接触が少し悪いのかも知れません。
結線を再度やり直してみられてはいかがでしょうか。

書込番号:13750596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/11/11 15:23(1年以上前)

メーカーに送った方がよろしいですよ。

この頃のオンキヨーのアンプは、どのモデルもハム音発生の不具合がありまして、
内部プログラムの書き換えにより改善されてます。

過去の書き込みを見れば分かりますよ。
実際、私もオンキヨーに送り直してもらいました。

多分、保障期間過ぎていても無料で修理してくれると思います。


ただ1週間ほどの入院になりますので、その間寂しくなりますが。。。

書込番号:13751787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Blueheavenさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/15 00:11(1年以上前)

口耳の学さん、seresciさん、さんパンマンさん、ご回答ありがとうございました。
結線の具合は、何度かチェックしてみましたが、特に変化はありませんでした。V20HDを介さずに、直接テレビとBDプレーヤーを繋いでみるのは試していませんでした。やってみようと思います。それで雑音が消えるようなら、V20HDに問題あり、ということですよね。オンキョーに問い合わせたときも、即座に”送ってくれ”という対応だったので、”さんパンマン”さんのおっしゃるように、頻発しているトラブルなのでしょうか。みなさんどうもありがとうございました。m(_*_)m

書込番号:13767624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設定でしょうか?

2011/06/14 21:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 gesonanさん
クチコミ投稿数:120件

BASE-V20HDで5.1chを組んでいるんですが、通常のTV放送はセンタースピーカーからしか
音声が出ていません。サッカー等は5.1chで出力しているみたいですが設定すればフロントSPからも音声がでるんでしょうか?そもそもそんな設定ありますか?

書込番号:13132516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/06/14 21:23(1年以上前)

センターからしか音が出ないってありがちじゃないですかね台詞の多い映画でも同じことが起こりえます
まあオールチャンネルステレオにすれば出ると思いますが・・・

書込番号:13132547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/14 21:28(1年以上前)

おそらく音声がモノラルかモノラルに近いステレオ音声なのでしょう。

サラウンド番組ならAAC音声で入力することで5.1ch再生できますが、ステレオ音声をDolby PL II等を利用して疑似サラウンドしているなら、元の音声がステレオ感の乏しい状態だと疑似サラウンドの効果が低くなります。
結果センターチャンネルに音声が集中してしまっているのだと思いますよ。

書込番号:13132575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/15 10:01(1年以上前)

>通常のTV放送はセンタースピーカーからしか音声が出ていません。。

5.1CHのサラウンドモードで聞いてる場合は大体そうでだと思いますよ。。
ニュースやバラエティ、ドラマなどはセンターで殆ど出力して、音楽やサラウンドの高い物がフロントやリアから出力される感じです。。

ですので、そういうソースの場合はオールチャンネルステレオで聞いた方が良い場合もありますね。。

書込番号:13134456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アクオスファミリンクについて

2011/05/10 22:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 nagattiさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして設定、接続に行き詰まってしまったので皆様のお声をお聞かせ下さい。
現在V20HD、シャープTV LC-52EX5、シャープブルーレイレコーダーのHDW55、PS3を接続しています。
V20HDのHDMI入力1にHDW55、HDMI入力2にPS3、光デジタルOPT2にTVの光デジタル出力を接続しています。
 問題はTVの入力切替を操作するとPS3のリンクが優先されてPS3のの電源が入ってしまう事。PS3よりもBDレコーダーを優先させたく思っています。一応解決策でPS3のHDMIリンクをOFFにしています。両方のリンクをONにしてBDレコーダーを優先させる事は可能なのでしょうか?
 またTVとBDレコーダーのファミリンクが完璧にされない事。例、TVの番組表から録画設定できない、TVファミリンクからのBD録画リストが参照出来ない、操作しようとするとBDレコーダーのディスプレイに「RC」と表示されて操作できないなど。試しにTVとBDレコーダーを直接接続すると操作可能です。

 V20HDのHDMIリンク機能の限界でしょうか?同じ悩みでお困りの方、また良い解決方法をご存じの方アドバイスを頂ければと思います。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:12995196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/11 09:32(1年以上前)

テレビの入力切替時・・・というかV20入力の優先機器はおそらく最後に使用していたものか、機種によっては決められてる端子(HDMI1とか)になることが多いので、その辺を上手く利用してみる感じになるかと・・・

あとは正常にリンクされていれば、テレビの入力切替やV20の入力切替はPS3やレコの動作によって自動で行われるため、レコを使いたい時はテレビの切替操作はせず、レコの再生動作をリモコンですればテレビ入力とV20HDの入力も自動で切り替わると思いますよ。。

テレビとレコのリンク動作については、シアター機経由だと制限されることも多いです。
この辺は相性の問題もあるので、V20をリセットしてみるしかないと思います。
これで改善されないければ特殊なリンク連動は難しそうです。

書込番号:12996411

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagattiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/11 18:05(1年以上前)

クリスタルサイバー様ご返信ありがとうございます。

「機種によっては決められてる端子(HDMI1とか)」とはどうゆう意味でしょうか?よろしければ教えて頂けませんか?お手数をおかけして申し訳ございません。

書込番号:12997628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/11 18:16(1年以上前)

>「機種によっては決められてる端子(HDMI1とか)」とはどうゆう意味でしょうか?

これは一応書いておきましたが、シアター機では最後に使用していた機器になると思います。。

ただ本機を所有してないので・・・

要するにシアター機側を電源オンにした時に、スタートする接続端子が決められてる場合・・ってことです。
そのような機器の場合は最後に使用していた機器が接続された端子はHDMI2だったとしても、電源オフ→オンにするとHDMI1の接続が優先されるといった感じです。。

書込番号:12997666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nagattiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/22 19:47(1年以上前)

ご返信遅くなり申し訳ございませんでした。PS3とBDレコーダーのリンクはOKです。やはりHDMIのリンクは完璧にはされないみたいです。諦めるしかなさそうです。

書込番号:13039695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング