BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
351

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続

2009/05/06 22:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 Meat君さん
クチコミ投稿数:96件

本日購入したんですが、一つ疑問があるので、教えて下さい。
現在、REGZA37Z7000とPS3があります。
それで、REGZAとV20HDを光ケーブル、REGZAとPS3をHDMIで接続してます。一応これでもREGZAとPS3共に問題無く、音声も出るのですが、レグザリンクで連動させたいので、HDMI1本を明日購入しようと考えています。

そこで疑問なんですが、PS3にHDMIと光ケーブルの両方接続した方がいいのでしょうか?

過去スレを見る限りではHDMIだけで大丈夫そうですが、光ケーブルを繋げるにあたりメリットはあるのでしょうか?

説明が下手ですみませんが、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9504038

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/06 23:00(1年以上前)

こんばんはm(__)m

一般的といいますか基本的な接続は

PS3(HDMI) → AVアンプ(HDMI) → テレビ

テレビ(光) → AVアンプ

です。

HDMIは映像と音声信号を一本で伝送しますが一方通行です(リンク等の信号は別として)

因みにPS3にリンク機能はありません。

PS3をAVアンプにHDMI接続するメリットはロスレス音声を出力できることです。
光ケーブルではBDのロスレス音声(マルチchリニアPCM)を出力できないので、PS3に光ケーブルを接続する事にメリットは無いですね。

書込番号:9504218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/07 06:50(1年以上前)

テレビの光端子からPS3の音声を再生できますが、5.1ch音声にはならず2ch音声にダウンミックスすることもあります。
Z7000ならDolbyには対応しますがDTSは対応しないので上記の現象が当てはまります。

PS3をHDMIでV20HDに繋げるならPS3とV20HD間の光ケーブルは不要でしょう。

書込番号:9505607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/05/07 10:17(1年以上前)

PS3は出力が光ケーブルかHDMIかの2者択一なので、どちらかを設定で選んでの出力となります。両方つないだ場合は、ケースバイケースで使い分けできますね。口耳の学さんが書かれたように、レグザだとTVからの出力がDolbyDigitalやAACのみで、DTSには非対応となっているため、DTSやTrueHDで聞きたい時はHDMIでAVアンプに直付けの方が良いでしょうね。

書込番号:9506042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Meat君さん
クチコミ投稿数:96件

2009/05/07 16:38(1年以上前)

とても丁寧な説明
有難うございます!
先程、HDMIを接続して、連動が出来ました!

PS3側もHDMI一本で
接続します!

貴重なご意見が参考になりました!

書込番号:9507180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

後でスピーカー購入

2009/05/06 11:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:14件

滋賀在住です、先日この製品を近所のLABIで58000円購入したのですが(池袋店の価格を見てガッカリ…)、
本格的に5.1chにしたくなりD-108C+D-108M+AS-90HP1×2を購入しようと思っています。
いつも担当して頂いてる店員さんは「増設の際は原価で販売させて頂きます。」と言っておられたのですが、
後で増設で購入された方でどれくらいの価格で購入されたか教えて頂けないでしょうか?参考にしたいので宜しくお願いします。

書込番号:9500280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/06 11:49(1年以上前)

購入を予定されている製品は、発売開始されてから
約1年経過していますね。
定価の3割引〜4割引の間が妥当ではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/20445511325/
http://kakaku.com/item/20445511324/

上記の単品での価格を参考にしてください。

書込番号:9500428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/07 10:17(1年以上前)

デジくるさん親切に教えて頂き有難う御座います。
参考にさせて頂きます。

書込番号:9506040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違いを教えてください。

2009/05/05 01:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

ど・ど・ど・ど・どど素人ですみません。
この機種とHTX-22HDの違いを教えてくださいませ。

書込番号:9492920

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/05 01:41(1年以上前)

こんばんはm(__)m

アンプ部やプリ部がサブウーファーと一体になっているか別体になっているかの差です。


性能自体はそんなに差はないと思いますが、直接くるウーファーの振動やキャパによる放熱等を考えると20HDの方が良いと思いますね。

書込番号:9493004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/05/05 02:04(1年以上前)

こんばんわ。

Mさんと同じくV20HDがオススメです。
あと22HDはヘッドフォン端子がありません。

ちなみに、私は22HDと全く同型の2.1HDを使ってますが、
こちらがHDMIケーブルとSPスタンドが付属するのでお買い得ですよ。


Mさん、ロスレスっていいですね〜
あとはPS3がビットストーリムに対応してくれたらいいのにな〜


書込番号:9493092

ナイスクチコミ!1


スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

2009/05/05 02:06(1年以上前)

早々と回答ありがとうございます。
やっぱり性能的にはあんまり違いないのですね。
よくよく考えて見ます。

書込番号:9493101

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/05 02:18(1年以上前)

さんちゃん、こんばんは(^^ゞ

ん?2.1HDだとケーブルとスタンドが付くんですか?
交渉して付けさ(略 (笑)

ヘッドホンもでしたか(^_^;)


PS3はビットストリームできればいいんですがね〜、
って目隠しされたら聴き分けできなかったりして(爆)

書込番号:9493145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/05/05 02:33(1年以上前)

Mさん、もちろん分かるわけないすよ〜

ただ単に、アンプにHDを表示させて自己満したいだけ(爆)

書込番号:9493183

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パナ新型TVと本機のリンク

2009/04/27 18:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

初めて書き込みます。

このたびホームシアターセットを購入することになり「BASE-V20HD」を検討中です。本機の特徴である「RIHD」は大変便利だと思ったのですが、メーカーのカタログで確認したところ、現在私が家で使用しているパナソニック「ビエラTH-P50V1」はRIHD対応機種には含まれていませんでした。「ビエラTH-P50V1」は「BASE-V20HD」よりも発売日が遅かったから掲載していないだけだと思いましたが、ひょっとしたら他の理由があるのでは・・と心配になりカキコしました。「BASE-V20HD」が「ビエラTH-P50V1」のリモコンでちゃんとリンクするかどうか、詳しい方、または実際に使っている方がいればぜひ教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:9456549

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/27 20:01(1年以上前)

まだ発売されたばかりですから検証が間に合わないのだと思いますよ。
YAMAHAではすでに対応一覧の該当機種として記載されているのですけどね。

おそらく問題ないとは思いますが、対応表の更新を待つかメーカーに問い合わせるのが確実でしょうね。

書込番号:9456821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


paolonさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 23:06(1年以上前)

先日、家電量販店の方にはリンク可能との事でBASE-V20HD+VIERA TH-P50V1 (50)発注済です。onkyoの製品情報ではこのような説明文が書かれています、ご参考まで。

動動作する他社対応機種 パナソニック製ビエラリンク対応テレビ「ビエラ」およびDVDレコーダー「ディーガ」、シャープ製AQUOSファミリンク対応の液晶テレビ「アクオス」(2008年4月以降の機種)、東芝製レグザリンク対応テレビ「レグザ」との接続による連動動作(レコーダーは同メーカーのTVとの組み合わせで連動します) とありますが・・・
http://www.jp.onkyo.com/product/basev20hd/

書込番号:9458045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/28 15:39(1年以上前)

スレ主です。

メーカーにもメールで問い合わせたところ、

「弊社製品をご検討いただき、ありがとうございます。
お問い合わせ頂きました件、BASE-V20HDはP50V1シリーズのテレとの
連動に対応しておりますので、ご検討頂ければ幸いでございます。」

とのお返事でした。

ご回答いただきありがとうございました!

書込番号:9460736

ナイスクチコミ!0


焙じ茶さん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/01 14:12(1年以上前)

1点注意事項が。

きっと、同時にHDMIケーブルを購入する事と思いますが、その際にはV.1.3以上のものを選んでください。
V.1.3未満のものだとVIERAからのコントロールが効かないので…

書込番号:9475413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ない・・・

2009/04/27 12:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件 BASE-V20HDの満足度5

テレビとアンプを光デジタルで繋いでるんですが、音が出ないんです(悲)。
ちゃんと“GAME/TV”に切り替えてるんですが・・・。
何か設定ミスでもおかしてるのでしょうか?
当方の環境は・・・
PS3→(HDMI)→アンプ→(HDMI)→レグザZ3500
レグザZ3500→(光ケーブル)→アンプ

PS3からの音は問題なく出るのですが・・・。

書込番号:9455288

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/27 12:51(1年以上前)

光ケーブルの先端は赤く光っていますか?

書込番号:9455360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/27 12:58(1年以上前)

初期設定では入力端子の「DVD」が「OPT1」、「GAME/TV」が「OPT2」になっています。TVの光入力端子と現在の入力設定が合致していますか?
またはZ3500の設定で、TV音声をAVアンプ出力に切り替えてありますか?

書込番号:9455381

ナイスクチコミ!0


スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件 BASE-V20HDの満足度5

2009/04/27 14:31(1年以上前)

口耳の学さん、
先端は差し込んでるので、赤くかどうかちょっと見えないです。
 
リアプロさん、
TV音声のAVアンプ出力って、レグザリンクのHDMI連動設定の、AVアンプ連動という箇所でいいのでしょうか?
AVアンプ連動は「使用する」にしてますが。
それと、優先スピーカーを「AVアンプスピーカー」にしても音が出ません。
光ケーブルは、OPT2に挿してます。

書込番号:9455659

ナイスクチコミ!0


スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件 BASE-V20HDの満足度5

2009/04/27 14:39(1年以上前)

追伸

レグザリンクを使って、「音声をAVアンプから出す」を選択してもやはり音は出ないです。
何がいけないのかなぁ??トホホ・・(悲)。

書込番号:9455688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/27 14:46(1年以上前)

>先端は差し込んでるので、赤くかどうかちょっと見えないです。

口耳の学さんのアドバイスは、それを目視して確認してくださいと言うことです。光っていなければ、ケーブルの断線、TV側の故障が考えられます。

>、優先スピーカーを「AVアンプスピーカー」にしても音が出ません。

TVの設定は問題ないようです。

>光ケーブルは、OPT2に挿してます。

設定を初期のままで変えていなければ、OPT2で良いはずです。念のために、
Input Assinnをの音声入力設定を確認してみましょう。

書込番号:9455708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/04/27 17:00(1年以上前)

PS3の「HDMI1」を「GAME/TV」に割り当ててませんか?

書込番号:9456147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/27 20:07(1年以上前)

リアプロさんフォローありがとうございます。

PS3があるのですから、PS3の光端子とV20HDを繋げて動作検証してはどうでしょう。
V20HDの入力はGAME/TVで同じ光ケーブルで接続します。
PS3の音声出力設定を光デジタルにするのをお忘れなく。

音が出るようならV20HDと光ケーブルは正常となります。

書込番号:9456850

ナイスクチコミ!0


スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件 BASE-V20HDの満足度5

2009/04/27 20:44(1年以上前)

先ほど外出先から帰ってきまして、このスレを見てみたら、皆様からの温かいアドバイスが入っていてすごく感謝しています。

それで、リアプロさんに言われたとおりINPUT ASSINを確認してみたら、“OPT1”になってました!設定を変更したのかどうか、ちょっと忘れていました。
で、OPT2にしたら、大音量が出ました^^;
リアプロさん、口耳の学さん、sin changさん、本当にありがとうございました。

書込番号:9457026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3接続時の音声について

2009/04/24 18:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 R3mさん
クチコミ投稿数:59件

半年前に本機を購入し、PS3を接続して使用していました。

購入してからずっと、PS3でゲームソフトやDVDなどのドルビー音声を再生しているときは、本機のディスプレイにドルビーのマークが表示されていたのですが、最近になってMULTI CHとしか表示されなくなってしまいました。

説明書を読んでもマルチチャンネルはHDMI接続時に使用できますとしか記載していなく、リスニングモードを変えてもドルビー音声を再生することができません。

今現在、本機とPS3はHDMIで接続していて、本体の設定もビットストリームにしています。
また、PS3起動時の本機のディスプレイにはPCM MULTI CH HDMIと表示されます。

どなたかわかる方がいましたら、ご返信お願いいたします。

書込番号:9441245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/24 18:25(1年以上前)

>PS3でゲームソフトやDVDなどのドルビー音声を再生しているときは、本機のディスプレイにドルビーのマークが表示されていたのですが、最近になってMULTI CHとしか表示されなくなってしまいました。

BDやDVDはビデオ設定の音声出力フォーマット(HDMI)が、ビットストリームになっていますか?
またPS3のソフトは、サウンド設定の音声出力設定でチェックを入れたフォーマットに優先順位があります。

PCM(各5.1、7.1)>ドルビー5.1>DTS5.1

PCMマルチ、ドルビー、DTS全てにチェックが入っていればPCMマルチで、PCMマルチを外せばドルビーが、ドルビーも外せばDTSが出力されます。(3種類に対応したソフトの場合)

>PS3起動時の本機のディスプレイにはPCM MULTI CH HDMIと表示されます。

XMB画面の音声はPCM出力になると思います。

書込番号:9441311

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 R3mさん
クチコミ投稿数:59件

2009/04/24 19:51(1年以上前)

リアプロさん、お返事ありがとうございます!

今、DVDを再生してみたところ、ディスプレイにドルビーで表示されました。
また、音声設定で手動でリニアPCMのチェックを外してゲームをしてみたらドルビーで再生することができました。

購入時から音声設定は自動ですべてにチェックを入れた状態にしていましたので、
どうやらゲーム再生時にドルビーが表示されていたのは自分の勘違いだったみたいです。
ご迷惑をおかけしました。

あと質問なのですが、PS3でゲームをするとき、PCM MULTI CHで再生するかドルビーで再生するか、一般にどちらがよい音で再生できるのでしょうか?
お願いします。

書込番号:9441646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/24 20:58(1年以上前)

>PS3でゲームをするとき、PCM MULTI CHで再生するかドルビーで再生するか、一般にどちらがよい音で再生できるのでしょうか?

PCMが良いです。PS3ソフトは音声にPCMマルチチャンネル(5.1、7.1)、ドルビーデジタル5.1ch、またはDTS5.1chを収録していますが、PCMはCD並みの音質になります。圧縮音源ではDTSがPCMに次いで高音質で、最後にドルビーとなります。

これがBDだと、ビットストリームにすると従来のドルビー、DTSでの出力になります。TrueHDやDTS-HD MAなどの場合には、リニアPCMで設定すると一番高音質で出力出来ます。DVDはリニアPCMで出力しても、元がドルビーとDTSなので基本的に変わりません。

書込番号:9441968

ナイスクチコミ!3


スレ主 R3mさん
クチコミ投稿数:59件

2009/04/24 22:10(1年以上前)

リアプロさん、ありがとうございます!

それではドルビーデジタルにこだわる必要はなかったんですね。
せっかくホームシアターシステムを買ったので、ドルビーで再生した方がよいのかと思い込んでいました・・・。
最初に設定してあったPCMの方で使っていこうと思います!

本当にありがとうございました。
また何かあれば、お願いいたします。

書込番号:9442345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/04/25 16:26(1年以上前)

横レス失礼します。

いや〜このスレにサンキューです♪
私も疑問に思っていた事がすべて書いてあるじゃないですか!!
つい嬉しくて書き込んでしまいました。
リアプロさん様様です(謝) m( _ )m

雑談ですが、昨日本屋でオーディオベーシックという本を買いましたが、
付録のCD素晴らしいですね〜♪
益々、プリメインに興味が出ました。(予算は無いですが(涙))

書込番号:9445951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング