BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 機種選び

2009/07/29 22:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:2件

今回ホームシアターに興味を持ち
初心者なので機種がいいかわからず
候補があるのでどれがオオスメか教えていただき
たいのですが
使用は主に
映画鑑賞などです
接続機器は
テレビ SONY KDL-32J500
レコダー SONY BDZ-X90
PS3です

候補は
ONKYO BASE−V20HD
PIONEER HTP−LX51
SONY IS100
で考えてるのですがこのなから
ならどれがおすすめですか?
こほかに以外におすすめなどはありますか?
予算は8万以内です

よろしくお願いします

書込番号:9926831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/07/30 02:16(1年以上前)

音に関しては、ご自身の耳で判断してもらうとして、
機能では、PS3はどれでも良いとして
「レコーダー SONY BDZ-X90」はBDのロスレス音声( Dolby TrueHD、DTS-HD Master Audio)のデコーダーが、説明書等見る限りは[搭載されていない?]ようなので
( Dolby TrueHD、DTS-HD Master Audio)デコーダー搭載機種の、
・ONKYO BASE−V20HD
あるいは、候補には入っていませんが
・DENON DHT-S500HD でしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000040284/
どの機種も同クラスになると思いますので、試聴して一番気に入った音であることが重要ですね。

書込番号:9927892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/30 10:18(1年以上前)

候補の中で特徴を挙げると。
V20HDはロスレス対応・拡張性高し。
LX51はオプションでリヤワイヤレス・デュアルセンタースピーカー。
IS100はゴルフボール大スピーカー。

ってとこですね。

書込番号:9928657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/30 12:52(1年以上前)

返信ありがとうございます
候補にDHTーS500HDも
いれようと思います

ロスレスとは
どうゆう機能になるんですか?あと
マンションなんですが
やはり音、振動など
で迷惑にならない程度
の音量でも
機能の性能は発揮
できますでしょうか?

あとみなさんマンションで
使っておられる方は
いられますか?
ぐらい苦情とかは大丈夫
でしたか?

書込番号:9929071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/30 15:16(1年以上前)

ロスレスは今回の場合は、BDで採用されているサラウンドフォーマットで、従来のDolby Digital等と比べて圧縮音声が完全に元の音声に戻せるフォーマットです、プレーヤー側でデコードしてHDMIから出力する方法と、アンプでデコードする方法があります。

書込番号:9929538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMIスルーが機能しなくて困ってます。

2009/07/26 01:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:5件

始めまして、あたりまえだと申します。
25日夕方に購入しずっと格闘しておりますが
どうしても解決しません、アドバイスをおねがいします。

現在の構成は
AQUOSBD →HDMI→ SA205HD(IN1)
PS3 →HDMI→ SA205HD(IN2)
SA205HD →HDMI→ TV(AQUOS)
設定
PowCtrl : Enable
AudioTVOut : Off

SA205HDの電源ON状態で問題なく使用できるのですが、
スタンバイ状態でのHDMIスルーが働かず、
映像は出るのですが音声がでません。

アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:9908075

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/26 07:35(1年以上前)

Audio TV Outの設定がOffだとV20HDのHDMI出力から音声が出ないです。

書込番号:9908648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/26 12:13(1年以上前)

早耳の学さん、アドバイスありがとうございました。

TVCtrlのEnableでAQUOSBDの動作はうまくいきました。
その後いろいろ試した結果、PS3のゲームの音がHDMIスルーされません。
PS3に取り込んだ音楽などは問題なくスルーされております。

このような現象になった方いないのでしょうか・・・

思い当たる問題点などありましたらアドバイスおねがいします。

書込番号:9909467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/26 13:10(1年以上前)

ゲーム音のみ再生できないなら、テレビで扱えない音声フォーマットで出力している可能性が高いです。
PS3のサウンド設定で2ch PCM以外のDolby等のフォーマットのチェックを外してみてください。

書込番号:9909669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMIで2台接続した場合

2009/07/26 00:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

HDMIの入力1にDVD、入力2にBDを接続した場合DVDとBDの切り替えはTVではなく本機の入力切替で手動で行うのでしょうか?
もしそうであればTVの入力切替でHDMI1に切り替えてから本機の入力切り替えでもう一度どちらかを選ぶという事なのでしょうか?
ご存知の方お教えくださいませ。

書込番号:9907879

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/26 00:31(1年以上前)

そういうことになります

書込番号:9907897

ナイスクチコミ!0


スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

2009/07/26 00:43(1年以上前)

やっぱそうなのですね(汗)
これを結構手間だと思うのは私だけなのでしょうか?

書込番号:9907940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2009/07/26 00:47(1年以上前)

簡潔に…

本機はHDMI出力が1系統ですから、1のDVDを再生すればDVD
2のBDを再生すればBDと1、2、勝手に切り替わりますのでご心配なく。

詳細は取説をご確認下さい。

書込番号:9907956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2009/07/26 01:00(1年以上前)

実例 1 私の場合

テレビ KRP500−A
レコ BW730 入力1
プレイヤー BDP−320 入力2


レコとプレイヤーどちらでもディスクを入れる
とテレビもアンプも勝手に切り替わります。

書込番号:9908008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/07/26 01:32(1年以上前)

それが嫌なら、映像は『DVD』→『テレビ』へ直結。
音声だけ光ケーブル等で『DVD』→『アンプ』と接続すれば良いのではないでしょうか?

DVDレベル迄の音声規格なら、全て光ケーブルで伝送可能なので、音声出力にHDMIを使用する必然性も無いですし。


あと、そもそも『DVD』というのが具体的にどういった機器なのか分かりませんが、その『DVD』はHDMIで音声出力する際、ビットストリーム(リニアPCMに変換しない)で出力できるのでしょうか?

もし不可能ならば、上記の様に接続するしかありません。


書込番号:9908118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

2009/07/26 03:03(1年以上前)

説明不足ですみません。
DVDというのはパイオニアのAV610でHDMIの出力を持っております。
勝手に切り替わってくれるなら心配御無用でございました。
お騒がせいたしました。

書込番号:9908346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種選定に関して

2009/07/25 20:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

ホームシアターセットを購入したいと考えています。

テレビはヴィエラでパナソニックのブルーレイを使用しています。
DVDやPS3をメインで使用したいと思います。

人気のある2.1CHのBASE-V20HDにするか5.1CHの商品にするか迷っています。
いろいろなメリット、デメリットを教えてください。

アドバイス御願いします。

書込番号:9906541

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/25 20:22(1年以上前)

V20HDは2.1chシステムですが、スピーカーを追加すれば5.1ch(7.1chへも)システムにシステムアップできますよ。

2.1chシステムではバーチャルサラウンドなので、リアル5.1ch再生できるリヤスピーカーのある機種をお勧めします。

書込番号:9906567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アンプの設置場所

2009/07/24 00:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 onappe1972さん
クチコミ投稿数:176件

こちらのV20HDか22HDか迷っています。
現在、TVラックが満室のためV20HDですとアンプを設置する場所がありませんので例えばウーファーの上面に設置すると不具合などあるのでしょうか。
ど素人なのでお詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:9898730

ナイスクチコミ!0


返信する
comconさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/24 00:59(1年以上前)

不具合ありまくりのような(笑)
振動による劣化、音質としても最悪かと

書込番号:9898756

ナイスクチコミ!1


スレ主 onappe1972さん
クチコミ投稿数:176件

2009/07/24 01:05(1年以上前)

ありがとうございます。やはりだめですよねぇ、やっぱり22HDのように一体型にするしかないようですね。

書込番号:9898784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カタログに掲載のTVボードについて

2009/07/22 22:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 SBNさん
クチコミ投稿数:50件

製品のことではないので恐縮します。
当製品のカタログ(webサイトも同じ)に掲載の、TVラックが気に入りメーカーに問い合わせ(電話)ましたが、詳細は?でした。どなたか情報をお持ちではないでしょうか?
初めから製品は5.1ch(センター・サラウンドSP込)で購入しました。

書込番号:9893166

ナイスクチコミ!0


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/07/23 10:04(1年以上前)

http://www.rigna.com/detail.2035.html

同じじゃないけどコレの2x3に仕切られてるのがかなり近いですね。

カタログは横の仕切りがないけど、ひょっとしたらカタログの見た目上堅牢性無視してあえて外してるかも・・・。

書込番号:9895117

ナイスクチコミ!0


スレ主 SBNさん
クチコミ投稿数:50件

2009/07/23 19:41(1年以上前)

sin chang さん
早々の御教授ありがとうございます。
仕切りがない代わりに、カタログ掲載のものは天板の裏に金属?の補強があるようなので同一品ではなさそうですが、さんざん探してあきらめていましたので、こちらのもので検討いたします。

書込番号:9896830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング