BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 貴方の組み合わせは?

2010/03/11 23:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 850!さん
クチコミ投稿数:3件

あのサイズ、皆さんの口コミで惚れ込んで購入をタクランデます。

それに合わせて
フルハイとレコーダ、もしくはプレイヤーをと考えて悩んでいます。
はREGZA H9000の 42型にしようかなと‥多分そんなに録画しないと思うんで、内蔵ハードで対応して、安いプレイヤーで初めようかと思っています。
同じような方おられた現実的な感想教えて頂きたいです。

また格安で購入したいので通販でと思うのですが、
チョツと不安なのですが、体験談教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:11071328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2010/03/15 14:04(1年以上前)

> また格安で購入したいので通販でと思うのですが、
> チョツと不安なのですが、体験談教えて下さい。

価格.comにはお店の評価が載っているので、それを参考にすればよいかと。私はよほど値段が安くない限り、評価が80%以下のお店では買いません。もちろん80%以上が絶対安心とは言い切れないですけどね。
これまで色々と通販を利用しましたが、未だにトラブルや嫌な思いをしたことは一度もありません。TVが3日で故障したこともありましたが、メーカーと購入店に問い合わせて、すぐに対処して頂きました。さすがにその日のうちに交換(修理)というのはさすがに無理ですが。

価格.comの評価の低い店でよくあるトラブルが「振り込んだのに連絡がない」「在庫がなくて届かない」が多いみたいなので「支払いは着払い」「事前に在庫の有無(納期)を問い合わせる」などで、なるべくトラブルを回避できるようにした方が良いです。

レコーダorプレイヤーかは人それぞれなので、何ともいえません。プレイヤーが安価ならとりあえずTVとプレイヤーだけ購入して、もしあとからレコーダが必要になり買い足したとしても、大損害とまではいかないでしょう。

書込番号:11088967

ナイスクチコミ!0


スレ主 850!さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/15 14:58(1年以上前)

ファイブGさん
返信ありがとうございます。

実は昨日量販店覗いていたら、20HDが展示処分品で
38800円であったので飛び着いてるしまいました。

あとREGZA 37Zと
RD-E304kもまだ 価格,comと比較してませんが
188640円でした。自分なりに満足しています。

書込番号:11089108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 できれば早く回答お願いします

2010/03/11 15:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:28件

PS3と液晶テレビとBASE-V20HD(ONKYO)を繋ぎたいのですがHDMI×2と付属の光デジタルケーブルがあればいいのですよね?

HDMIはPS3のために1年前にゲーム屋で1つ買ったのですが1つはそれでいいのですか?
やっぱり電気屋で買った方がいいのですか?

それと今HDMIケーブルを買いに電気屋にいるんですがHDMIの種類が多くてどれを買えばよいのかわかりません
安い物で1000ぐらい高い物だと5000ぐらいまであります
どれを買えば良いか商品名を教えてください

書込番号:11069302

ナイスクチコミ!0


返信する
空555さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/11 15:46(1年以上前)

HDMIは2本
2メーターぐらいのが2000円ぐらいのを買えばベスト

光は1本

書込番号:11069310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/11 15:48(1年以上前)

その機種の接続ならHDMIケーブル2本、光ケーブル1本です、所有のケーブルを差し引いてHDMIケーブルが1本追加ですね。
ケーブルはよく知られているメーカー製ならどの製品でも使えますよ、あまり聞かないメーカーの激安ケーブルは避けた方が無難です。

書込番号:11069317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/11 15:49(1年以上前)

HDMI規格の物であれば安いケーブルでも大丈夫ですよ。電気屋さんなら規格物なんで。

書込番号:11069319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/03/11 16:12(1年以上前)

ありがとうございました
購入できました

書込番号:11069394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 新機種か現行機種で迷っています。

2010/03/06 09:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

質問なんですが、テレビがHDMI 1.4に対応していないと新機種は宝の持ち腐れになりますよね?

具体的には、私はTH-P42V1(Panasonic)を使っているんですが、新機種を購入しても、テレビからの光出力は必要になりますよね?
(TH-P42V1はHDMI 1.3だったはず)
テレビも3Dには対応していませんし…

となると、新機種の良さは
・HDMI3入力
・メニューを画面に表示できる?
くらいですか(-"-;)?

新機種を購入するか、現行機種の限定オールブラックモデルが完売になる前に購入するかで迷っています。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11041002

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/06 10:01(1年以上前)

テレビ側も対応しないと光ケーブルでの別配線は必要ですね。

書込番号:11041020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/03/06 10:13(1年以上前)

口耳の学さん

さっそくのお返事ありがとうございます。

そうなると、あまり新機種の恩恵は受けられそうにないですね…
HDMI入力もPS3とレコーダーの2つしか使いませんし。

とりあえずスピーカーを6つ揃えて、テレビ等の機種がHDMI1.4に対応してからアンプ部だけ買い換える選択肢が賢そうですね。

書込番号:11041082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/06 20:53(1年以上前)

横槍を入れるようですが、こんばんわ。
来月のTVボード購入に合わせて私も購入しようと思っていたところでした。
新機種登場に少し悩みますが、待機電力の問題が解決されていないなら、私には過剰な機能かなという気もします。
であれば、今は在庫のなくなる前にこちらを購入しようかと思っています。

書込番号:11044319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/07 00:13(1年以上前)

リョーユーパン子さん こんばんは

私もここでアドバイスいただいて、現行機種を購入して
同じパナソニックのTH-P46G1につないで使ってます。

もともと持っていたスピーカーとセンタースピーカーを購入して
5.1chにしてますが、ケーブルなどを含めた費用(約5万円)
からすると十分な満足があったかなと思っています。

リモコンのビエラリンクで本機の電源が入り、
2秒ほど後、入力に合わせた(たぶん?)リスニングモードに
自動的に切り替わって、最適な(たぶん?)再生をしてくれてます。
【じつは自動で最適になってないなら、どなたかご指摘くださいますよう・・】

ボリュームはテレビ画面に表示されるので(ただし、+−表示のみ)
使い勝手は悪くないと思います。

書込番号:11045586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/03/07 20:20(1年以上前)

赤らくださん

消費電力は改善されていないとしたら、ますます新機種を購入するメリットが感じられませんね…

現行機種に傾いております。

書込番号:11049987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/03/07 20:22(1年以上前)

スピーディーでーもんさん

同じテレビを使っている方の感想は大変参考になります。

この機種でも十分な満足は得られそうですね(>_<)

書込番号:11050000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

シリアル番号

2010/01/18 18:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 yanagi_001さん
クチコミ投稿数:2件

お聞きしたいことがあります。

保証書に書かれているシリアル番号とデッキ裏面に書かれているシリアル番号は違っている物なのでしょうか?

皆さんのはどうなっていますか?

書込番号:10803384

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/19 16:48(1年以上前)

こんにちは
普通は同じですね。

書込番号:10808191

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanagi_001さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/19 17:54(1年以上前)

里いもさんありがとうございます。

ノイズ対策で修理に出したのですが、シリアル番号のまったく違うものが帰ってきまして、
問い合わせをしたら「別の機器への交換はしておらず、もともと保証書のシリアル番号とデッキ裏面のシリアル番号は違うものだと言われまして・・・」

普通ありえないですよね?笑涙

書込番号:10808413

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/19 18:29(1年以上前)

期間内で次回も出す時があれば心配です。

書込番号:10808562

ナイスクチコミ!0


carsch10さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/07 19:33(1年以上前)

ぼくも先日購入しましたが、アンプと保証書のシリアルが違いますね。
まあ、アンプのほうはアンプ単品の商品名とシリアル番号記載のシールが梱包されていたスチロール貼られていたので、セットであるBASEとは違うシリアルなのかな、と思ったのですが。

yanagi_001さん
修理に出す前のものは、間違いなくアンプと保証書は同じシリアルだったのですか?

里いもさん
お持ちの商品は、同じなのでしょうか?
よろしければ、画像をアップしてもらえませんか?

書込番号:11049737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本器とPCの接続について

2010/03/07 18:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:6件

現在、本器をビエラに接続して楽しんでおりますが、
PC(ビスタ)の音楽も本器にて視聴したいと思いPC裏を確認した所、

HDMI端子が無く、Realtek HD オーディオマネージャーで確認すると
背面パネルにピンが刺さるタイプの
@青のリアスピーカー出力
A緑のフロントスピーカー出力
Bピンクのセンタースピーカー/サブウーハー出力

フロントに
@ピンクのマイク入力
A緑のヘッドホン

があり、現在1ピンから2ピンに分かれるコードにて
PCAと本器の赤白の入力に接続しておりますが、

視聴の途中で頻繁に(オーディオデバイスをリロードしています)
のメッセージと共に音が一秒位途切れます。

接続の仕方が悪いのでしょうか?
PCのDVI端子をHDMI端子に変換して接続しても良いのでしょうか?

PCもあまり詳しく無いため、ご存知の方接続方法を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。




書込番号:11049312

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/07 18:55(1年以上前)

音切れについての対策は不明ですが。
DVI端子をHDMIに変換しても通常音声は出力しないです、ですが一部ビデオカードでは付属のDVI→HDMIアダプタで音声も出力できる場合もあります。

書込番号:11049534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「プツ、プツ」という音

2010/03/05 22:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 tetsumaroさん
クチコミ投稿数:2件

使い始めて約一週間経ちました。現在、レグザ42Z9000に接続、センターSPにオンキョーのD-108Cを追加しています。

チャンネル変更時、リスニングモード変更時、録画番組のワンタッチスキップ時などにプツプツと音がします。
みなさんも同じような音がしますか?

耳障りな感じなので、音がしないようにしたいのですが、解決方法はあるでしょうか?
どうか知恵をかして下さい。

書込番号:11039103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/03/06 08:53(1年以上前)

チャンネル切り替え時などに、現在の音声信号からから(ステレオ/モノラル/サラウンド)別の信号に切り替わるときに、アンプ側でも切り替えが入るので音が途切れます。

TVの音声は現状デジタルスルーに設定していると思いますが、PCMすれば途切れなくなると思います。(この場合サラウンド放送もステレオになります)サラウンド優先に設定すれば、サラウンド放送以外はPCMで出力されるので、他の信号からサラウンド(またその逆)以外は途切れなくなると思います。

書込番号:11040773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2010/03/06 23:26(1年以上前)

 リスニングモードを、all−ch−ステレオとかその周辺のにすればチャンネル切り替え時の音は、なくなります。
 リスニングモードを変更していけばパチっと音がするポイントがあるのでそれ以降で次に音がする間のリスニングモードを選んでください。

書込番号:11045272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2010/03/06 23:28(1年以上前)

上について補足です。
リスニングモードの変更はモノラル信号受信中に行ってモノラルのモードを変更してください。

書込番号:11045291

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsumaroさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/07 15:34(1年以上前)

リアプロさん、I&Fあおやまさん、返信ありがとうございます。

リアプロさんのおっしゃる通り設定をデジタルスルーからPCMにすると、気になるプツプツ音がしなくなりました。デジタルスルー、サラウンド優先の状態だとリスニングモードを変更してもダメでした。

ただし、PCMのままでもリスニングモードを切り換えるときはプツプツ音がします。

プツプツ音はこの機種の仕様ですか?どの機械でもするものですか?気にし過ぎですかね?

書込番号:11048574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング