BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

壁掛けにしてみて

2009/08/14 21:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 のりきさん
クチコミ投稿数:4件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

先日、壁にネジを打ち込み、スピーカーを壁掛け設置(3.1ch)しました。

結果、耳より上に設置できたので音の広がりは良くなりましたが、音質(音の輪郭)が少しこもってしまったような気がします。

改善する方法はありますか?

それと、スピーカーケーブルは付属しているのを使っているので、新たに買い替えようと思うので、併せてあまり高価でないオススメのケーブルがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9998368

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/15 14:58(1年以上前)

>音質(音の輪郭)が少しこもってしまったような気がします。

2点ほど原因として考えられことがあります。

第1点、スピーカーを上げてしまったことで、リスニングポイントがスピーカー軸状正面からずれてしまったこと。

スピーカーには指向性があり、軸上正面がもっとも高音域のレベルが高く、外れる程に高音域のレベルが低下します。従ってこれによって高音レベルが低下、籠もったような感じがする場合があります。

これの対策としては、スピーカーと壁面の間にゴム足などをつけての角度を調整し、リスナーにスピーカー正面が向くよう調整するのが一番です。

第2点、スピーカーの振動が壁面に伝わり、壁面全体が不要共振を起こし、音を濁らせている可能性。

スピーカーは振動します。この振動が壁面に伝わることで壁面の一部や全体が振動します。するとこの本来あってはならない振動がスピーカーからの音に加わって濁って籠もったような印象を与えることがあります。

この対策としては、スピーカーと壁面の間に振動を吸収するようなゴム系の素材を挟んで、スピーカーの振動を出来るだけ壁面に伝えないようにするしか方法がありません。

また、スピーカーを壁面に固定するネジからも振動は伝わりますので、ネジにゴム系の素材を巻いて振動を伝わり難くする方策も有効です。しかし、スピーカーの振動を遮断するのは中々困難な作業になりますので、素材を工夫したり、使う場所を工夫するなどの試行錯誤が必要かと思います。

書込番号:10001668

ナイスクチコミ!1


スレ主 のりきさん
クチコミ投稿数:4件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2009/08/18 20:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

確かに音が壁に吸収されている感じがあるような気がします。

これからいろいろ試してみようと思います。

書込番号:10016392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 たる3さん
クチコミ投稿数:5件

このページを参考にして、センターとリアスピーカーに108シリーズを追加してV20HDを購入する予定です。
テレビを視聴するソファーを後ろの壁面につけて設置していますが(テレビは50型で、画面からは4.5m離れています)、リアスピーカーを設置したとき後方から音が聞こえるような効果は出るでしょうか。駄目なら、最小で壁から何p離す必要がありますか。あまり離したくないのですが、お分かりの方がいらっしゃいましたらお教えください。
また、ウーハー・アンプ一体型のシリーズは後継機種が発売されましたが、本シリーズも後継機種がそろそろ発売されるような動きや噂はあるのでしょうか。
初めての購入なので色々分からないことばかりので宜しくお願いいたします。

書込番号:10011395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2009/08/18 11:47(1年以上前)

>このページを参考にして

どのページ? クチコミは様々なビューで見られるんであなたの見てるページとわたしの見てるページは多分違う。

>テレビを視聴するソファーを後ろの壁面につけて設置していますが(テレビは50型で、画面からは4.5m離れています)、リアスピーカーを設置したとき後方から音が聞こえるような効果は出るでしょうか。

意味が全然わからないんですけど、リア(後ろ)にスピーカーを設置すれば後ろから聞こえます。当たり前の話だと思いますけど、、、、真正面向いてるとあんまり後ろからには聞こえないとかそういう突っ込みは除いて。

ソファーのすぐ後ろに壁があるなら、耳より後ろにスピーカーを設置するのはちょっと難しいような気がするんですけど壁が凹んでるんでしょうか? それともソファーには座らないでソファーの前の床に座るとかそういう話?

どっちにしろ、リアのスピーカーは後ろから音が聞こえるようにするだけのために設置するんじゃなくて、周囲を囲まれているかのように聞かせるために設置します。スピーカーとスピーカーの間にサウンドステージができるからです。

ステレオだって、左右のスピーカーから音が聞こえてきたらおかしいですよね。

>駄目なら、最小で壁から何p離す必要がありますか。あまり離したくないのですが、お分かりの方がいらっしゃいましたらお教えください。

理想は50cm以上ですけど、後ろは多少妥協してもいいと思いますよ。それよりスピーカーより前に耳が来ないと意味が無いと思いますけど。

音響的にも壁際に耳を持ってくるのは好ましくないのでこの際、展示よろしく部屋のもっと真ん中のほうにソファーを持ってきては? 4.5mは離れすぎだと思いますけど。

書込番号:10014652

ナイスクチコミ!1


スレ主 たる3さん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/18 18:57(1年以上前)

ムアディブさん、わかりにくい質問に丁寧に答えていただきありがとうございます。
50cmを目安に検討してみます。

書込番号:10015974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVアンプ追加

2009/08/17 23:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:16件

こんばんは。
アンプやスピーカーを今まで導入したことがなく素人質問申し訳ないんですが、
こちらにはAVセンターがついていますが、これがあれば新たにアンプを導入しなくても
AVセンターにレコやPS3を接続して充分なサラウンド効果を得られるんでしょうか?
それともAVアンプを挟んだ方が音質的に全然違うものなんでしょうか

書込番号:10013094

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/08/18 00:50(1年以上前)

ルル+C.C.=?さん、こんばんは。

まず、「AVセンター」=「AVアンプ」です。
HTX-22HDと比べてAVアンプ部が別になっている、と言う事だと思いますが。
スペック的には殆ど同じです。V20HDはサブウーファーと切り離す事による音質アップや放熱性、作業性アップの為ですかね。
勿論見た目の良さもあったりしますが。

この製品は2.1チャンネル(フロント左右とサブウーファー)分しかスピーカーが付属されてないので「充分なサラウンド効果」を得るには別途「センタースピーカー」と「サラウンドスピーカー」を加えて5.1チャンネルにする必要があります。

この上のクラスのAVアンプですと507になりますね。
単体AVアンプですからスピーカーは付いていませんが、お好みでスピーカーを選べるメリットがあります。


ところで、ルルさんってあの方とは別人ですよね?(謎 (笑う)

書込番号:10013434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/18 06:35(1年以上前)

価格コムのホームセンタースピーカーカテゴリに含まれる機種の殆どがアンプやスピーカーが一式揃った製品になります。

中には特定の機種のオプションスピーカー等も混じっていますが、V20HDもアンプを買い足すことなくサラウンドシステムを構築できます。
機種によりスピーカーチャンネル数が異なり、スピーカーの増設に対応する機種やワンボディで完結して増設できない機種等存在するのでよく確かめてください。

書込番号:10013852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2009/08/18 11:16(1年以上前)

サラウンドセットはアンプとのマッチング良く、価格の割りにサラウンド感は得やすいですよ。

でも、あくまで入門用なので過剰な期待はしないように。

書込番号:10014550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

音声について

2009/08/17 22:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:5件

音声についてお聞きしたいのですが

レグザ42z8000
PS3
BASE-V20HD

PS3-(HDMI)-BASE-V20HD-(HDMI)-レグザ42z8000

PS3の設定をビットストリームにしてBDを再生しているのですが
BDのDOLBY TRUE HDやdts-HD Master Audioソフトの音声を選んで再生しても
リスニングモードでDOLBY TRUE HDやdts-HD Master Audioが選べません
普通のドルビーデジタルとdtsになってるみたいです
Audyssey Dynamic EQは有効にしています

何か設定などが違うのでしょうか?
よろしくお願い致します

書込番号:10012605

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/08/18 00:00(1年以上前)

ヒロウィンさん、こんばんは。

PS3はロスレス音声のビットストリームに対応していません。
ビットストリーム出来るのはロッシー音声までです。

ですが、BD音声出力設定(HDMI)を「リニアPCM」にする事で、PS3側にてロスレス音声をデコードし出力させることは可能です。

書込番号:10013182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/18 00:39(1年以上前)

MCR30yさん
こんばんは
ご回答ありがとうございます

PS3の設定を
DVD再生時は、ビットストリーム
BD再生時は、LPCMに変更すればいいんですね。
BDのDOLBY TRUE HDやdts-HD Master Audio再生時のリスニングモードは、マルチチャンネルでいいんでしょうか?

少しずつ勉強させてもらいます

書込番号:10013390

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/08/18 01:02(1年以上前)

はい、アンプでデコード(解凍)するかプレーヤーでデコードするかの違いですから、それでオッケーです!

マルチchリニアPCMで出力されていますからアンプ側にはマルチチャンネルと表示されます。
再生時にPS3のセレクトボタンを押すと画面右上に選んでいる音声が表示されますのでご確認ください。(^^)/

書込番号:10013494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スピカーと天井取付金具

2009/08/13 15:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 浜っちさん
クチコミ投稿数:96件

念願のBASE-V20HD、REGZA 47Z8000、RD-X8を購入しました。
V20HDセットのスピーカーはリヤスピーカーとして
天井につるためTK-L70(W)を購入を検討しています。

このつり具とスピーカーは木ネジかなんかでとめるのでしょうか?
スピーカーに穴が開くのかどうかが知りたいです。
よろしくお願いいたします。
m(_ _)m

書込番号:9992853

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/13 17:03(1年以上前)

付属スピーカーには予めネジ穴が空いています、背面に一つ、底面に二つ空いているのですが、底面のネジ穴が60mmピッチなのでブラケットのネジ穴にちょうどいいでしょう。

書込番号:9993121

ナイスクチコミ!1


スレ主 浜っちさん
クチコミ投稿数:96件

2009/08/14 16:12(1年以上前)

ありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:9997353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーケーブル

2009/08/13 16:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 画廊さん
クチコミ投稿数:83件

最初から付属してあるより違うスピーカーケーブルにしたら音質はあがりますか[
またHDMIは高いのにすれば画像や音質あがりますか[

書込番号:9992948

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/13 17:07(1年以上前)

ケーブル交換での音質アップを体感できるかは個人差があります、交換しても変化を感じないかもしれませんし効果絶大と感じるかもしれません。

交換しない事には始まらないので、物は試して手ごろな価格のケーブルからチャレンジしてみてはどうでしょう。

書込番号:9993131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2009/08/13 18:00(1年以上前)

元の音質が元の音質だから変えるだけ無駄な気が、、、

我々が使ってるケーブルって、4chで本体の半分くらいの値段から上だし。

書込番号:9993302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング