このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年3月23日 20:40 | |
| 0 | 0 | 2010年2月23日 11:48 | |
| 0 | 0 | 2010年2月20日 16:41 | |
| 0 | 0 | 2010年2月6日 07:56 | |
| 0 | 0 | 2010年2月1日 17:30 | |
| 0 | 0 | 2010年1月17日 21:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
BASE−V20HDのサラウンドバックに古いオンキョーのチューナーアンプ(ESSAY、E−05)を接続して7.1を試みましたが、増設したサラウンドバックスピーカーがうまく機能しません。
特にセットアップマイクで音場調整をしようとしてもうまくいきませんでした。
チューナーアンプはFMが聞けるようにも接続しています。
同じような構成で7.1にしている方がいればご教示願います。
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
まだ買って数日使用なんですが、みなさんのおすすめの調整具合を教えてもらえませんか?
参考にさせて頂きます!
おもい重低音が効いてて、高音も綺麗にでる、おすすめありません?
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
この度購入し、ビエラとこの商品をつなぎました。DVDを見ようとテレビの入力切替でテレビからHDMIに切り替えると、音声も自動でプレーヤーの音に切り替わるのですが、見終わって、またテレビの入力切替でテレビに戻しても 音声はそのままプレーヤーの音を出しています。V20HDの側の入力切替で変えてあげないとテレビの音声が出てこないのです。
この部分でのリンクは一歩通行なのでしょうか。それとも何か設定の方法があるのでしょうか。
ちなみにDVDプレーヤーはシャープです。
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
プラズマテレビ(ビエラTH-P46G1)用として最近購入しました。
センタースピーカー(D-108C)を追加して大変満足して使っています。
さて、以下の質問をさせてください。
我が家はケーブルテレビで、Hit-Pot(TZ-BDR900F)を利用していて、
「Hit-Pot」〜「V20HD」〜「VIERA」をHDMI接続し、
「VIERA」→「V20HD」を光デジタルケーブルで接続しています。
通常使ってる時は全く問題ないのですが、
音声出力を「テレビ」から「外部(V20HD)」に切り替えると
一時的(数秒間)に映像・音声とも断になってしまいます。
何か設定が間違えていますか?
それとも接続順序が違いますか?
はじめ、「Hit-Pot」〜「VIERA」〜「V20HD」でHDMI接続し、
「VIERA」→「V20HD」を光デジタルケーブルで接続しました。
この接続だと、音声出力先を切り替えた時の一時断の問題はないのですが、
「Hit-Pot」にてDVDを再生する時にセンタースピーカーだけ音声が出なくなってしまう
現象が発生したので、現在は前記のように変えています。
もともと、DVD再生時だけの現象である、こちらを解決する事が先決なのでしょうが、
原因が解らないので、とりあえずこのようにしています。
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
みなさんこんにちは。
BASE-V20HDを使用しており、このたびセンタースピーカーの導入を検討しています。
しかし、設置のスペースによる制限もあり、あまり選択肢が無い状況です。
探した末、コンパクトなSONYのDAV-DZ220のセンタースピーカーを設置しようと考えいているのですが、音質等、マッチングに関していかがでしょうか?
要望としては、映画の台詞を聞き取りやすくしたいのがメインです。
ご意見のほどよろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







