BASE-V20HD のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HD のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格情報

2010/03/28 14:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 gesonanさん
クチコミ投稿数:120件

福島県郡山市某所にて38000円にて購入。
D-108Cも同時購入するから。と、交渉したら9000円で出して貰いましたマ

三年保証付きで47000円也〜

書込番号:11153326

ナイスクチコミ!0


返信する
kinta-sunさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/30 00:26(1年以上前)

私は会○若○市出身です。
私も近辺でBASE−V20HDとD−108C(B)を探しています。
どこで購入したのでしょうか?教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:11161251

ナイスクチコミ!0


スレ主 gesonanさん
クチコミ投稿数:120件

2010/03/31 01:25(1年以上前)

某ケーズですが、決算&モデルチェンジ&現品在庫限りの値段だったので同じ金額は出ないと思います。

書込番号:11166300

ナイスクチコミ!0


kinta-sunさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/31 15:12(1年以上前)

gesonanさん、返答ありがとうございます。
現品限りでしたか・・・。残念です。
また、探してみます!

書込番号:11168244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプの表示について

2010/03/27 19:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:2件

現在、本機を5.1ch構成にして、本機とPS3をHDMIケーブルで接続して使用しています。
そこでPS3起動中に本機のリモコンの表示を押すとMCH PCM 7.1と表示されます。
5.1ch構成にしているのに、なぜ7.1chと表示されるのでしょうか?


返答宜しくお願いします。

書込番号:11149344

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/28 08:17(1年以上前)

PS3で出力している音声が7.1chという意味でしょう、5.1chシステムでも7.1ch音声を入力できますが5.1chでの再生となります。

書込番号:11152078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/28 11:49(1年以上前)

口耳の学さん回答ありがとうございます。

特に問題無いみたいなんで安心しました。

書込番号:11152774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントスピーカー

2010/03/25 13:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 enpatsuさん
クチコミ投稿数:80件

今は2.1chで視聴していますが、これの付属スピーカーをリアに回し新たにフロントのスピーカーを買って4.1chにしようかと思っています。

候補としてあがったのが、D-108EかSONYのSS-F6000です。
どれがおすすめですか?
やっぱりD-108シリーズでそろえた方がいいのでしょうか?

ちなみに、4.1chでも192kHzのTrueHD等を聴けるのでしょうか?
取説を読むと7.1ch(?)にしないとリスニングモードをTrueHDに設定できなくて、stereoまたはdirectでの視聴になるみたいに読み取れるのですが・・・

書込番号:11138463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/25 14:59(1年以上前)

こんにちは。
試聴されて判断されるのが一番ですが、ユニットの構成上、D−108Eは高音から低音までバランスよく、SS−F6000は低音重視の音質になりそうですね。

書込番号:11138834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 enpatsuさん
クチコミ投稿数:80件

2010/03/25 17:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

SS-F6000は低音重視ということで、候補から外してDENONのSC-T11XGを候補に入れたいと思います。

スピーカーは聞いて決めろというのはもっともなんですが、近くの電気店には視聴スペースどころか物自体おいてないもんで・・・

書込番号:11139265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/25 23:07(1年以上前)

こんばんは。
聞き比べられないのであれば、見た目の統一からONKYOのがいいかなとおもいますが。使用者の方のレビュー等を参考になさってください。

書込番号:11140972

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

20畳の部屋

2010/03/24 16:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:1件

質問します。

先日BASE-V20HD購入しました。

2.1CHや5.1CHのこだわりはないのですが良い音で聞きたいと思ってつい購入!

スピーカーの位置について質問です。大体どこにいても良い感じで聞こえるスピーカー配置に悩み中です。スピーカーは6個位準備しました。

20畳の部屋の長方形の箱です。今はフロント左右出力のみで再生し4隅と中間隅に6スピーカーを上のほうに設置しウーファーを中間隅下に配置しています。良い方法があればお教えください。

素人で全然専門用語などがわかりませんがよろしくお願いします。

書込番号:11134205

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/24 16:46(1年以上前)

こんにちは
2.1などの両端(フロント)は視聴者と三角形を形成するのが良いと言われています。
しかしセンターSPが置かれる状況では、多少左右が離れても、中抜けにはならないでしょう。
フロント2本は50〜センチ程度のスタンドへ載せるのがいいでしょう。
リアは更に高いところがいいでしょう。

書込番号:11134307

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 xRENxさん
クチコミ投稿数:20件

ようやくネットで買ったのですが
ホームシアターなど買うのは初めてな者で(^w^;)
5.1CHにするため拡張しようと思うのですが
あまりにも安価の物では音質を最大限に使えないと思うんですが
皆様はどのような製品で拡張しましたか?

書込番号:11131944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/03/24 04:55(1年以上前)

基本は、[D-108E] or [D-108M]とセンターSP[D108C]ですね。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterspeaker/d108series/index.htm
D-108E (2台1組)
http://kakaku.com/item/20445511340/
D-108M
http://kakaku.com/item/20445511325/
D-108C 
http://kakaku.com/item/20445511324/

書込番号:11132490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xRENxさん
クチコミ投稿数:20件

2010/03/24 12:43(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり、同じメーカーの商品で5.1CHに拡張のが 
いいみたいですね。

書込番号:11133530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 5.1から7.1がうまくいきません

2010/03/23 20:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:2件

BASE−V20HDのサラウンドバックに古いオンキョーのチューナーアンプ(ESSAY、E−05)を接続して7.1を試みましたが、増設したサラウンドバックスピーカーがうまく機能しません。
特にセットアップマイクで音場調整をしようとしてもうまくいきませんでした。
チューナーアンプはFMが聞けるようにも接続しています。
同じような構成で7.1にしている方がいればご教示願います。

書込番号:11130294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング