CINEMARIUM ES7001 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥118,095

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W CINEMARIUM ES7001のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CINEMARIUM ES7001の価格比較
  • CINEMARIUM ES7001のスペック・仕様
  • CINEMARIUM ES7001のレビュー
  • CINEMARIUM ES7001のクチコミ
  • CINEMARIUM ES7001の画像・動画
  • CINEMARIUM ES7001のピックアップリスト
  • CINEMARIUM ES7001のオークション

CINEMARIUM ES7001マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月

  • CINEMARIUM ES7001の価格比較
  • CINEMARIUM ES7001のスペック・仕様
  • CINEMARIUM ES7001のレビュー
  • CINEMARIUM ES7001のクチコミ
  • CINEMARIUM ES7001の画像・動画
  • CINEMARIUM ES7001のピックアップリスト
  • CINEMARIUM ES7001のオークション

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CINEMARIUM ES7001」のクチコミ掲示板に
CINEMARIUM ES7001を新規書き込みCINEMARIUM ES7001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体から異音が・・・

2007/10/30 16:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001

クチコミ投稿数:1件

販売店を通してデモ機を貸し出してもらいました。
それほど経験があるわけではありませんが、他社製のバーチャルサラウンド機よりも自然なサラウンド感が得られなかなかのものと思いました。
ワンポイント収録の2チャンネルステレオの定位が良く、これには大変感心しました。俊二切り替えで比べると、普通の2チャンネルステレオに比べると多少残響が増える印象はあります。どちらがソースの音に近いのかはわかりませんが。
対抗で考えていたヤマハの某機種に比べると音質が良く(ヤマハは人工的で音が軽いと感じました)、音楽ソフト中心に考えている私にとって、この機種に大きく心が傾いています。

唯一の懸念は、本体からの異音です。
光ケーブルで接続した DVD から信号が入力されると ES7001 本体からピーあるいはシーという異音が出ます。この音はちょうどブラウン管の作動音に似ていて、光リンクコネクタ付近とアナログ入力端子付近から同時に出ます。デジタル信号の入力が止まると消えます。
当初試験的につないでいたプレステ2では大きな音でしたが、手持ちのナショナルの古い DVD 再生専用機では少し小さな音になりました。
大きな音が出ていると聞こえませんが、音楽が静かになると、2メーターぐらい離れた聴取位置でも聞こえて気になります。
マランツのサービスでは他にこのような不具合は聞いたことがないとのことでした。貸出機の個体差によるものでしょうか? お持ちの方、情報をいただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:6923525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 CINEMARIUM ES7001のオーナーCINEMARIUM ES7001の満足度5

2008/05/05 00:51(1年以上前)

私の本体からは異音は聞き取れないですよ。
個体差ですかね?
テレビに光デジタルケーブルで接続しています。
一緒にHDMIも使用しています。

書込番号:7763373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

サラウンド感にビックリ!!

2007/12/14 02:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001

クチコミ投稿数:29件

初めましてm(__)m
(私のIDが「Boseに惚れました」となっておりますが気になさらないで下さい。(^^;)

こちらの商品あまり人気が無いようなので読まれている方も少ないかと思いますが、
本日こちらのES7001を視聴しあまりのサラウンド感にビックリしたので
もし購入検討をされていらっしゃる方がいればと思い書き込ませて頂きます。

あくまでバーチャルなので錯覚を利用している為リアルな5.1chには及びませんが
本当に後ろから音が聞こえる様な感覚になりビックリしました!

また音が上下する様な感覚、音に包まれる空気感も感じ本当にビックリでした!

以前私は高級機ではありませんが5.1chシステムを組んでおり、
それなりのサラウンドは聴いてきたつもりでおりますが、
正直コレを聴くまでフロントサラウンドを私自身なめておりましたが、
かなり覆されました!

ここまでいい意味で錯覚させてくれるとは思っておりませんでした。

ただリアルな5.1chシステムの様に後ろから前の移動は少し弱いと思います。

難しい事はわかりませんが逆に前から後ろの移動は初めの音が大きく余韻の様に
後ろで聞き取れるのか、それとも脳が認識しやすいのか結構聞こえました。

ある程度の時間リアに定位している音は充分聞こえる様です。

マランツはヤマハの様な壁反射を利用していない様なので、
条件さえ整えばヤマハの方がサラウンド感は得られるのかとも思います。
ただ今回私が視聴した環境では耳の真横位までは聞こえましたが、
マランツの様な斜め後ろの様なサラウンド感は感じられませんでした。

視聴環境、個人差の依存が強うそうでう。

またヤマハはセリフが不明瞭でしたが、ただこれはプレイヤー側で調節出来る機種も
あるのである程度はカバー出来る様に思います。

マランツは指向性はほぼまっすぐ、また頭の形、錯覚の度合いの個人差があると
店員さんが仰ってました。
そして私の場合は錯覚の度合いが若干強い傾向にあると言われました、、(^^;

ただ私自身特別な頭の形をしている訳ではありませんし、
感覚も一般的と思っております(^^)

実際視聴した場所の後ろは筒抜け状態ですので本スピーカーの真正面にて
視聴出来る環境に設置出来るのであれば期待出来ると思います。

ただし視聴の際はある程度の音量は必要の様です。

大掛かりでは無くサラウンドに挑戦されたい方、リアへの配線を敬遠される方は
一聴の価値ありだと個人的感想ですがそう思います。

書込番号:7111910

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/03/13 13:24(1年以上前)

音楽はBOSEのスピーカーで聞いています。
映画を見るときはやはり、音の動きがほしいと、色々、聞きにいってます。
先日、恵比寿のショールームで聞き、大変、魅了されてしまいました。
1.音の広がりが素晴らしい。左右だけではなく、上下にも広がりがある。
2.基本的な音のグレードが高い。高級オーディの雰囲気があります。
3.きちんと音の定位がなされているのに、スピーカーの存在を感じさせない。
購入に躊躇している事は
1.前後の広がりまでは感じられない。後ろで、音が鳴る事はまったくありませんでした。
  (そこまで、贅沢言わなくとも、せめて、右右で音が鳴るぐらいは、ほしいかな)
  つまり、飛行機が後ろから前に飛ぶなんて、やはり無理ですか…
2.転勤で、賃貸マンション暮らし。ショールームで鳴らした音量は無理。
  音量を絞った時に、同じ効果が得られるのか。
    教えて下さい。

書込番号:7526918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

REGZA レグザ との接続

2008/02/10 01:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001

クチコミ投稿数:5件

レグザ42Z3500との使用を考えているのですが、レグザリンクは機能するのでしょうか?

機能しないのなら音量の調整はTVのリモコンの他にES7001のリモコンをしようしなければならないのでしょうか?

私は余り気にならないのですが、同居人がスッキリさせたいという事と
電気製品に疎いのでできるだけ簡単なものを所望しております。

どなたか教えてください。

書込番号:7367537

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/02/10 07:08(1年以上前)

HDMIコントロールの機器間制御に対応したのはVer 1.2aからだと思いますよ。
Ver1.1のES7001ではリンクしないはずです。

リンクさせるにはYAMAHAのYSP-4000/YSP-3000を選んでは如何でしょう。

書込番号:7368054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/11 22:29(1年以上前)

そうなんですか。

不勉強でした。

デザイン、専用ラックを含めたコストパフォーマンス、
そしてレビューを読んだだけですが音も、
ES7001のほうが好みかなと思ったこともあったのですが。

残念です。

YAMAHAも考慮に入れてみます。

ありがとうございます。

書込番号:7377644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/06 22:50(1年以上前)

機器の操作は最初だけですが、映画の音は2時間聴き続けます。
音の良いものを選んだほうが後悔無いと思いますよ。

蓋が開けやすいという理由でまずい弁当を選ぶような。。。

書込番号:7494965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接続方法

2008/02/13 18:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001

クチコミ投稿数:1件

ホームシアターを購入するにあたって部屋に配線を通らせたくない、部屋の形状が四角ではない(吹き抜け、壁なし)の状況なので本日この商品を購入いたしました。
第一印象はかなりイイです。あまり音には疎い私ですがやはりテレビのスピーカーとは比べ物にならないのがはっきりわかります♪

で、
題名の接続方法なんですが私の場合テレビ、レコーダー、PS3があるのですが
レコーダー(HDMI)→ES7001(HDMI)→テレビ
PS3(光ケーブル)→ES7001
テレビ(光ケーブル)→ES7001
としているのですが一応すべて音はでているので大丈夫だとは思うんですが問題ないでしょうか?(ちなみにレコーダーを使うときにES7001の電源が入ってないといけないのはちょっと不満です)

それと私のミスもあるのですが付属の光ケーブルを一回取り付けて別の差し口に変えようと抜こうとしたらめちゃくちゃ固くて抜けずに苦労の末ぬいたら本体の差し口がぶっ壊れました・・・
とりあえず他に差すものも無く余るのでこのままにしますが付属のケーブルを使う際はご注意を(私だけかもしれませんが^^;

書込番号:7386012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビとセットで2万円引き!

2007/12/17 01:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001

クチコミ投稿数:111件

12/16ですがヨドバシカメラマルチメディアアキバで液晶テレビを購入したら、同時購入で2万円引き!で購入できました(店頭表示では同時購入で1万円引きなのに)。あと、マランツのキャンペーンで配布しているHDMIケーブルももらいました。
配送がテレビと一緒で今度の週末になりますが非常に楽しみです!!

書込番号:7124796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2007/12/17 01:25(1年以上前)

自己レスです。買値は 99,800円-20,000円でポイント10%で、実質 71,820円でした。

書込番号:7124803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/12/28 03:46(1年以上前)

 ものすごくお買い得なお買い物おめでとうございます。

おまけ?のケーブルは他社の安価なケーブルと違って、オーディオクエスト製の

1万円ぐらいするもので、東京近郊でお店も限定みたいです。

  ヨドバシアキバなら、TAXI(4)のDVDも、もらえるみたいです。

書込番号:7171923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/05 00:50(1年以上前)

私も同じ日に購入しました。ヨドバシ新宿です。
私も大型TVと同時購入で2万引きで同じ値段で買えました。
ですが、ケーブルはおまけになかったです。。

まだ届いてないのですが、この商品、かなりよさげですよね。
当初ヤマハを購入予定でしたが、こちらにしました。

楽しみですね。
使用後の感想ぜひ教えてください。

書込番号:7204761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ES7001に合う他社製ラックは?

2007/10/20 22:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マランツ > CINEMARIUM ES7001

クチコミ投稿数:20件

いろいろと評判を聞き、今回新調のサラウンドシステムをES7001に決めました。

すっきりさせたいのでラックに収めようと思っています。
専用ラックRM7001は値段の割りに高級で頑丈そうな印象ですが、実際に見た方いかがでしょうか?

問題は、横幅が50インチギリギリかつ天板耐荷重も60kgと、50インチ以上の大画面を置くのは難しいと思われる点です。
今回同時に購入するのがプラズマ50インチなので当面は良いのですが、この先さらに大きなサイズが欲しくならないとも限りませんし、ラックが画面幅より大きい方が見た目も好みなんです。でもなかなか良いラックが見つからなくて・・・

150〜180幅くらいでES7001が収納できるお勧めのラックはないでしょうか?

書込番号:6888175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/10/21 23:58(1年以上前)

下で書いていますが、専用ラックを使っています。
カタログでしか見ずに、ネットで注文しましたが個人的にはこれでいい!と思っています。
それなりに高級感があるように感じています。
ただ、気になるようでしたら実際に商品を見たほうが良いですね。

あと全体的な立付けはかなりしっかりしています。(完成品で来るからだと思いますが)
DIYで組み立てるラックとかですと、増し締めしないと不安ですが、まあその心配も無く……。

ちょっと気になったんですが、50インチ以上のテレビって60キロ以上の重量になるんですか?
そんなに重いテレビですと、専用のラックなどに置くしかないのでは?

書込番号:6892397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/10/23 20:09(1年以上前)

専用サブウーファもチョット小さめなので、今のラックを大型にして大型のウーファも組み込んであるようなラックがあるとちょうどいいんですよね。
そういうのパイオニアから出てたと思います。
できればマランツからそういうの出してくれないかなあ。

書込番号:6898134

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/30 22:24(1年以上前)

マッハ55号さん
こんばんは。

専用ラックとは趣きが違いますが、大塚家具ではマランツやデノンとタイアップしているらしく、ES7001とマッチするAVラックを何種類か販売しています。
http://www.idc-otsuka.co.jp/item/suisyo/hometheater/index.html

東京日本橋店(丸善の上)で幾つか展示品を見ましたが、なかなか良かったですよ。

書込番号:6924751

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CINEMARIUM ES7001」のクチコミ掲示板に
CINEMARIUM ES7001を新規書き込みCINEMARIUM ES7001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CINEMARIUM ES7001
マランツ

CINEMARIUM ES7001

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月

CINEMARIUM ES7001をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング