SC-MT1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥77,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:38W ウーハー最大出力:120W SC-MT1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-MT1の価格比較
  • SC-MT1のスペック・仕様
  • SC-MT1のレビュー
  • SC-MT1のクチコミ
  • SC-MT1の画像・動画
  • SC-MT1のピックアップリスト
  • SC-MT1のオークション

SC-MT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月 1日

  • SC-MT1の価格比較
  • SC-MT1のスペック・仕様
  • SC-MT1のレビュー
  • SC-MT1のクチコミ
  • SC-MT1の画像・動画
  • SC-MT1のピックアップリスト
  • SC-MT1のオークション

SC-MT1 のクチコミ掲示板

(55件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-MT1」のクチコミ掲示板に
SC-MT1を新規書き込みSC-MT1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

参考になれば・・・

2003/02/09 21:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-MT1

スレ主 すてぃんぐふぁんさん

これから購入される方の参考になればいいのですが、SC−MT1はDVDプレーヤー部に電源がなく、サブウーハーの電源だけです。DVDプレーヤーだけを動かすことができません。またサブウーハーがアンプの役割を果たすので、DVDプレーヤーからは音声出力端子はありません。その代わりDVDプレーヤーとサブウーハーを太いケーブルで接続します。このケーブルがDVDへの電源供給と音声その他の信号を運ぶケーブルとなるようです。要するに、5.1chを鳴らさずにDVDだけお手軽にテレビで見ようとしてもできないわけです。他の製品がどうなっているのか知りません。おそらくその分コンパクトになっているのでしょうし、使い方によってはどうでもいいことかも知れませんが、もしDVDプレーヤーだけで使うことを考えておられる方は、ちょっと考慮が必要かと思います。

書込番号:1292737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者ですが

2003/01/26 10:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-MT1

かなり初歩的なしつもんですが DVDRAM と DVDRWの違いをおしえてもらえないでしょうか? よろしくおねがいします

書込番号:1248785

ナイスクチコミ!0


返信する
せばすさん

2003/01/27 00:54(1年以上前)


せばすさん

2003/01/28 00:18(1年以上前)

これだけだと、あまりに不親切なので、もう少し情報を。

「DVD-RAM」と「DVD-RW」と「比較」で検索。
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=DVD-RAM+DVD-RW+%94%E4%8Ar&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

「DVD-RAM」と「DVD-RW」と「違い」で検索。
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=DVD-RAM+DVD-RW+%88%E1%82%A2&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

上記の検索結果から、有意と思われるサイトが下記
ttp://www.pioneer.co.jp/crdl/tech/index.html
ttp://www.tdk.co.jp/dvdguide/index.htm
ttp://www.mcmedia.co.jp/products/support/faq/dvd/dvd_qa.htm
ttp://www.maxell.co.jp/dvd_tech/encyclopedia00.html
ttp://startlab.co.jp/qa/dvdr/dvd3_index.htm
ttp://pcweb.pc.mycom.co.jp/special/2001/dvd-ram/01.html

ここまでの所要時間、約20分程度。
中学生(小学生?)程度でも、この程度の検索は、可能だと思いますが??
発言番号[1237121]の最後の2行を読んで見てください。

書込番号:1254266

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/28 19:43(1年以上前)

ここに、皆さんの分かりやすい解説がありました。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR%2DHS2&CategoryCD=2025

書込番号:1256341

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/01/29 03:23(1年以上前)

ここの掲示板以外、見ていませんでした。
このような内容は、DVDプレーヤーの掲示板を探せば出てきそうなものでしたね。参考になりました。

書込番号:1257786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

入力について

2003/01/22 20:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-MT1

スレ主 RAMプレイヤーが欲しいさん

DVD-RAMできるプレイヤーを探していました。このMT1にしようか迷って
います。
持っている方に聞きたいのですが光入力とアナログ入力は付いているのでしょ
うか?もし付いているのでしたら、数を教えてください。ホームページで調べ
て見たのですが入力端子の記述が見当たらなかったので。
あと、DVD-RAMが再生が再生できるプレイヤーを知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1238833

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RAMプレイヤーが欲しいさん

2003/01/22 20:43(1年以上前)

訂正
DVD-RAMが再生できるプレイヤーを探していました。

書込番号:1238841

ナイスクチコミ!0


ホームシアターに凝っていますさん

2003/01/23 04:22(1年以上前)

RAMプレイヤーが欲しい さん

松下電器の下記ホームページ

  http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/SC/SC-MT1.html
  http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/SC/SC-MT1_s.html

に記載があります。

AAC Decorder 対応の光入力とアナログ入力は VCR/AUX 、TV の2系統ですね。

書込番号:1240061

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMプレイヤーが欲しいさん

2003/01/23 08:33(1年以上前)

ありがとうございました。
他にDVD-RAMが再生できる安価なものが見つからないためこの製品を購入しよ
うと思います。

書込番号:1240217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2chオーディオの再生について

2003/01/06 18:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-MT1

スレ主 SC-MT1購入検討中さん

SC-MT1の購入を検討しているものですが、
既にSC-MT1をお使いの方・店頭などで実物を触られた方などに質問です。

この機種はドルビープロロジックIIには対応していないようですが、、音楽CD/MP3等の2ch音源や外部からのステレオ音声の再生音は、フロントの2つのスピーカーからしか出せないのでしょうか?

それとも、パナソニックの製品情報サイトには特に記述は無かったと思いますが、パナソニック独自の再生方式などで、2chのオーディオ・音声を5.1chで楽しむことは出来るのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:1194237

ナイスクチコミ!0


返信する
Panaonic ファンさん

2003/01/07 23:45(1年以上前)

私もMT1を使っていますが「スーパーサラウンド」というサウンドモードが有り2chステレオをマルチチャンネルに出来ます。「MUSIC」と「MOVIE」の2のモードがあり、ドルビープロロジックエンコードされていないソースに対しても有効なので「ドルビープロロジックII」と同様な音質モードですね。

書込番号:1197339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音は??

2002/12/28 11:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-MT1

スレ主 音太郎さん

MT1の音はどんな感じでしょうか? 売価5万円程度のシアターセットに音質を求めるのは無理があるのかとは思いますが、CDを2chで聞くのにも使用しようと思っております。 どなたか購入された方、映画以外のソース(CD、DVDオーディオ)を聞くに値するものなのかを教えて下さい。 又、お店の方でHT-100と聞き比べた事がある方がおられましたらHT-100の時のスピーカーとの『聞いた感じの違い』を教えて下さい。(HT-100はさんざん試し聞きしましたが、「艶」の無い音だったような...)

書込番号:1169077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リヤスピーカーの設置方法

2002/12/01 22:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-MT1

スレ主 かぶとむし大好きさん

こんばんわ。
初めて、初めて書き込みします。
かぶとむしです。よろしくおねがいします。

私は今、SC-MT1の購入にとても迷っています。
最近はスピーカーとスタンドが一体化している商品がたくさんありますが、このSC-MT1にはオプションのスタンドが無いですよね(私が調べたところ)。
問題はリヤスピーカーなんですが、
壁に取り付けると、微調整等がしにくいのではないかと心配です。
スタンド式だと直接自分の座っている方向に調整できますよね。
みなさんは、どうされていますか?
他社のスタンドで流用できるものはあるのでしょうか?
どなたか初心者の私にアドバイスをお願いします。

書込番号:1103454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/12/03 00:34(1年以上前)

スピーカーや壁にねじ止めする方法になりますが、価格は手頃だと思いますが。

オムニマウント
http://www.electori.co.jp/omni/omni_F.html

書込番号:1105741

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぶとむし大好きさん

2002/12/03 23:16(1年以上前)

こんばんわ!
リ・クエストさん、お返事ありがとうございます。
おしえていただいたオムニマウントのHP見てみました。
すばらしいですね!希望の光が見えてきました。
ただ、その取付金具!?は、どんなスピーカーにも合うんでしょうか?
英語が苦手な私には理解するまでには至りませんでした。
週末にでも、地元の家電販売店に行って聞いてみようと思います。
先日行ったときには係りの人もST-MT1のことを知らない始末で・・・。
もしかしたら通販専用機種なのかもしれませんね。
価格.comでは有名!?なリ・クエストさんに返信もらって嬉しかったです。
また困ったときには助けてくださいね。
ありがとうございました。

書込番号:1108098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/12/03 23:34(1年以上前)

HPの左側に茶色のボタンが4つあります。そこにマウスポインタを乗せると製品が出てきます(もちろん日本語です)。SC-MT1のサテライトスピーカーは0.93Kgですから、サイズ的にはどれでもOKなはずです。

書込番号:1108161

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぶとむし大好きさん

2002/12/04 23:34(1年以上前)

ありがとうございました。
さすがの私でも日本語なので理解できました。
2つで12,000円のスピーカースタンドがかわいいですね。
壁に取付を考えていましたが、スタンドに決まりそうです。
ほんとうにありがとうございました。

書込番号:1110652

ナイスクチコミ!0


Net MD ファンさん

2002/12/11 00:20(1年以上前)

かぶとむし大好き さん

>先日行ったときには係りの人もST-MT1のことを知らない始末で・・・。
>もしかしたら通販専用機種なのかもしれませんね。

とありますが、通販専用機器ではありませんよ。12月1日新発売なので
まだ、出そろっていないだけでは?
ヨドバシ梅田には展示してありました。音も結構良く、気に入りましたので
私も購入を検討しています。

書込番号:1125045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SC-MT1」のクチコミ掲示板に
SC-MT1を新規書き込みSC-MT1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-MT1
パナソニック

SC-MT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月 1日

SC-MT1をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング