SC-HT03 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:55W ウーハー最大出力:190W SC-HT03のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HT03の価格比較
  • SC-HT03のスペック・仕様
  • SC-HT03のレビュー
  • SC-HT03のクチコミ
  • SC-HT03の画像・動画
  • SC-HT03のピックアップリスト
  • SC-HT03のオークション

SC-HT03パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • SC-HT03の価格比較
  • SC-HT03のスペック・仕様
  • SC-HT03のレビュー
  • SC-HT03のクチコミ
  • SC-HT03の画像・動画
  • SC-HT03のピックアップリスト
  • SC-HT03のオークション

SC-HT03 のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-HT03」のクチコミ掲示板に
SC-HT03を新規書き込みSC-HT03をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

クチコミ投稿数:30件

コンポとこのスピーカーを接続した場合、使用可能ですか?コンポは、ONKYO FR-X7です。知り合いから、FR-X7本体のみ譲り受けるのですが、スピーカーが破損しているので使用出来ないかと思いまして。分かれば教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:23542997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/07/18 21:57(1年以上前)

>ホークスFANさん

FR-X7のアンプ部については、「スピ−カ−はインピ−ダンスが4Ω〜16Ωのものを接続してください」とされています(FR-X7の取説p13)。

SC-HT03のフロントスピーカー部は、6Ωです(SC-HT03の取説p20)。

仕様上は、FR-X7のアンプ部にSC-HT03のフロントスピーカーを接続可能と思われます。

書込番号:23543066

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2020/07/18 22:27(1年以上前)

ご投稿ありがとうございました。
なにぶん、古いシステムのため、投稿があるかなぁ、と思っていました。

接続可能とのご意見をいただきましたので、手元に来ましたら、スピーカーコードで繋いでみたいと思います。

ご投稿ありがとうございました。

書込番号:23543153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型 SC-HT06

2005/04/07 01:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2005/04/07 09:16(1年以上前)

アラミド繊維は防弾チョッキにも使われてるとっても強い繊維です。アラミドを漉き込んだスピーカーはビクターやパイオニアからも出てますし、特に目新しくは無いですが、SB-TP60が5万円台なら結構お買い得かも・・・。

書込番号:4147934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

スレ主 ONONOさん
クチコミ投稿数:6件

そろそろホームシアターセットを導入しようと考えてます。
できればフロントサウンドタイプを捜しておりますが、すでにDVDレコーダーを所持しているため、DVDプレーヤーがついていないものを捜しています。
5万以下でそのような機種を知っている方がおられれば教えてください。
また、「SC-HT03」購入された方で、すでにDVDレコーダーを持っておられた方は、付属のDVDプレーヤーをどうされているのでしょうか。
それとも、こんな事質問すること自体ナンセンスなのでしょうか。

書込番号:4133591

ナイスクチコミ!0


返信する
comcom1さん
クチコミ投稿数:40件

2005/04/01 15:01(1年以上前)

付属のDVDプレイヤー?・・・・あれはDVDプレイヤーではなくアンプですよ。確かにDVDプレイヤーと間違えてる人がけっこういるようですね。

この機器はなかなかいいですよ。下にもあると思いますが色々な書き込みで参考にして下さい。「手軽にホームシアター」の謳いは嘘ではありませんでした。

書込番号:4133762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/04/03 19:42(1年以上前)

この機種は、2.1チャンネルサウンドシステムなので、
置き場に迷うリアスピーカーがなくお手軽にできるところが
特徴ですね。DVDプレーヤは付いてないと思います。

VIERAが間もなくモデルチェンジですので、
このHT03もHT06にモデルチェンジするという
噂もあります。

書込番号:4139514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/04/03 19:49(1年以上前)

メーカーのサイトにも「2.1chかんたんシアター」とあります。

http://panasonic.jp/theater/theater/ht03.html

書込番号:4139529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2005/04/06 16:39(1年以上前)

Panasonicfan さん

新機種SC−HT06もVIERA新機種と同時に出ましたね。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=97694&lindID=4

しかし、こんなマイナーな機種までよくご存知で。
Panasonicfan さんって守備範囲すごい広いですね(^^)

書込番号:4146295

ナイスクチコミ!0


スレ主 ONONOさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/07 10:26(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
新機種が出ると言うことは、HT03の価格も下がってくるのでしょうね。
お財布と相談しながらどちらがいいか検討してみます。

書込番号:4148035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F1観賞しました。

2005/03/21 16:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

スレ主 D4端子の初心者さん

昨日F1を観賞しました。TV本体(VIERA 37PX300)の音とこちらのホームシアターで比較しましたが、エンジン音などの移動感は2.1CHといえどもなかなか良かったですよ。サーキットの広がり感がより実感できました。

アクション映画の時にはマシンガンなどの音ではサブウーファーがかなり効いてますね。この違いははっきりとわかります。絶対にあった方がいいです。無いとやはりスカスカ音でしたので。

まぁTV本体(VIERAなので)だけでも十分でしたが、ほんの少し興奮?したいのであればこの機種「SC-HT03」があってもいいと思います。しかし、私はVIERA 37PX300と繋げていますので、やはり本機では少し物足りない?のかも・・・・。32型位までの大きさになら購入価値があったかもですね。32型以上になるともう少しお金かけた音質を購入した方が正解だったかもです。

まとめると、お持ちのTV本体の音がそれ程良くないと感じている方がこの「SC-HT03」を購入したらけっこう満足いくと思います(安いし)。お持ちのTV本体の音だけでも、十分満足されているのであれば、本機「SC-HT03」は必要ないかもです。そこまでの音の違いの感動は無いですから。

安いし手軽に楽しめますので、買って損はまず無いと思っても問題ないと思いますよ。(配線等は誰でもできるので収まりはかなりいいです。見た目もよくなります。)私の観点では、21〜28型の画面でこの「SC-HT03」を使ったら、けっこう化けるのではないかと思います。VIERA 37PX300本体の音がけっこういいので事足りていましたが、それでも「SC-HT03」は全然使えます。CDだけ聞いてる時もあるので。

以上、購入をお考えの方がいましたらご参考にして下さい。

書込番号:4103018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2005/03/29 22:55(1年以上前)

D4端子の初心者 さん  こんばんわ。

TH42PX500の方の仕様・発売日程などが少しずつわかってきたので、
久しぶりにこちらを見にきました。
私の状況はご存知とは思いますが、
(現在所有のTH37PX20を実家にシフトで、実家用シアターセット購入予定)
実家では、5.1chは不可(いらん配線はするな)ということで、SC-HT03が最有力です。
しかし、D4端子の初心者 さんのレポートからすると、SC-HT03も不要ですかね。
私もどこかで、SC-HT03の音を聞いてみたいですね。

ところで、実はこんな↓スピーカもあって、
http://www.timedomain.co.jp/product/product.html
衝動買いしたいところですが、さすがにPDPより高いスピーカは買えませんね。

書込番号:4127283

ナイスクチコミ!0


comcom1さん
クチコミ投稿数:40件

2005/03/31 18:46(1年以上前)

ひこぼしセブン さん 、こんにちは。

故D4端子の初心者です。そうですね、現在のTVの音がどの程度かはわからないのですが、多分PX300と変わらないでしょうね。この機器が活躍する時は、DVD観賞で特にSFやアクション系は絶対にいいです(うるさい位です)。重低音はさすがです。音の移動感(バーチャルサラウンド)は何気に良いです。あまり期待していなかったのですがけっこう移動感ありました(アビス、バイオハザード2、スターウォーズ、ワイルドスピードなどで観賞済み)。

購入しての損はまず無いと思いますよ。価格を考えればよくできています。ただ全てにおいての音の違いはありません。私が持っているPX300の場合はその音だけでも私は満足しちゃっていますので・・・・。

ひこぼしセブン さん がお悩みになるのは凄くわかります。もしDVD観賞でお使いになる為の購入でしたら絶対にお薦めできます。普段は全く必要ないです(PX300の場合)。気を付けて欲しいのはTV番組観賞(生中継サッカーなど)でお使いになる時はコンマ何秒かは遅れて音声がでますので違和感がバリバリです。録画したものを観るのでしたらバッチリ期待に答えてくれますよ。

配線、価格、パフォーマンスでお悩みであれば、まだ私はこの機器をお薦めできます。購入して損はしないって事だけでも強くお伝えしておきますね。後は、どこかで試聴できるといいんですけどね〜。秋葉原とかにはないんですかね・・・・。

書込番号:4131838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/03/31 22:14(1年以上前)

comcom1 さん こんばんわ。ハンドルネーム変えられたのですね。

私の場合、すでにAVアンプ+スピーカを所有しており、
実家用(年老いた老夫婦が使用)になりますので、必要性を再吟味の上、購入ということになります。
2.1chで配線が邪魔にならないところが、GOODです。

使用用途は、通常はTVのみ(地上波、BS)で、(たまにDVD)
私が実家に帰った折は、私の息子ともどもDVD三昧といった使い方です。

私も以前から、実家用には「SC-HT03」が有力とみており、
comcom1 さん のお勧めもありますので、
まず、どこかで試聴してみるようにいたします。
私は大阪在住ですので、
(1)近所の量販店(以前、ジョーシンにあったが、周りがうるさく評価不可)
(2)日本橋
(3)京橋のPanasonicの展示場
 (または、大阪門真の松下電器さんの本社横にある技術館?にあれば、よいのですが。。)
などを探してみます。

まずは、試聴が一番ですね。
年度末、年度始で忙しく、休みがあるかどうかが怪しいところです。

書込番号:4132317

ナイスクチコミ!0


comcom1さん
クチコミ投稿数:40件

2005/04/01 15:26(1年以上前)

>実家用(年老いた老夫婦が使用)になりますので、必要性を再吟味の、購入ということになります。

おそらくご両親には「SC-HT03」は必要ないかと思いますね。



>2.1chで配線が邪魔にならないところが、GOODです。

はい、これは全く邪魔に感じた事ありません。GOODですね。


>私が実家に帰った折は、私の息子ともどもDVD三昧

息子さんや、ひこぼしセブンさんだけ用に購入されてもまだまだ価値はあるのではないでしょうか?ただひこぼしセブンさんが既にお持ちのスピーカーなどに比較してどう違うのかはわからないですが、DVD観賞時には「SC-HT03」があると「本当に手軽にホームシアターが体感できてるな〜」って思うと思います(特にSFやアクション系)。 サブウーファーは10,15,MAX位がいいですね。因みに私は15で観ました。ちゃんと「ズドンズドン!!」が響きます。バーチャルサラウンドは私の場合はWIDEで設定しています。音の広がり感はあります。移動感もDVDによってはすごく鮮明に感じました(HEATやアビスなど)。

なかなかホームシアターの試聴ってできないですよね。特にこの中級機器では更に難しいんでしょうね。できる事なら我が家で試聴させてあげたいですがそうもいきませんしね。私が思うに、この機器ではなくもう一つ上のランクこちらを思い切って購入しちゃうとか!

http://panasonic.jp/theater/theater/index3.html

予算もあると思いますが・・・・。

書込番号:4133782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/04/02 00:39(1年以上前)

comcom1 さん こんばんわ。いつも丁寧なレスありがとうございます。

シアターセットのご紹介ありがとうございます。
現状ですが、
自宅:TH37PX20+SA-XR50+TB-TP30
実家:TH36D30のみ    の状況です。
これを、
自宅:TH42PX500+SA-XR50+TB-TP30
実家:TH37PX20+SC-HT03 に変更どうかと考えていました。


>おそらくご両親には「SC-HT03」は必要ないかと思いますね。
やはりそうですか。
実家は、TH37PX20 単体有力で検討します。
comcom1 さん の 親身になったアドバイスには勇気付けられます。
本当に感謝いたします。
詳細結果については、後日報告させていただきたいと思います。

PDP、スピーカなど、使用者とその環境で、難しいところがいろいろありますね。(自分の好みで購入できないので、ストレスがたまります。)

書込番号:4135036

ナイスクチコミ!0


comcom1さん
クチコミ投稿数:40件

2005/04/02 12:48(1年以上前)

お持ちのSA-XR50+TB-TP30がどのような音なのかが
わかりませんが折角お持ちなら今度お買い上げになる
PX500に接続させればいいと思いますよ。


やはりご実家のご両親様にはTV本体の音だけの方がいいような
気もします。私の母親は「うるさ過ぎて・・・」という判断で
結局使ってるのは私だけですし。もちろんスピーカーボリュームを下げればいいのですが、下げるならTV本体の音の方が好きな音でした。
小さい音でサラウンドされていると、逆に不快感を感じました。
その反面TV本体の小さな音はまとまりもあって小さくても
聞きやすいのですね。ご両親はこの位の音の方がいいのではないでしょうか?PX20もPX300もそう音は変わってないと思うので・・・。

「SC-HT03」2.1chといえども、ホームシアターですから迫力のある
音質です。そのように使うべきですし。10畳程の部屋でボリューム
+30〜35辺りで楽しんでます(TV音はゼロ)。その辺りがちょっとうるさいかな?って感じでいいです。

後もう少しの悩みですね。楽しんで悩んでくださいね。私のような素人の意見の方がいいのかもしれないと思いましたので長文失礼しました。


書込番号:4135991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「SC-HT03 」か「Smart theater323 HTZ-323DV」か?

2005/02/17 00:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

スレ主 素人55さん

リアスピーカーなし&5万以下&スピーカーの数が少ない
という条件で探しているのですが、
「SC-HT03 」か「Smart theater323 HTZ-323DV」で迷っています。
価格・ランキングも同じくらいなので迷っているのですが、
音質は全体的にどちらが上でしょうか?
もし聞き比べた方がいましたら、教えてください。
「Smart theater323 HTZ-323DV」はDTS対応の点で優位ですが、
それ以外の点で、両者に優位点はありますでしょうか?
また、この2機種以外に、条件に該当する機種がありましたら、
教えてください。

書込番号:3943798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フロントスピーカーのノイズについて

2005/02/03 20:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

スレ主 ドランコさん

TV VIERA TH-32LX300,DVD DMR-E100H共にパナですが、TVではノイズはありませんが、ビデオ1(DVD)に入力切替するとフロントスピーカーがウォーンというノイズが聞えます。光テジタルケーブルに問題かと思い、変えてもノイズが消えません。アドバイスお願いします。

書込番号:3877786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SC-HT03」のクチコミ掲示板に
SC-HT03を新規書き込みSC-HT03をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-HT03
パナソニック

SC-HT03

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

SC-HT03をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング