SC-HT03 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:55W ウーハー最大出力:190W SC-HT03のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HT03の価格比較
  • SC-HT03のスペック・仕様
  • SC-HT03のレビュー
  • SC-HT03のクチコミ
  • SC-HT03の画像・動画
  • SC-HT03のピックアップリスト
  • SC-HT03のオークション

SC-HT03パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • SC-HT03の価格比較
  • SC-HT03のスペック・仕様
  • SC-HT03のレビュー
  • SC-HT03のクチコミ
  • SC-HT03の画像・動画
  • SC-HT03のピックアップリスト
  • SC-HT03のオークション

SC-HT03 のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-HT03」のクチコミ掲示板に
SC-HT03を新規書き込みSC-HT03をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかですぞーー。

2005/08/28 01:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

クチコミ投稿数:18件

ついに買っいました。いろいろと悩んだ結果、この商品でした。NIROも検討しましたが、やはり、デザインが受け入れられませんでした。やはり、設置するとそれなりに存在感がある商品ですので、デザインのポイントは重視しました。ところで、サウンドの方ですが、これがまた、イイ感じです。TVはビエラ(42−PX300)ですが、やはり、全然臨場感が違いますね。今までの3倍以上映画を見るようになりました。新型も考えましたが、評判はこちらの方がいいような印象でしたので、決めました。ヤフオクで送料込み30000円でした。大満足です。

書込番号:4380521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

良いお買い物でした。

2005/03/02 19:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

スレ主 D4端子の初心者さん

ここで最安値のセキデンさん(対応とてもよかったです)で購入しました。まだ操作には不慣れですが、価格的には大変満足できる商品でした。VIERA 37PX300でDVDなどを観賞時に使っていこうと思ってます。

とりあえず重低音はばっちりでした(劇場にいるようです)。サラウンドに関してはバーチャルですが、VIERAの大画面(37型)にも負けない位なかなかいい感じでしたよ(価格からみて大満足)。もちろん上には上があるでしょうね。私的にかなり期待していましたが、全然満足してますよ。私は「買い」だと思います。



書込番号:4010532

ナイスクチコミ!0


返信する
hoasdfjogjaさん

2005/03/04 17:40(1年以上前)

私も満足しています。

ただ、本機使用時にテレビのボリュームをゼロにする作業はちょっと面倒ですけどね。
パナソニック製品同士ならリモコンワンタッチで切替・連動出来るように
なるといいなあ。

音楽CDをドルビープロロジックIIで聞くのも意外と楽しめますよ。

書込番号:4019472

ナイスクチコミ!0


スレ主 D4端子の初心者さん

2005/03/04 23:56(1年以上前)

hoasdfjogja さん こんにちは。

>本機使用時にテレビのボリュームをゼロにする作業はちょっと面倒

え!?私は今までTV本体の音量もそのままでした。それって当たり前なんですか・・・?何も知らなかったので・・・・。恥ずかしいですが。

書込番号:4021369

ナイスクチコミ!0


hoasdfjogjaさん

2005/03/05 13:33(1年以上前)

サラウンド演算処理のため、本機から出る音はワンテンポ(コンマ何秒)
遅かった気がします。
そのため、TV,本機SPを両方鳴らすとエコーがかかったようになります。
入力機器、入力信号、本機サラウンド設定などの組合せによっては気に
ならないときもあるかもしれません。

書込番号:4023586

ナイスクチコミ!0


スレ主 D4端子の初心者さん

2005/03/05 15:35(1年以上前)

hoasdfjogja さん こんにちは。

確かにそうですね〜。今までは気がつきませんでした。これから色々なDVDでこちらのホームシアターを楽しんでいこうと思います。SFやアクション映画ならとてもこの効力がでますね。

書込番号:4024081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/03/26 14:20(1年以上前)

>パナソニック製品同士ならリモコンワンタッチで切替・連動出来る
>ようになるといいなあ。

激しく同意。

>音楽CDをドルビープロロジックIIで聞くのも意外と楽しめますよ。

クラシックとJPOPのどちらに向いてる音でしょうか?

書込番号:4117331

ナイスクチコミ!0


comcom1さん
クチコミ投稿数:40件

2005/03/31 18:50(1年以上前)

>クラシックとJPOPのどちらに向いてる音でしょうか?

ペンネーム変わりました(D4端子の初心者です)。ん〜・・・・音楽CDなら特にジャンルは気にされなくてもいいと思いますが・・・・。私は普通に洋楽POPやROCK、母親は韓国スターのCDを聞いていますよ。それぞれ満足ですよ。

書込番号:4131849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなか。

2004/07/26 12:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

スレ主 hoasdfjogjaさん

私は価格、コンセプトにほぼ満足です。

本機を購入して、DVDレコーダー、
BS&地上デジタルの36インチCRT
TVと光接続しました。

別の部屋に100インチプロジェクタと中級クラスの
システム(7.1ch,DENON3500番台)を持ってます。
音響システムの総額は本機と比べて、10倍以上。
当たり前ですが、音質、迫力はかなり負けます。
でも、気軽でカジュアルに楽しめることが本機の
良さですね。
小音量でのサラウンド感はなかなかですし、
長時間聞いても、聞き疲れが少ないです。
スターウォーズなどのDVDソフトで音の移動感も良い。
BSデジタルなど2チャンネルのドキュメント番組も
TVのスピーカーより解像度が増すし、臨場感があります。
CD音楽ソースもそれなりに楽しめる。
PS2のでGTなどのソフトも相性が良い。
ウーファーもリモコンで簡単に音量調節できて良い。

スピーカー設置、セッティング、視聴場所などに
色々悩まされる5.1chシステムより気軽に楽しめます。
多人数でいろんな視聴場所で観るような部屋ではむしろ
本機のほうが良いのかも。

書込番号:3072953

ナイスクチコミ!0


返信する
kinoberoさん

2004/07/28 00:31(1年以上前)

カタログを見る限りAAC対応と書いていませんので、BSや地上波デジタル放送の5.1CH音声は再生できないのでしょうか。基本的なことですが、よくわかりませんのでどなたかお教え願います。

書込番号:3079552

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoasdfjogjaさん

2004/07/28 10:56(1年以上前)

AAC対応です。

5.1chソースが入力されると本体のAACランプと
前後左右、センター、ウーファーの6個の
スピーカーのランプが点滅します。

ただ、リヤスピーカーの効果は、雰囲気
がするという程度のレベルですので、あまり
期待しないほうがいいかもしれません。

書込番号:3080523

ナイスクチコミ!0


kinoberoさん

2004/07/28 23:57(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。ただ、カタログに書いてないのは、効果が低いからでしょうかね。

書込番号:3082835

ナイスクチコミ!0


購入検討中のパパさん

2004/11/06 10:20(1年以上前)

hoasdfjogjaさん
 同じような質問で申し訳ないのですが、AAC対応についてもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
 AAC対応しているかパナソニックに質問しましたが、明確な
回答がありませんでした(「ドルビーバーチャルスピーカー」を搭載し
2本のスピーカーで、後方にもスピーカーを設置したような
擬似的な5.1chの再生をいたします。という回答。)
 このスレの中のhoasdfjogjaさんの返信で「5.1chソースが入力されると本体のAACランプと前後左右、センター、ウーファーの6個の
スピーカーのランプが点滅します。」とありますがSC-HT03のスピーカーは前2個とウーファーのみですよね? AACで受信すると本来6個のスピーカーに行く信号分のランプがどこかにあってそれが点滅するという事ですか?
 少しこんがらがっているので教えていただければ幸いです。

書込番号:3466368

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/11/06 17:02(1年以上前)

この機種は持っていないものですが、Google で機種名(SC-HT03)で検索すると、取扱説明書のPDFをダウンロードできます。(松下のサイトからもダウンロードできるのかどうかは分かりませんが、とにかく Google のほうが簡単に見つかります。)
で、取扱説明書を読んでみたのですが、一応、AAC には対応しています。ただ、対応のレベルがイマイチ分かりません。5.1ch 入力のフロント 2ch は必ず再生できるのは間違いなさそうですが、リアやセンターやサブウーファーのチャンネルもちゃんとバーチャルスピーカーの入力信号として使われているのでしょうか。

書込番号:3467554

ナイスクチコミ!0


購入検討中のパパさん

2004/11/06 17:43(1年以上前)

ばうさんありがとうございました
取説をチェックしましたが、AAC対応になっているようで
一安心です。hoasdfjogjaさんの書き込みの意味も理解できました。
近所の安い店を探して購入しようと思います。
光デジタル入力2ch、同軸デジタル1chあるのは有難いですね。
デジタル入力1chのパイオニアの同様の商品は候補から
外れてしまいました(^^;

書込番号:3467712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買った!

2004/08/20 12:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

スレ主 ニコラスぺタスさん

35200円で買いました!今聞いていますが、音質は値段のわりには良いと思います、ビックカメラで55000円ぐらいだったので得した気分です。ただ期待しすぎると後悔すると思います。

書込番号:3164131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SC-HT03」のクチコミ掲示板に
SC-HT03を新規書き込みSC-HT03をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-HT03
パナソニック

SC-HT03

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

SC-HT03をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング