SC-HTR310 のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

SC-HTR310

VIERAシリーズ対応AVラック一体型スピーカー(50〜42V型対応)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:195W ウーハー最大出力:90W SC-HTR310のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HTR310の価格比較
  • SC-HTR310のスペック・仕様
  • SC-HTR310のレビュー
  • SC-HTR310のクチコミ
  • SC-HTR310の画像・動画
  • SC-HTR310のピックアップリスト
  • SC-HTR310のオークション

SC-HTR310パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • SC-HTR310の価格比較
  • SC-HTR310のスペック・仕様
  • SC-HTR310のレビュー
  • SC-HTR310のクチコミ
  • SC-HTR310の画像・動画
  • SC-HTR310のピックアップリスト
  • SC-HTR310のオークション

SC-HTR310 のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-HTR310」のクチコミ掲示板に
SC-HTR310を新規書き込みSC-HTR310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

クチコミ投稿数:15件

ビエラとDVDレコーダーとXbox360とラックシアターで接続したいのですが、
ビエラとラックシアターはHDMIと光デジタルケーブル。
Xbox360はHDMIをビエラに。光デジタルケーブルをラックシアターに接続。
(ここでラックシアターに光は全部使用。)
DVDレコーダーはHDMIでラックシアター接続。
可能か不安なのですが、上記の方法よりベストな接続はありますでしょうか?
熱に関してはラックシアターにゲーム機等を収納する場合、DVDやゲーム機の熱は問題ないでしょうか?
実際に接続されている方などおりましたら経験談をお聞かせ願います。

書込番号:8456286

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/10/05 07:59(1年以上前)

その接続がベターかと思いますが、XBOXは純正HDMIケーブルを使用しないと光ケーブルを接続できないそうですよ。

書込番号:8456837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/05 11:57(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。
早速チャレンジしまぁす♪

もしどなたかご存知でしたら教えてください。
HDMIのハブみたいなのってあるのでしょうか。今後HDMIでの接続が増えそうでして…。

書込番号:8457820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/10/05 13:14(1年以上前)

HDMIセレクターならありますよ。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_140_498/79053932.html

書込番号:8458127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/05 16:01(1年以上前)

口耳の学さんたびたびありがとうございます。

色々メーカーもあるようなので、また調べて購入してきます。

書込番号:8458696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オプションにつなぐスピーカーについて

2008/09/05 20:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

クチコミ投稿数:96件

オプションのFX60を購入しようと思います。
しかし指定のインピーダンスのレンジ3〜6Ωが家にあるスピーカーからはずれています。(8Ω)
つなげることはできないのでしょうか?
相談センターに聞いたところ、若干音は小さくなるができるという人とできないと言う人がいてよくわかりません。
リアですのでスピーカーの性能を100%発揮できなくてもいいのですが。
ここら辺をよくご存じの方がいらっしゃったらお教え下さい。

書込番号:8304710

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/09/06 06:41(1年以上前)

おそらく使用できるでしょう、音量が下がる場合もスピーカーのレベルは個々に調整できるのでカバーできるはずです。

書込番号:8307063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ドルビーデジタル

2008/06/28 22:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

クチコミ投稿数:15件 SC-HTR310のオーナーSC-HTR310の満足度2

こんばんは。
ラックシアターのドルビーデジタルについて、質問させて頂きます。
テレビは、TH-50PZ800 ブルーレイは、DMR-BW900、ラックシアターSC-HTR310-Kの組み合わせで、ブルーレイ〜ラックシアターをHDMIで接続してますが、ブルーレイのデジタル出力をビットストリームにして、ドルビーデジタルのディスクを再生しても、ドルビーデジタルのランプが点灯しません。
故障かと思い、ラックシアターを交換しましたが、結果は同じです。
あと、ブルーレイから地上デジタル放送をラックシアターで聞くと、AACが点灯しますが、一度ブルーレイを再生して、地上デジタル放送に切り替えると、AACが表示されません。
一度ブルーレイの電源入れ直すと、再びAACのランプが点灯します。
なお、ブルーレイからラックシアターのコードをHDMIから、光ケーブルに変えると、ドルビーデジタルもAACも、問題なく作動します。
光ケーブルでは、ビエラリンク働かなくなるので、困ってます。
テレビから、ラックシアターには、光ケーブルで接続してるのも、問題なくAACになります。
ラックシアターを交換しても同じなので、同じ悩みの方、いませんか?

書込番号:8002363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーディオとしての使用は・・・?

2008/06/23 00:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

スレ主 RussiaWonさん
クチコミ投稿数:4件

VIERA TH-46PZ800とDIGA DMR-BW700とSC-HTR310の3点新規購入を考えております。

@CDのみを聞く際いちいちVIERAも起動させなければいけませんか?つまりDIGAにセットしたら音だけHTR310から出る、という動作は不可能でしょうか?

A上記に関連してHDDにストックした音楽を聞く場合も同様に教えてください。

B予算的に最悪SC-HTR310の購入を見送った場合、上記@とAのケースについては音はVIERA本体から出てくるということですよね?

C具体的に本機種のVIERA-LINKとしての動作は他社製品とのリンクに比べてどれだけアドバンテージが高いのでしょうか?例えばYAMAHA YSP-LC3000がホームページ上で動作確認済みとしているVIERAやDIGAとのHDMIコントロールに加えて、音質の自動選択くらいでしょうか?

久々のAV機器購入に際し10年前とは激変した環境に直面し、あまりにマルチになった機能の組み合わせに様々な可能性を感じています。
是非ともアドバイスいただけたらと存じます。
よろしくお願いします。

書込番号:7977442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

揺れ対策は

2008/06/21 02:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

クチコミ投稿数:2件

お店でTH-50PZ800とSC-HTR310-Kの組み合わせで展示してあったので、どのくらい揺れるものか前後に軽く揺らしてみましたが、結構簡単に動きました。
更に左右にも楽に動くため、子供が押したりしても転倒の心配を少々感じました。
店員さんに確認したところ、専用の耐震グッズはないけれども、震度6くらいの揺れには耐えるとのことでした。
上記の組み合わせでご購入された方々は、揺れに対してどのようにお感じですか。
また、どのような対策をなさっているのでしょうか。
ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:7967654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者マークです

2008/05/25 09:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

テレビがVIERA TH-50PZ800でDVDレコーダーがSONYBDZ-T70を検討中ですが、SC-HTR310で使用できますか?DVDレコーダーが他社ですと無理でしょうか?あと、この商品は完成品もしくは組み立て品どちらで配送されますか?ご親切な方お願いします。

書込番号:7852375

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/05/25 11:11(1年以上前)

使えますよ、ただビエラリンクで動作するのはTH-50PZ800だけでBDZ-T70で連動するかは不明です。
基本動作程度は動く可能性はありますね。

製品はほぼ完成品で組み立ては棚板やガラス板の取り付け程度ではないですか?

書込番号:7852724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/05/25 11:40(1年以上前)

ぽんぽこ大たぬき さん

レコーダーがX90である点が違いますが、他は同じ構成で使っています。
設置の際のことを思い出してコメントします。


>SC-HTR310で使用できますか?DVDレコーダーが他社ですと無理でしょうか?

SONYのBDレコーダーでも問題なく利用できています。
ビエラリンクにて、テレビとシアターラック間で協調動作しますので、
レコーダーとシアターラック間がリンクしなくてもほとんど問題ないよ
うに感じます。
基本は、テレビに映っているソースの音を出す、という使い方ですから。

なお、レコーダーがソニー製のため、
テレビ側の番組表から直接予約録画したり、今見ている番組をすぐに録
画するといったリンク操作ができません。
そのへんを便利にしたい場合には、レコーダーもパナにしたらいいかと
思います。が、普通にレコーダー側のリモコンで操作すればいいので、
あまり気にならないです(自分の場合)。


>この商品は完成品もしくは組み立て品どちらで配送されますか?

私の場合、部屋の中で設置業者さんが作業したのは以下の3点でしたよ。
 ・ガラス天板(置くだけ)
 ・棚板
 ・全面のガラス扉(BDレコーダー設置後に取り付け)

書込番号:7852834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/05/25 20:52(1年以上前)

口耳の学さん、△とんがり▽さん早速の返答戴き有難うございました。
とても参考になりました。この点は何とかクリアー出来そうです。
残り1つ心配な事がマンションが階段でエレベーターが無く4階が玄関で
入口の外寸が、190×71です。狭いようなので不安です。

書込番号:7854891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/26 12:35(1年以上前)

ご自身で運ばれるのでしょうか?
そうでなければ、搬入については特に心配要らないと思います。
ベッドやタンスなんかよりも、ずっと小さいですから(^^)

ただ、階段を1人ではきついと思いますので、購入時に経路を伝えておいた方が
よいでしょうね・・・。

書込番号:7857467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/06/07 01:07(1年以上前)

多分階段上げの費用は多少かかると思いますよ。

書込番号:7906384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SC-HTR310」のクチコミ掲示板に
SC-HTR310を新規書き込みSC-HTR310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-HTR310
パナソニック

SC-HTR310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

SC-HTR310をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング