SC-HTR310 のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

SC-HTR310

VIERAシリーズ対応AVラック一体型スピーカー(50〜42V型対応)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:195W ウーハー最大出力:90W SC-HTR310のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HTR310の価格比較
  • SC-HTR310のスペック・仕様
  • SC-HTR310のレビュー
  • SC-HTR310のクチコミ
  • SC-HTR310の画像・動画
  • SC-HTR310のピックアップリスト
  • SC-HTR310のオークション

SC-HTR310パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • SC-HTR310の価格比較
  • SC-HTR310のスペック・仕様
  • SC-HTR310のレビュー
  • SC-HTR310のクチコミ
  • SC-HTR310の画像・動画
  • SC-HTR310のピックアップリスト
  • SC-HTR310のオークション

SC-HTR310 のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-HTR310」のクチコミ掲示板に
SC-HTR310を新規書き込みSC-HTR310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HTR310との接続方法

2009/12/19 21:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

クチコミ投稿数:2件

TV(TH-50PZ800)とレコーダ2台(DMRーXW30、DMR-BW850)をHTR310に接続する場合どのように接続するのが正解か教えてください。
以下でいいのでしょうか?
<HDMIケーブル> BW850→PZ800←HTR310←XW30
<光デジタルケーブル> PZ800→HTR310
※XW30からHTR310に光デジタルケーブルも必要ですか? 

書込番号:10655491

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/12/20 01:22(1年以上前)

どちらかというとBW850をHDMIでHTR310に接続したいです、HTR310はマルチチャンネルリニアPCM音声に対応するのでBD再生で高音質再生できるようになります。

XW30はテレビにHDMIで接続すればテレビ経由で音声をHTR310に出力できるはずですよ、ただし5.1ch音声のままでは出力できないこともあります。
できないようならXW30とHTR310間の光ケーブルを追加してください。

書込番号:10656911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/20 09:18(1年以上前)

ありがとうございます。
1年ほど前にパナの人に、「ビエラリンクVer2以上のレコーダならTVへのHDMI接続だけで光デジケーブルは要りません」と言われた気がしたのでDMR-XW30(ビエラリンクVer1)よりDMR-BW850(ビエラリンクVer4)をTV接続したほうが光デジケーブルが1本少なくて済むと思ったのですが、回答いただいた理由でわかりました。

書込番号:10657704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通販家電初心者です

2009/11/26 23:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

スレ主 panaトラさん
クチコミ投稿数:11件

テレビ(50v1)の購入と同時にシアターラックを同時購入しようと検討しています。家電通販は初めてで、テレビの購入については二の足を踏んでいますが、シアターラックは通販でも大丈夫かなぁと思いつつも、若干の不安があります。よくご利用される方、実際に利用されてどうですか?

書込番号:10538301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 日本全国温泉ガイド 

2009/11/26 23:54(1年以上前)

こんばんは。
我が家はTVもシアターラックも通販で買いました(JOSHIN WEBです)。
注文して当日に連絡(メール)があり、納期の連絡もありました。
配送当日は事前に電話をくれてから持ってきてくれましたので、不在の心配もありませんでした。
設置はダンナがほとんどやっていましたが、持ち上げる時などは私も手伝わされました。
(配送センターの人が運んでくれるのは玄関までということでした)

書込番号:10538525

ナイスクチコミ!0


スレ主 panaトラさん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/27 22:54(1年以上前)

ねまちゃんさん、返信ありがとうございました。そうですか、どちらも購入されたんですね。しかも、上新電機とは!阪神のスポンサーじゃありませんか!(まぁ、どうでも良いのでしょうが(^。^;)シアターラックはたぶんそんなに故障はないかなぁと踏んでるんで、通販購入しようかなぁと思います。(提示された額が2万近く違うんで、それは大きいかなと)

書込番号:10542904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 SC-HTR310のオーナーSC-HTR310の満足度4

2009/11/27 23:34(1年以上前)

僕はジョーシン店舗で購入しました。
最初はラックだけ通販で購入しようと考えていたのですが、通販との価格差が5000円ほどまで値下げできたのと、今まで使っていた古いラックの引取り、新しいラックの設置(部屋まで運んでくれる程度ですが)、梱包資材の回収を考えれば気にならない価格差でした。重量が約50kgなのでその辺も考慮されるといいと思いますよ。

書込番号:10543233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 panaトラさん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/27 23:41(1年以上前)

1976号まこっちゃん、返信ありがとうございます。確かに50kgを移動させるには難儀ですね。しかも今、カミさんが身重ですから一人でということを考えるとちょっと応えますね。店舗でもちょっと交渉してみます。でも、長崎は田舎ですから、なかなか交渉には乗ってきません。競合相手もいませんからね〜

書込番号:10543283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音声途切れ

2009/09/09 14:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

質問なんですけど、
1.
HTR310使用時にモニターにOPT1と表示出る時があるんですど、説明書には書いてないんですが
何の意味か?解る方いらっしゃいますか?
2.
ビエラリンクで使用してますが、スイッチを入れた時に2〜3秒遅れで音声が出てくるんですけど、それは普通ですか?
あと、TVチャンネルを変更した時に、音声がでているにもかかわらず、音声が途切れて、音声の種類が切り替わる?ような症状が出る時もあるんですが、これも当たり前なんですかね?

PS3の接続して、U70-1-2 のメッセージがでたので、ひょっとしたら、HTR310が調子悪いのかなと思いました。

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。
宜しく御願いいたします。

書込番号:10125254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/24 18:30(1年以上前)

2に関して
210ユーザーですが、ユニットは同じなので・・・。
自分はレグザZ8000とHDMIケーブルで接続してレグザリンクで使用していますので多少状況が異なりますが、スピーカーを切り替えるとやはり同様に2,3秒音声が出ません。
スタンバイ状態から起動する時間は音声が出ないのではと思います。
あらかじめラックのスイッチを入れておけばすぐ音声は出ますのでそのようなことだと思います。

書込番号:10205932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/25 09:35(1年以上前)

ミスター家電さん。ありがとうございます。
起動時の数秒遅れるのは、しょうがないのですね。
↓↓↓ミスター家電さんは、このような現象は多々ありませんか?
>TVチャンネルを変更した時に、音声がでているにもかかわらず、音声が途切れて、音声の種類が切り替わる?ような症状が出る時もあるんですが、これも当たり前なんですかね?
宜しく御願いいたします。

書込番号:10209681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/27 10:08(1年以上前)

オールパナソニックさん
購入して1月位なのでまだ良くわかりませんが、TVチャンネルを変更した時に、音声がでているにもかかわらず、音声が途切れて、音声の種類が切り替わる 様な症状は出ていません。
こちらでも起きたらレポートします。

書込番号:10220509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/28 09:00(1年以上前)

ミスター家電さん
現在は症状が無いとの事ですね?

最初の数秒間のことなんで、そんなに気になる症状ではないのですが、
故障だと嫌だなと思いまして。
こちらも週末にサポートセンターに問い合わせてみます。
色々ありがとうございます。

書込番号:10225727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3との接続での不具合

2009/09/07 10:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

こんなこともあるのでしょうか?

TV   TH-50PZ800
ラック HTR310

TVとHTR310は、HDMIと光デジタルにて接続。
PS3(薄型)はHTR310経由でHDMI接続しています。
PS3でも本体の設定でHDMI操作(入)で、リンクされ
テレビのリモコンから操作可能になり、喜んでいたのですが、
次の日、TVをつけると音声が出ません。
状況としては、リンクでラックは電源が入らず、ラックからは音声が出ない。
テレビのスピーカーからも音声でず。(音量表示をみるとTV音量の表示である。)
TVのビエラリンクから、ラックシアターに切り替えるにしても、
「HDMI接続操作中です。・・・・」となるだけで、音声をHTR310に切り替える事が出来ません。
主電源を落としても同じ状態で、ラックの電源を強制的に入れたりしたら、「U70-1-2」
というメッセージがでました。
この状態でも、PS3は普通に音も出て操作できます。

これは、PS3が悪さしていると思い、PS3のHDMI操作「切」にして、終了しました。
テレビをつけるといつも通り、HTR310から音声が出ます。
再度、PS3のHDMI操作「入」にして、テレビをつけると、やはり先ほどの症状でした。

PSの影響とは思いましたが、サポートセンターに連絡すると、メッセージから言うと
テレビとラックが認識できてないと、PS3は関係ないのでは?といわれ、
取り合えず、販売店経由で出張サポートをご依頼ください。と言われました。

その日は忙しかったので、次の日にもう一度検証をして、出張サポートを依頼しようかと
同じ操作をしたのですが、何も環境は変わってないのつもりですが、PS3側のHDMI操作(入)
にしても不具合がでません。今は通常通り動いております。

これって、PS3の影響は関係なく、ラックかテレビが不具合でHDMI接続がうまくいってない!!のですかね。であれば不具合!!!

保証が切れる前に修理してもらいたいのですが、今は正常ですし??
正常なのに見てもらうわけには、いかないですよね?
そもそも、直った?不具合が発生しないのはなぜ???

駄文になってしまいましたが、サポートに依頼、不具合、に対する御知恵をご教授していただけますでしょうか?









書込番号:10113836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2009/09/07 12:25(1年以上前)

ケーブル換えてみるとか

書込番号:10114272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/08 15:00(1年以上前)

昨日、PS3とのリンクを確認しましたが、その後の不具合は起きませんでした。
なぜか分かりませんが、もうしばらく様子を見たいと思います。

書込番号:10120273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/09/09 00:57(1年以上前)

PS3とのリンクもかのうなのですか??

書込番号:10123334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/09 09:09(1年以上前)

昨日も通常通り操作しました。
電源入れて操作して、電源切って、テレビの電源入れて。
見たいな操作だけだからかな?
週末には時間が取れるので、ゲーム起動して終了して、webみてと
もろもろ操作し、色々なパターンを試して見ます。
症状が出た前の日は、初期設定やらいろいろ操作したので
その影響もあるのかな?PS3との相性を徹底的にみます。
テレビとHTR310の不具合なら、保証がきれる前に、症状が出てもらいたいな。


オッカム。さん 
>PS3とのリンクもかのうなのですか??
可能でしたよ。
PS3スイッチON→自動切換えでPS3の画面へ。
ビエラ電源OFF→PS3電源OFF。
PS3の操作はビエラのリモコンで、
十字キーで移動。
決定ボタンで実行。
戻るボタンで戻る など
あれ?HTR310のリモコンでも操作出来るのかな?? 


なんかPS3とビエラの方に話が言ってしまってスミマセン。

書込番号:10124221

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/09/09 10:28(1年以上前)

ちょっと補足するとPS3でリンクするのは新型だけだそうですね。

書込番号:10124434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/09/09 17:01(1年以上前)

新型PS3しか無理なのですね。。。残念です。私のはひとつ前のモデルです。
いろいろ教えていただきありがとうございます。簡単にいろんなAV機器とリンクできるようになればと思いますね。リモコンが増えて仕方ありません。。。

書込番号:10125679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/14 13:22(1年以上前)

週末、PS3のBDを再生したり、サイト閲覧したりしていると
音声が出ない症状が再現されました。この操作したら必ず音声がでないという
再現性は確立してなく、症状が出ない時もあるのですが、
症状の原因はどこにあるのか?さっぱり分かりません。
このような状況でも、サービスマンを呼ぶべきなのでしょうか?

ご教授願います。
宜しく御願いいたします。

書込番号:10151755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/25 10:03(1年以上前)

みなさん、色々とありがとうございました。
未だに症状が出る時もあるんですが、出ない時もあるので、しばらく様子をみてみます。
頻繁にでるようになりましたら、サポートセンターへ連絡いたします。

ありがとうございました。

書込番号:10209761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

クチコミ投稿数:72件

SH-FX60 増設にて5.1CHにしようと考えています

そこで少しわからないことがあったので質問させてください。

SH-FX60からリアスピーカーへの接続端子はなにになりますでしょうか?

パナソニックのスピーカーSB-PS800A以外で接続可能なスピーカーはどこで判断できますか?オーディオの接続はほとんど知識がなく調べてみましたがよくわかりませんでした。


設置場所は天井付近を考えていて、小型のものがよくタワー型は選択できません。
そもそもこのラックで5.1chを組む場合リアスピーカーはどのようなレベルのスピーカーが理想だと考えられますか?リア側なのであまり重低音を重視する必要がないと思いますが間違っていますか? 最近までDENONのDHT-M380

http://kakaku.com/item/20452010345/

を使用していましたがそのスピーカーでも使用可能でしょうか??

どなたか詳しい方ご教授ください。

書込番号:10107282

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/09/06 07:47(1年以上前)

SH-FX60のスピーカーへの配線は、銅線がむき出しになる普通のスピーカーケーブルで繋げます。
対応するインピーダンスは3〜6Ωなので、M380付属のスピーカーの使用は可能ですよ。
最大入力が30Wまでですが65Wで鳴らすことはまず無いでしょうから問題ないです。

書込番号:10108084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/09/07 21:45(1年以上前)

口耳の学さん 

コメントありがとうございます。

とりあえず先のスピーカーで組んでみますね。それで物足りないと感じた時はまたスピーカーを探してみます。リアスピーカーはどの程度までもものがおすすめでしょうか?

書込番号:10116755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/09/08 00:02(1年以上前)

>リアスピーカーはどの程度までもものがおすすめでしょうか?
無難にパナで揃えるなら「SB-HS500A 」あたりでしょうか?
「サラウンドスピーカーシステム(2本1組) SB-HS500A 」
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SB-HS500A
パナソニック SB-HS500A 最安価格(税込): \16,820
http://bbs.kakaku.com/bbs/20445711336/

書込番号:10117950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/09/09 23:44(1年以上前)

ジーティアルさん 

ご回答ありがとうございます。

当方の設置面積の関係でポール型は選択できないのが現状です。
パナソニックなら

SB-PS800A

http://kakaku.com/item/20445710619/

をとも考えていますが、パナソニックのスピーカーの性能に疑問をかんじつつ費用対効果の点で満足がえられるかも疑問で、現在、思案中です。

とりあえず

SH-FX60

http://kakaku.com/item/01391310030/

を注文しましたので、スピーカーは手持ちのDENONで5.1chを試してみたいと思います。

ヤマハなどの中古でもいいのでよさげなスピーカーはないでしょうか?ちなみに部屋の大きさは7畳程度でほぼテレビを見る部屋となっています。

いまさらですがオーディオラック ヤマハの

POLYPHONY YRS-1000

http://kakaku.com/item/20457010406/

の方がよかったかもとも思っています。(リンクするのかは謎ですが。)壁寄せできるようなラックに装備できるものも2万円程度であるようですので。パナソニックの同じような壁よせできるものは7万円程度するので
高すぎます。テレビもVシリーズ50インチでラックもパナソニック、そのうちブルーレイレコーダーもパナソニックとどんどんパナソニックの販売計略に乗せられている感が否めません。。。

書込番号:10127888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/09/10 01:28(1年以上前)

>SB-PS800A
かなりお高いですね。(定格も100Wもあるし)
リヤスピーカーに2本で4万はちょっと..........
ヤマハだと、NS-B210、NX-E700、NS-B310、NS-M325 あたりですか。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/index.html
見た目と価格のバランスではNX-E700(2台1組)が良いですね。
(音はわかりませんので.....ミニコンに組み合わせるようなのでスピーカー単品としてはそれなりに良いのだと思う。)
http://kakaku.com/kaden/speaker/ma_86/p1001/

書込番号:10128441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/09/14 17:22(1年以上前)

ジーティアルさん


迷った挙句にNX-E700を購入いたしました。そこそこの性能で十分楽しめそうなのでコストパフォーマンスを考量してこれに決めました。到着まで1週間ほどかかるようですので気長に待つことにします。いろいろご教授ありがとうございました。

スピーカーやアンプは上をみるときりがないですね。。。沼にはまらないように気をつけます。

書込番号:10152516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SC-HTR310とSC-HTR210について

2009/08/15 19:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

クチコミ投稿数:35件

SC-HTR310かSC-HTR210を購入予定です。
TVとブルーレイも購入予定なのですが、SC-HTR310かSC-HTR210にWoooP42-XP03やDIGA DMR-BW850を接続して連動出来るのでしょうか?
連動出来る場合は、どんな機能が可能なのでしょうか?

どなたか情報を教えて下さい!

書込番号:10002536

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/08/15 21:27(1年以上前)

Woooとのリンクは動作対象に入りますね。
DIGAは同メーカーですから連動はできるでしょう。

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w03/wooolink.html#rack

書込番号:10003087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/08/17 22:07(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
連動出来そうですね。
色々と詳しく確認してみます。

書込番号:10012357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/08/26 22:25(1年以上前)

有難うございます。
使い方が間違っていました。
すません。

書込番号:10054549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SC-HTR310」のクチコミ掲示板に
SC-HTR310を新規書き込みSC-HTR310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-HTR310
パナソニック

SC-HTR310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

SC-HTR310をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング