
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2009年4月27日 12:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月13日 11:16 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月11日 18:37 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月25日 19:14 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月10日 22:38 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月7日 02:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT7000
鳴らしてみました。船の爆破シーンで、、、凄い!!!!
部屋が揺れたわ!!!
部屋中がウーハーで 地響きした。
爆破の瞬間にウーハーの後ろのカーテンが揺れて ウハーの上の 服が響きでずり落ちた。
犬は びっくりして 逃げ回った(笑)
嫁は 爆破の音に 驚き 俺は 鼻水が出た。凄い 音や、
でも 三回鳴らしたら 慣れたわ 車の加速と同じや 凄い速いと思っても
その加速に慣れてしまう。もっと速い車を 求めるようなものやな。
やはり 外観やな リビンに置いて 素敵かどうかやな 音量は 慣れる。
それに そんな大きな音で 楽しめない マンションやから、近所迷惑になる。
音の良し悪しは わからない でも ま かつこいいから 良しとするわ。
条件的には 部屋が ある程度広くないと カッコ つかないと思う。背が高くて大きいから
2点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT7000
組み立てに3時間かりました。スピーカの台座が重くてスピーカーが長くて大変でした。
アンプに 配線して さあ、TVの下のラック棚にアンプを押し込もうとしたら、アンプの高さがTV棚の幅に合いません、棚の幅を変えようとして 棚の位置を 変えようと部品を押し込んだら棚の部品が折れたぁー!!!!二枚ある棚の一枚を捨てたわ! 部品だけ買うの めんどくさい!粗末な棚や!
TVが58インチでスピーカーの高さと偶然全く同じでした。好かった!
アンプの軽いのに驚いた メチャメチャ軽い!ウーハーは 驚くほど重い。
FM,AMアンテナは アンプに取り付けなかった。
スピーカーの形は四角ではなく レモン型です。台座は四角です。
カラーは黒色ですが 光沢は 全くありませんザラザラしています。ウーハーはピアノブラックですが、ホコリを すいつけ 困ります。
リモコンが 黒色ですが貧粗です。
6m、10mのスピーカーケーブルが付属していますが 異常に長すぎる。
サラウンドスピーカの裏側 何とかカッコいいデザインにならんか?
裏側丸見えや 壁に付けたら問題ないやが、リビングの真ん中に 置いているので
裏側丸見えや ここんとこデザインしてくれ。
すべてパナソニックでリンクさせました。ビエラリンクて どのリモコンや、
四台リモコンがある、TV レコーダー、アンプ、スカパーと 四台リモコンがある。どれを使うのが ビエラリンクや?
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT7000
1週間くらい前に購入しました。音はとてもいいです。またVIERAリンクは、とても便利な機能でした。
全部で80sくらい(段ボール3つ)あるので、通販で購入するんだったら、送料が格安または無料のお店をおすすめします。
1点

ネットと量販店とでは どちらで買えばいいですか?お勧めはどちら?
リビングに置くと カッコいいですか?
ワンランク下の とでは だいぶ違いますかねえ
AV音痴のおれには やはり高い方を買うのが 無難ですよね!
映画を見るのにしか 使いませんが
リビングに置いたスタイルは 重要です。
家具としての豪華さと迫力がいります。
書込番号:9337950
0点

ネットと家電量販店だったら、間違いなくネットで買ったほうが安いです。
重量が80s近いので、送料を考えると、無料か安い販売店で購入されるほうがいいと思います。
リビングに置いても違和感がないです。ただ、高さが140センチほどあるので、それを考慮することが大事なのかもしれません。
書込番号:9379587
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT7000
A&Vフェスタ2009 で SC-HT7000 を視聴できるみたいですよ。
興味がある方は横浜みなとみらいへ
http://www.avfesta.com/avf09/syutten/21.html#
0点





ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT7000
購入予定ですが、10月上旬までだいぶ先です。
リアスピーカーの配線が悩みの種です。フローリングで、配線するところがありません。
床を這わせた場合、3〜4メートルもあれば配線できますが、邪魔ですよね。
迂回した場合、倍以上の10メートル越えくらいになりそうです。
最善の方法をご存知でしたらご教授お願いします。
0点

最善といえるかは一概に言えませんが、この機種ならオプションのレシーバーキットでワイヤレス化もできますね。
他には壁内配線やモールで隠す方法があります。
書込番号:8334881
0点

>床を這わせた場合、3〜4メートルもあれば配線できますが、
機材の近くは別にして、床の上のコード部分には部分敷きの絨毯を使って隠す手もあります。
その際、コードは細いものや薄いものを選ぶのが良さそうですね。
書込番号:8336864
0点

> 床を這わせた場合、3〜4メートルもあれば配線できますが、邪魔ですよね。
>
> 迂回した場合、倍以上の10メートル越えくらいになりそうです。
10メートルちょっとで済むなら、迂回させたほうが良いと私は思います。ちなみに、私もリアスピーカーのスピーカーケーブルはおよそ10メートルの長さで使っています。100円/メートル位のものを使えばさほどコストはかかりません。
書込番号:8336896
0点

とりあえずどうしようかなぁ。
発売日まで悩みます。ってか発売は今週なのか、来週なのか。
スピーカーコードってピンキリだと思いますが
おすすめってありますかね?
書込番号:8466503
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





