
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年4月2日 20:46 |
![]() |
1 | 1 | 2010年3月21日 23:02 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年3月15日 06:49 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月27日 13:12 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月22日 22:34 |
![]() |
4 | 3 | 2009年11月27日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ロジクール > Z-5500 Digital
パソコンと6チャンネルダイレクト接続で使用しようとしたのですが
コントロールセンター電源ボタンを押すと
Input: Direct 96・・24
Effect: Detecting...
と表示され約20秒経過すると勝手に電源がOFFされます。。。
しかもinput effect setting level muteなど押してみても
ツマミを回してみても、リモコンのtestを押してみても
完全に沈黙です。バグでしょうか?
今日届きました。説明書はガッツリ読みました。
解決策を知ってる方がいましたらお教えください。
0点

通常ですと「Effect: Detecting」の表示の後に現在選択されているエフェクトが表示されます。
6ch DirectやドルビープロロジックII Movieとか。
とりあえず、PCと接続している音声入力ケーブルを全て外して何も入力が無い状態でも同様の症状が出ますでしょうか?
この状態で正常なら入力がおかしい等の原因が考えられるのでPCとの接続ケーブルの他、PCの設定も確認しましょう。
また、普通のTVなどに繋げてみて正常に音声が出るかも試して見ましょう。
同じ症状の場合Z-5500の接続などが間違っているか不完全な状態の場合があります。
各スピーカーの配線やコントローラーとウーファーの接続を取り外してから再度接続しなおしてみましょう。
これらを試しても改善しない場合はスピーカー本体の不具合の可能性がありますから、購入店やメーカーに問い合わせた方が良いと思います。
書込番号:11178196
0点



ホームシアター スピーカー > ロジクール > Z-5500 Digital
入力ソースに
光デジタル x1
同軸 x1
6chダイレクトx1
とあり
PS3は光デジタル
PCは6chダイレクトに接続しようと思ってるんですが
ここの切り替えはSoundTouchコントロールパネルで簡単にできるんですかね?
また同軸とは何に接続できる入力ソースですか?
調べたんですけどいまいちよくわからなかったので。。。
お教えください。
0点

>また同軸とは何に接続できる入力ソースですか?
同軸は同軸デジタル端子で、光デジタルと同じ信号を同軸のメタルケーブルでやりとりします。
使用する材質が光ファイバーとメタルケーブルで違うだけだと思ってください。
接続できるのは当然同軸デジタル出力を搭載した機器です。
書込番号:11120965
1点



ホームシアター スピーカー > ロジクール > Z-5500 Digital
質問お願いします
ロジクール社製のZ-5500をPS3に繋ぎかえたいと思っているのですが…
何故だか光デジタルケーブルをスピーカーとPS3に繋ぎ、PS3の音声出力設定で光デジタルにしてもスピーカーは゛返事がない。タダノ屍のようだ″状態です(ToT)
何故でしょうか…?
恥ずかしながら無知な者ですので詳しくご教授戴けると幸いです
宜しくお願い致します
0点

アナログ接続では音は出るのでしょうか?他に光デジタル出力できる機器があれば接続してみてください。
あと光ケーブルの先端が赤く光っているかもチェックしてください。
書込番号:11087717
1点



ホームシアター スピーカー > ロジクール > Z-5500 Digital
youtubeで網が外れているのを見ました。
よく見ると、六角のネジの部分は外れてなく網だけが外れてました。
外そうとしても頑丈でびくともしません。
外し方を知っている方、どうか教えて下さい。
0点

普通の六角レンチでは短いので金属製のパイプをかますか、柄の長い工具を使わないと厳しいと思います。
ちなみにボルトの締め付け具合、ボルトの材質などは音質にかかわってくるので、外すのは良いですがきっちりと元に戻せるようにしましょう。
(ネジをなめたりしないように)
ウン百万とかするスピーカーだとチタンボルトが使われていたりするそうです。結構重要なもののようですよ。
書込番号:10824076
0点

Toytoyhooさん返信ありがとうございます。
音質が変わるんですかぁ^^;
検討します。本当にありがとうございました!
書込番号:10824125
0点

網はプラスチック枠部分に接着剤で固定されています。
それに加えて、
外枠は、スピーカユニットと筺体の間に
サンドされていますので、周囲の六角ボルトを外しても、
網は外れません。
網を先に取り除いた状態で、スピーカユニットを留めているネジを外し、
外枠の六角ボルトを外して、初めて外枠が外れる形になっています。
網はマイナスドライバなどを外枠と網の間に挟み、
テコの原理でこじ開けると、取り除くことは出来ますが、
元には戻りません。
書込番号:11005892
0点

zxcvmnfskdjldfoawiejさん返信ありがとうございます。
無理やりじゃないと開かないみたいですね(汗
ありがとうございました!
書込番号:11005932
0点



ホームシアター スピーカー > ロジクール > Z-5500 Digital
現在重低音のクオリティー、ウーハーの迫力がある5.1chを探しているのですが口コミなどを見てこの製品に大変興味を持ちました。
用途は音楽鑑賞、DVD鑑賞、PS3です。
PC用だということはレスを見て分かったのですが、自分はTVにつなげようと考えています。
そこで地デジ非対応ということなんですが、何かいい対応策はないですか?
またこの製品と同じくらい重低音のクオリティーがあり、地デジ対応の商品があれば教えていただきたいと思います。
なにぶんこの分野では全くの素人でバカな質問のように思われるかもしれませんが、知恵を貸してくれれば幸いです。
お願いします。
0点

AACフォーマットに非対応だということですね。
とっくに販売終了していますがYAMAHAがAD-100というAACデコーダを販売していましたが、入手するのは難しいでしょうね。
他の方法としてはAACに対応したサラウンドヘッドホンAL-DP100A等のプロセッサー部分を流用する方法もありますがこちらもすでに販売終了していますね。
どうしてもということならAAC対応・アナログ5.1ch出力対応のAVアンプを追加してアナログマルチで繋げれば一応可能ですが、そこまでするならAAC対応品を最初から選ぶべきでしょう。
書込番号:10720296
0点

ご意見ありがとうございます。
少し使い勝手が悪そうですね。
これだけウーファー機能がいいやつが他にあるか心配ですが自分でももう少し調べてみます。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:10724326
0点

パソコン周りでの使い勝手の良さなどを見ても本来PCスピーカーなんだろうと思うのですが、このサイトではホームシアターの区分けになってるのはなぜなんだろうと以前から思っていました。
まあ、デスクトップではセンタースピーカーが邪魔ですし、リビングで使うなら地デジ対応した家電のシアターセットの方が良いだろうし、もしモデルチェンジなり後継機種なり出るときにはその辺りの改善をして欲しい商品ですね。
書込番号:10824148
0点



ホームシアター スピーカー > ロジクール > Z-5500 Digital
本製品はブルーレイの音源には対応しているのでしょうか?
公式サイトを見ると、入力ソースにブルーレイ、PS3の記載がありません。
(DVD、PS2の記載はあるのですが・・・)
また、もし対応しているようでしたら、その接続方法をお教えいただければと思います。
この価格帯では非常に評価が良いようですので、上記対応していれば、是非購入したいのですが・・・。
参考:ロジクール公式サイト
http://www.logicool.co.jp/
0点

対応デジタルフォーマット:
・Dolby Digital
・DTSおよびDTS 96/24
・PCM(非圧縮ステレオ):44.1kHz/16ビット〜96kHz/24ビット
入力ソース :
・光デジタル x1
※
・PS3と光デジタルで接続することになります。
・HDMI入/出力端子は装備されていません。
・BDのHDオーディオ(ドルビーTrueHD,DTS-HD Master Audio)のデコーダーは非搭載です。HDMI端子必須
書込番号:10534200
2点

BDでのHDオーディオには対応しませんが、DVDと同程度の音質でなら再生できます。
接続はPS3と光ケーブルで繋げます。
書込番号:10534514
2点

返信が遅れまして申し訳ありません。
さっそく、ご回答いただきありがとうございました。大変参考となりました。
書込番号:10538886
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





