
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月3日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月12日 09:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月28日 16:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月21日 18:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月11日 22:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月29日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S1


色々ご意見読ませていただき、この機種を購入予定に決定いたしましたがXW−HT1も気になっているんですがどんなもんでしょうか?
値段はかわらないようなので。
この機種ではないですがテレビの音より聞き取りずらくなるという書き込みもありました。だったらテレビの音プラスアルファーXW−HT1で補うという方法もありかと思っています。
設置も簡単ですし・・・
低音などはどうなんでしょうか?
お詳しい方アドバイスの程宜しくお願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S1


カタログを見ると1つのページに2つの機種が書いてあって下のほうに接続例があったのですが、「HTP−S1」ではない方の機種のみTV音声対応。とありました、TVの音声に使おうと思ってるのですが無理ですか?
0点

PIONEERのsmarttheaterと称するシアターセットは現行「S1」と「301」
があります。表示上の違いだとおもいますが?
301には、映像切替もできるアナログAV入力端子(黄、赤、白)が5系統あって、
「DVD」「TV,BS」「DVR,VTR」「VIDEO」「FRONT」という入力選択の表示がでます。
(内、4系統は映像S端子接続可)
S1は、音声のみ、アナログAV入力端子(赤、白)がひとつでLINE INと
いう表示になっています。
もちろん、LINE INにTV音声(赤、白)をつなげれば再生することが
可能です。表示はLINE INです。
詳しい仕様等はメーカーHPで確認してください。
書込番号:3021255
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S1


先にハンドルネーム「TV購入を急いでいるビギナー」でお世話になった者です。お陰様でチョコチョコ、映画などを楽しんでいます。
フロントSPは床上、リアSPはスタンド取り付けで聞いています。
どうも不便なのでフロントは”純正”のTVサイド用ブラケット「CP-L33TV」を購入手配中ですが、リアSPを壁に取り付けるブラケットを探しましたが見あたりません。
他の掲示板を参考にして、下記の物を購入しようと思っているのですが取り付け可能でしょうか。
ttp://www.bose.co.jp/products/accessories/cel_braket/cw30.html
また、リアSPを壁に取り付けるにしても部屋の構造上、耳からの高さ約1,5m上、後ろ側は約2mに取り付けざるを得ないのですが、聞くことに関して許容値以内でしょうか。
よろしくご指導下さい。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S1


はじめまして。質問なのですが現在オークションで買った1万円前後の無名メーカーのシアターセットを使っています。しかし安いせいなのかTVを見ている時はリア以外の3つのスピーカーしか音が出ません。CMになると5つ全部から聞こえるのです。ビデオも3つからしか聞こえません。結構不満なので4〜5万円前後のシアターセットに買い替えようと思っています。皆さんが使われているセットはいかがな物でしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/01/29 20:40(1年以上前)
ステレオになると、5Chに切り替わるのかな、それ?? おもしろいですね。
もしそのスピーカーとかが良いものなら(たぶんダメだとは思いますが)アンプだけ買い換えれば良いんだけどな。。 何かお持ちのシステムは他にありますか? 流用できそうなスピーカーとか、アンプとか、あとは、DVDプレーヤーとか。 あと、お部屋のサイズとか、どんな用途に使うか教えて下さいな^^
書込番号:2403026
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





