HTP-S1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ ウーハー最大出力:35W HTP-S1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S1の価格比較
  • HTP-S1のスペック・仕様
  • HTP-S1のレビュー
  • HTP-S1のクチコミ
  • HTP-S1の画像・動画
  • HTP-S1のピックアップリスト
  • HTP-S1のオークション

HTP-S1パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • HTP-S1の価格比較
  • HTP-S1のスペック・仕様
  • HTP-S1のレビュー
  • HTP-S1のクチコミ
  • HTP-S1の画像・動画
  • HTP-S1のピックアップリスト
  • HTP-S1のオークション

HTP-S1 のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S1」のクチコミ掲示板に
HTP-S1を新規書き込みHTP-S1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S1

スレ主 音楽好きですさん

現在、2CHの単品コンポの組合わせのオーディオセットを持っています。プリメインアンプの調子が良くないので、今回HTP-S1を購入してホームシアターにしようと思います。このHTP-S1に手持ちのMDデッキとカセットデッキ、それとCDプレーヤーを接続して使用することはできますか。
他に接続するのは29型のテレビとDVDプレーヤーです。
簡潔に質問すると、手持ちのMDデッキ、カセットデッキ、CDプレーヤーも接続してAVアンプ的な使い方ができるでしょうか。

書込番号:2306379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サブウーハー取り替えの留意点

2003/12/11 00:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S1

スレ主 TV購入を急いでいるビギナーさん

またまたアドバイスをお願いします。

私は一戸建て住まいで、自宅でもサブウーハーのズッズ〜ンの迫力を体感したくてホームシアターセット探し、このセットを購入しましたが、残念ながらサブウーハーに迫力が感じられません。
価格からすると申し分ないことなのかもしれませんが、私にとってこのセットの唯一の不満は迫力不足です。
衝動買いを後悔しつつ、”昌くん”さんのアドバイスなどを参考にして”位置取り”を変えてみても不満が解消されません。

別セット購入か、サブウーハーの取り替えよりないと思いますが、先ずはサブウーハーの取り替えを考えています。
取り替えの際のメカニックなことを含めた留意点や、具体的なお勧め品がありましたらご指導下さい。
確か、現サブウーハーの抵抗値より小さいとアンプへ悪影響するんでしたよね。
少々、シャクなんですが一万円程度以内でこのセットに合ったサブウーハーが見つかれば、近くの電気店にでも注文し購入するつもりです。

ちなみに現ウーハーは、MAXIMUM POWER(JEITA)35W  6Ω とBOXに記載されています。

よろしくお願いします。

書込番号:2218169

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/11 01:09(1年以上前)

こういったセットモデルに単品売りのサブウーハーが接続できるのかどうかわからないのでご自身で確認して欲しいのですが、以下のようなモデルがあります。
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03052801.htm

書込番号:2218275

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV購入を急いでいるビギナーさん

2003/12/11 09:15(1年以上前)

shomyoさん、早速ありがとうございます。

http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03052801.htm
開けられません。
もしかしたら私固有の問題でしょうか。

書込番号:2218879

ナイスクチコミ!0


ERarさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/11 22:08(1年以上前)

横槍すみません。

リンクの最後<htm>を<html>にすると飛べますよ。

書込番号:2220859

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/12/11 23:58(1年以上前)

失礼しました。コピーを失敗したみたいです。
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03052801.html

書込番号:2221473

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV購入を急いでいるビギナーさん

2003/12/14 02:41(1年以上前)

RES遅れて申し訳ありません。出張などしてたものですから・・・・・

ありがとうございました。
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03052801.html

今開いたばかりで、価格などのこともあり購入の可否を決めてはいませんが、そもそもセットのサブウーハーのような”スピーカ単独”でない、この様なウーハー”セット”をHTP−S1に接続してもOKなのでしょうか。
アンプの”サブウーハー”のところに同じように接続するだけでOKなのでしょうか。
文字通りの素人判断で、チョット不安です。

書込番号:2229026

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV購入を急いでいるビギナーさん

2003/12/18 23:12(1年以上前)

パイオニアに市販のサブウーハー接続可能か、と問い合わせしたところ、
「HTP−S1には他のサブウーファーを接続することはできません」との回答がきました。

購入価格からしてサブウーハーの迫力不足だけが不満で、他は満足なんです。
残念ですが、しばらくの間はかわいがって付き合っていきます。
色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:2246032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音が出ません・・2

2003/11/22 19:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S1

スレ主 TV購入を急いでいるビギナーさん

恐縮ですが、またアドバイスをお願いします。

10月26日に”昌くん”さんのアドバイスを頂いて音が出ることを確認以来、初めて今日取り外していたスピーカーのみを結線してDVDを再生したら音が出ません。
また、TVの音をHTP−S1から出したのですが、TVから音を出そうとしても音が出ません。HTP−S1の電源を切っても音がTVに戻らなくなりました。

関係あるかどうか解りませんが、現象を記載します。

1,DVDプレーヤーの「オーディオ出力」の「SPDIF/RAW」を確認(何回もセットし直しました。)
2,その「アナログ」でフロントスピーカの「R」「S」だけから音が出る。
3,その状態でTVの音もフロントスピーカーからでる。
4,HTP−S1のリモコンのテストトーンでは取説通りの音が出る。
5,TV、HTP−S1、DVDプレーヤー各電源を切って入れ直しても、TV側からの音が出ない。
以上ですので、よろしくご指導をお願いします。

書込番号:2152202

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/11/22 23:43(1年以上前)

う〜ん、全体の接続がよく解らないんですが、このシアターセットはアナログ入力は1つしかないですよね。そこへDVDプレーヤーのアナログ出力とテレビのオーディオ出力の2つをどのように接続しているんですか?。そのあたりの事を教えて頂けませんか?。

書込番号:2153120

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV購入を急いでいるビギナーさん

2003/11/23 03:44(1年以上前)

”昌くん”さん、またまたありがとうございます。

スミマセン、たった今解決しました。
1,TV画面で音声がセットからTV側に切り替わらない件については、セット側の音量を下げてゼロにしたら、TVのスピーカーから音が出ました。
2,TV画面でフロント側だけのスピーカーしか音が出ない件は、明らかな操作ミスで、そもそもリモコンの「5ch」ボタンを押していなかったようで、押したら全スピーカーからでるようになりました。

シアターセットとDVD間は付属の光ケーブル、シアターセットとTV間は市販の二本のケーブルでLINE入力に繋いでいます。(取説では「CDプレーヤーやビデオデッキなど」と記載されています)

従って、セットにはTV(アナログTVです。)とビデオデッキのどっちか一つより接続できないんですよね。不便を囲っています。
両方同時に接続できる方法はないのでしょうか。

視聴感想は、サブウーハーを最大の+10にしても、やはり物足りません。
(何回も調整していますのでセットミスではないと思うのですが・・・・)
あとはOKです。
よろしくお願いします。

書込番号:2153752

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV購入を急いでいるビギナーさん

2003/11/23 04:03(1年以上前)

肝心要のDVD再生で音が出ない件に触れるのを忘れましたが、色々いじくっている内に出るようになりました。

再現を試みましたが、はっきりとした原因がつかめません。
ただ、DVD再生時でもTV受像時でも、セットとTV両方の音量を上げるとシアターセットの5つとTVの両サイドの全スピーカーから音が出ます。

書込番号:2153770

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/11/23 15:41(1年以上前)

問題解決してよかったですね。

>従って、セットにはTV(アナログTVです。)とビデオデッキのどっちか一つより接続できないんですよね。不便を囲っています。
両方同時に接続できる方法はないのでしょうか。

 AVセレクター付けるしかないですね。ですがお使いのTVに外部入力は1つしかないんですか?。普通2つくらいあると思うんですが、これ使えませんか?つまり
DVDプレーヤーアナログ出力→(赤、白、黄またはS)→TV外部入力1
DVDプレーヤーデジタル出力→(光ケーブル)→シアターセット光入力
VTRライン出力→(赤、白、黄またはS)→TV外部入力2
TV外部出力→(赤、白)→シアターセットアナログ入力

と接続すればその時見ているものの音声がシアターセットに行くようになります。まあシアターセットで聞くときはTVのボリュームを絞る必要がありますは・・・。

 サブウーファーの音量ですが、設置場所で多少増やす事が出来ます。一番良いには部屋の角の隅っこ、次は出来る限り壁に近づける事です。床も水平な壁と考えるので、床から持ち上げて設置するのはよくありません。このように壁に近づけて音量を増すことをバッフル効果といいます。
 また、床面が絨毯などの柔らかいものだと吸収されてしまいどうしても効率が落ちます。こういうときはサブウーファーの下に硬い木の板や石版を敷くと効果があります。
 インテリアとの兼ね合いもあるのでなかなか理想通りにはいかないと思いますが、このあたりは色々試してみると面白いですよ。

書込番号:2154952

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV購入を急いでいるビギナーさん

2003/11/24 08:13(1年以上前)

アドバイス通り各機器を接続して、オールOKです。
”昌くん”さん、ホントにありがとうございました。

サブウーハーの件ですが、隅っこの板床に置いてチエックしてみましたがウ〜ン・・・てな感じです・・・(^o^)
そもそも35W。求める方が無理なんですよね。
自宅でもSWのズズ〜ンという迫力を体感したかった。
HTP-S1購入の際、総合W数は確認したのですが、SWは確認しなかった。
予算的にはもう2〜3万円のUPは覚悟してたのですが、”新製品”に衝動買いをしてしまいました。
やはり75Wぐらいは必要なのでは・・・なんて素人考えをしています。

書込番号:2157404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音が出ません、ご指導を!

2003/10/26 21:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S1

スレ主 TV購入を急いでいるビギナーさん

待望のHTP-S1が届き、夕方から取説に首っ丈で接続をし始めました。

早速、DVDプレーヤーにDVDを入れて見たのですが、残念ながらスピーカーから音が出ません。(TVからの音は出ます、って言うよりもTVの音です)
取説17Pの「テストトーン」では各スピーカーから音が確認できますし、リモコンからの音量調節もできます。(TVの音が入ったままです。)

取説11Pの通り接続しているつもりですし、DVDプレーヤーとアンプ間は付属の光デジタルケーブルで接続しています。

全くの素人なので何か単純なミスをしているのではと、何回もチエックしていますが原因が分かりません。
ただ気になるのはDVDプレーヤーとアンプ間は「光ケーブル一本だけ」の接続なのですがこれで良いのでしょうか。

早く本物の”音”を味わいたいと思っています。
何方か、大至急ご指導下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2065198

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/10/26 21:52(1年以上前)

DVDプレーヤーの出力設定が、「光デジタル出力」とか「ビットストリーム」(呼び方は違うかも)になっていますか?。

書込番号:2065371

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV購入を急いでいるビギナーさん

2003/10/27 01:12(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

当方のDVDプレーヤーは「palazzoDVDプレーヤー ホームシアター19」です。2〜3ヶ月前にYahooAuctionsで購入しました。”高級品”に負けないぐらいの機能があるのですが取説が整っていません(いわゆる通常メーカーの素人にも解りやすい取説ではありません)。
可能な限り”自助解決”すべく取説を熟読しましたが、ご指摘の部分を見つけることができませんでした。
”出力設定”の箇所も??。もしかしたらと”初期設定”の「デジタル設定」→「ステレオモード」の中をいじってみたのですがダメでした。
「スピーカーセットアップ」→「ダウンミックス」やらもいじりましたがダメ。
「光デジタル出力」とか「ビットストリーム」の用語が見あたりません。

要は、DVDプレーヤーとアンプ間の接続は問題がなく、DVDプレーヤーの設定が”くさい”と言うことなのですね。
参りました・・・・・・
DVDプレーヤーは「安物買いの銭失い」になっちゃうのかな・・・・・・・


書込番号:2066261

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/10/27 03:47(1年以上前)

「SPDIF/RAW」っていうのがありませんか?。多分これがビットストリームです。接続は光ケーブル1本でいいはずです。


書込番号:2066484

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV購入を急いでいるビギナーさん

2003/10/27 11:25(1年以上前)

ありがとうございました。解決です。

探しましたら、DVDプレーヤーの「初期設定」→「オーディオ設定」→「オーディオ出力」→「AUDIO OUTのANALOG→SPDIF\RAW」で音が聞こえました。OKでした。

”視聴”感想については、それほどの余裕がなく、ましてや素人なので正確性は落ちますが、チョットSWが弱いかな・・?程度でトータルOKと言うところです。

”昌くん”さん、速やかでご親切なアドバイスにホントに感謝です。ありがとうございました。

書込番号:2066887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTP-S1」のクチコミ掲示板に
HTP-S1を新規書き込みHTP-S1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S1
パイオニア

HTP-S1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

HTP-S1をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング