HTZ-300DV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:75W ウーハー最大出力:75W HTZ-300DVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTZ-300DVの価格比較
  • HTZ-300DVのスペック・仕様
  • HTZ-300DVのレビュー
  • HTZ-300DVのクチコミ
  • HTZ-300DVの画像・動画
  • HTZ-300DVのピックアップリスト
  • HTZ-300DVのオークション

HTZ-300DVパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • HTZ-300DVの価格比較
  • HTZ-300DVのスペック・仕様
  • HTZ-300DVのレビュー
  • HTZ-300DVのクチコミ
  • HTZ-300DVの画像・動画
  • HTZ-300DVのピックアップリスト
  • HTZ-300DVのオークション

HTZ-300DV のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTZ-300DV」のクチコミ掲示板に
HTZ-300DVを新規書き込みHTZ-300DVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TH-PZ10とHTZ-300DV

2004/02/23 23:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV

スレ主 パタリロ☆さん

こんにちはお知恵拝借させてください。私なりに絞って、ビクターのTH-PZ10と300DVにしたのですが、どっちがいいでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2507668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD AUDIOって...?

2004/01/22 19:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV

スレ主 バベルクランブルさん

6畳ほどのスペースにミニシアターを安価で取り入れたいと思い様々な検討結果の末、このHTZ−300DVが最有力候補に挙がりました。ライブやプロモなどの音楽DVD中心に見ようと思う場合はどうでしょうか?どうもDVD AUDIOには対応していないようなのですが、これは問題ありなのでしょうか?そもそもDVD AUDIOとDVD VIDEOはどう違うんでしょう?

書込番号:2375475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーハ―

2004/01/20 13:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV

スレ主 とめいとさん

ウーハ―の振動というか響きについて教えてください。
 ウーハ―など床に直に置いている場合、鉛を下に敷いて吸収すればよいと
聞いたことがあるのですが具体的にどのようにすれば良いものでしょうか?

ちなみにどんな鉛がいいとかってのはあるのでしょうか?

書込番号:2367121

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/20 15:16(1年以上前)

このレベルのウーファーならあんまり気にしなくてイイと思いますよ。自分で試してみて、何か問題があればゴムマットでも敷けば良いんじゃないの?

要は自分の部屋(環境)にあったものを手近なもので試して見るのもオーディオの楽しみの一つですよ(^^

書込番号:2367335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2004/01/20 20:26(1年以上前)

低音の振動遮音対策は困難です。スーパーウーファーの設置方法が自由なのは低音には方向性がないためです。音は四方八方に拡散します。鉛シートもゴムマットも気休めレベルの効果しかありません。音量を上げすぎない、視聴位置とスピーカーを近づける、とりあえずこれ位しか対策方法はないと思います。

書込番号:2368175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD+Rメディアは再生できますか

2004/01/06 18:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV

スレ主 That's DVDさん

付属のドライブでDVD+Rメディアは再生できますか。

書込番号:2312893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2004/01/04 00:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV

スレ主 ゲットっト!!さん

ホームシアターがほしくて悩んだあげくこれを購入した超初心者です!

そこで初歩的な質問ですが、スピーカーの一番最適な置き方をどなたか
教えていただけませんか?

テレビと視聴位置は1.5Mくらいです。
部屋は6畳です。

フロント、センターはある程度位置は決まっていますが
リアの2つが耳の高さぐらいが最適だと聞いたことがあるのですが、
置き場所がなくどうしようかと悩んでいます。
天井でもOKなのでしょうか??

それと光デジタルケーブルについて教えていただけませんでしょうか??色々種類があるようなのでどれを購入すればよいのか
よくわからなくなってきました。

書込番号:2302661

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/04 01:12(1年以上前)

>そこで初歩的な質問ですが、スピーカーの一番最適な置き方をどなたか
教えていただけませんか?

市販の本などを参考に自分で試行錯誤しましょう。
こんなところで聞くような質問じゃないでしょ?
取説にだって、ある程度の説明はあるはず。

書込番号:2302841

ナイスクチコミ!0


消費向上委員会さん

2004/01/04 08:44(1年以上前)

>スピーカーの一番最適な置き方をどなたか教えていただけませんか?

縦置きでも横置きでもいいですが、置くならば水平に置くのが良いと思います。
長方形のスピーカーを斜めに置く必要性はないように感じます。

>置き場所がなくどうしようかと悩んでいます。
>天井でもOKなのでしょうか??

天井に置くと音が聞こえなくなるような気もしますし、配線も面倒そうですが、、、、


ケーブルは設備と予算にあったものを買いましょう。
種類ぐらいは自分で調べてみましょう。

書込番号:2303474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽CDを聴いた時の音質は?

2003/12/18 23:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV

スレ主 ふっとぼーるさん

ホームシアターを購入しようと考えている初心者です。
予算5万円程度で考えていまして、いろいろ検討した結果、HTZ-300が第一候補になっています。そこで、お聞きしたいのですが、この機種で普通の音楽CDを聴いた場合の音質はどうでしょうか?CDプレーヤーとしても使いたいのですが、やはりこの予算で購入できる程度のシアターセットでは、厳しいでしょうか?お教えください。

書込番号:2246308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2003/12/19 00:13(1年以上前)

ぶっちゃけ言うと
厳しいです。
音はミニコンポに劣ります。でも低音の迫力だけはミニコン以上だと思います。

書込番号:2246433

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふっとぼーるさん

2003/12/19 17:27(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
10万円程度(1000DVや900DVなど)のものなら、ミニコンポにも負けないのでしょうか?レスを見て、DVDコンポから5.1CHに発展させるという選択もあるのかなと思ったのですが、この場合どうでしょう?質問がひろがってしまいましたが、どなたかよろしければお教えください。

書込番号:2248324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2003/12/19 23:46(1年以上前)

1000DVじゃ無理だと思う。900DVは特殊なスピーカーなんで分からない、デザインが気に入ったなら買えばいいかも。
あんまりにも低音が出ない小型スピーカーだと、2ch再生した時にウーハーの低音がウーハー置いた方に片寄ります。
音楽聴くのが目的なら素直にミニコンポ買った方が良いかと。

DVDコンポから発展させるやつは私の頭に「DVDコンポから・・・・・」なんてのはなかったので何とも・・・・(笑)
チラッと見てみたけどマルチチャンネル化出来るのは中途半端なのが多いですね(´・ω・`)

俺なら予算を十万にするなら、安いDVDプレーヤーとアンプを組み合わせて各社エントリークラスで揃えちゃうかな、と。

たとえば、オンキョーの207シリーズとヤマハのDSP-AX530と1万くらいのDVDP
http://www.onkyo.com/jp/product/speaker_series/d207.htm
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspav/dsp-ax530/dsp-ax530.html
207シリーズは仕上げがかなり綺麗です
これで価格コム価格でなら、10万ちょっと

以下のサイトはソニーマンセーぽいのですが、こんなのも十万いかずに買えてしまう(^^;
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dvd_theater/ta-db790_info.htm

基本的には10万いかないと、ミニコンポの音は超えられないと思います。

書込番号:2249700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2003/12/19 23:52(1年以上前)

ミニコンといっても
これくらいのクラスのものと考えてくださいな
http://denon.jp/company/release/dma5ma3.html
いわゆるサンキュッパクラスのミニコンね。

書込番号:2249726

ナイスクチコミ!0


ほんとはさくっちょーさん

2003/12/28 05:55(1年以上前)

1000DVを所有していますが音楽も聴けないことはないですよ。ってかオレ的には十分です。店頭で300DV試聴したことがありますが、やはり1000DVの方が音に密度が有る感じがしたので300DVで音楽はなにかものたりないかもね・・・。

書込番号:2279473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTZ-300DV」のクチコミ掲示板に
HTZ-300DVを新規書き込みHTZ-300DVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTZ-300DV
パイオニア

HTZ-300DV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

HTZ-300DVをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング