
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月18日 23:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月27日 13:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月29日 06:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月23日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月25日 16:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月15日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


この度プラズマ435RXと同時に300DVを購入し自分でセッティングしましたがBSやTVのシアター設定がよく分かりません。DVD/CDはOKですが。当然アナログ放送もシアター効果を得ることが出来るんですよね。以前この掲示板で取説が不親切との意見がありましたが自分もそう感じました。自分の能力不足を置いといて勝手なことをいってます。どなたかアドバイス頂けますか。
0点



2005/02/18 23:24(1年以上前)
学習の末、設定完了、結果絶好調。勝手にお騒がわせしました。play back USA 間に合いました。
書込番号:3952876
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


全てPCで済ませてるんですが、PCに接続可能ですか?TV・DVD・WMP全てで音を出したいんですが・・・PSはバイオのタイプHX62B7を使ってます。DVDは、PCとHTZ−300DV両方使いたいと思ってます。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


現在パイオニアのA-D3のプリメインアンプを使っているのですが、スピーカーがしょぼいので、スピーカーセットを買いたいと思っていたらこのシアターセットを見つけました。
そこで質問なのですが、私は主にアナログのレコードなどを聞いていて、アンプのLINEにつないでいるのですが、このHTZ-300DVはアンプとつなげることはできるのですか?
私がしたいことを簡単に述べると、アナログレコードを現在使っているアンプを通してシアターセットのスピーカーで聞きたいということです。わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
0点

文面からすると、現在アナログプレーヤーをA-D3のLINEにつないでいるととれますがフォノイコライザーを内蔵したプレーヤーでしょうか?。だとするとHTZ-300DVの外部入力(LINE)にそのまま接続できます。
ではなく、現在PHONOに接続しているプレーヤーならA-D3を経由してTAPEのREC 0UTからHTZ-300DVのLINEに接続することになります。
ただ、アナログレコードをプロロジックUなどのサラウンドで聴きたいのでなければ、今のA-D3のスピーカーをグレードアップレた方が良い音質で聴けると思います。
書込番号:3850379
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


ホームシアターセットを初購入しようとしている者ですが、オプションでスピーカースタンドって販売されているのですが、あれってやはり大きな効果が期待できるのですか? それなりの値段もしますので買おうか悩んでいます。使われている方の使用感など教えてください。また他に代用できるものなどあるのでしょうか?ありましたら是非ともご教授ください。宜しくお願い致します。
0点


2004/11/23 22:37(1年以上前)
HTZ−300DVクラスの製品の購入を検討しているなら、スピーカースタンドは特に必要ないと思いますし、大きな効果はあまり感じられないと思います。
ただし、見た目をすっきりさせたい、とか、リヤSPの置く場所が上手く出来ないのであればOPスタンドが必要かもしれません。
書込番号:3538703
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


今回、HTZ-300DV を買おうと思っていますが、既にお持ちの方に質問です。
自分は、コンサートのDVDをHTZ-300DV で聞きたいと思っていますが、
このHTZ-300DV はコンサート系に向いているのでしょうか?
出来ればウーファーを結構強調したいので音質(音割れ)はどうなのか教えて下さい。
0点

今日から使い初めてます。
そういうタイプのDVDを持っていないので、正確ではないですが、
CDなどで音楽を聴くという目的には、フロントスピーカーがやや力不足かもしれません。
BGM程度の使い方なら問題ないとは思いますが。
ウーファーは、音量にもよりますが、音割れはそう簡単にしないように思います。
ただ、設置の仕方によっては、ビビリ音が出るかもしれませんが、
これは対策できるでしょうから、特に問題にはならないかもしれませんね。
とにかく音量次第だと思いますが。
書込番号:3311860
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


スペックと設置スペースが気に入り、
この商品の購入を考えてますが、DVDレコーダーは
既にもっているので、この商品のDVDプレーヤーは使わずに
DVDレコーダーを接続して使うことはできますか?
0点



2004/08/15 17:09(1年以上前)
補足です。
この商品のDVDプレーヤーをアンプのみと使用するという意味です。
書込番号:3146761
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





