
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月7日 23:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月27日 11:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月19日 14:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月18日 23:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月22日 19:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月2日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


5万円以下のシアターセットを探しているんですけど、HTZ-300DVは評価もいいみたいですし。ただスピーカが小さくしょぼい感じを見受けられます。実際に利用された方の意見を参考にしたいです。(映画を見る分には十分みたいですけど・・・。)
PS2のゲーム音楽をシアターセットからだしたいんですけど、どうなのでしょうか?この機種はスピーカ交換はできますよね?今現在Infinityのスピーカを使っているためにこれらを利用としようと思っているので・・・。
0点

音のクオリティはメインスピーカーでほぼ決まります。交換するつもりなら、スピーカーのサイズは問題ではないと思います。リアは小さくても構いません。ウーファーは、どのメーカーもこんなものです。
ちょっと気になったのですが、DVDプレーヤーは既に所有されているのでしょうか?これはDVDプレーヤー付きなので、所有しているならダブってしまいます。
書込番号:2891287
0点



2004/06/07 22:01(1年以上前)
Infinityのスピーカーを交換すればいいんですよね?? DVDプレイヤーは持っていないので、プレイヤー付はすごい魅力を感じます。
リクエストさんはこの製品を使ったことあります?? DVDプレイヤー付の製品で是非オススメがあれば教えてください。お願いします(><)
書込番号:2895453
0点

シアターセットの6本のスピーカーは、全部が同じ音を再生するわけではありません。センタースピーカーは台詞、サブウーファーは低音、リアスピーカーは雰囲気成分を再生します。普通の音声はメインスピーカーが再生します。メインスピーカーを現在使っているスピーカーと交換すれば、インフィニティの音になるはずです。雰囲気成分を再生するリアスピーカーは、小さくても構わないと思います。
私はこの製品を使ったことはありません。こういうオーディオ製品が好きなので単品で組んでいます。過去ログを読むと(是非読んで下さい)評判は良いようですし、この実売価格でDVD付きというのは他には見当たらない感じです。
書込番号:2895847
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


昨日○ズデンキで買っちゃいました。
展示処分で28,000円だったのですが、25,000円にしてもらいました。
色々な電気店をまわりにまわって疲れ果てて考えた結果これにしました。
ソニーのKE-32TS2をコジ○で178,000円で購入してこれから少しずつアイテムを増やしながら楽しんで行きたいと思ってます。
ちなみに購入目的は結婚して新居へ引越しをする為に低予算でそろえています。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


皆さんこんにちは。
半年くらい前くらいに購入したのですが、最近は本体から異音が出るようになりました。
電源を入れてすぐには出ないのですが、1、2時間くらい経つと本体のファンの辺りから「カチカチカチ・・・・・」という異音が出ます。映画を見てるときも結構気になります。
どなたか原因や対処法が分かるかたがいたら、教えてもらえませんでしょうか?
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


この掲示板見ておられる皆さんと同じく、悩みまくって買いました。
使ってみると初期設定のままでは正直微妙・・・っと思ってちょっと落ち込みましたが、値段相応かなって思いつつ、悪あがきに各スピーカーの音量配分の調整などをするとところがどっこい!別物のように迫力あるし音もすごく綺麗!プレイヤー付で4万円でいいの?!ってぐらいなもんに早代わり。正直驚いてます。おおげざですが正直な感想です。リモコンなどの使いやすさも抜群ですので機械音痴の方も問題なしです。ホームシアター入門編っぽい価格帯ですが、↑の物は別にいらない気がします。私的な見解ですので参考までに(ちなみにフロントを6センターを8でリアを3で使っております。Wは0です)12畳リビングで部屋角にスピーカー配置、リアスピーカーの間にソファーを置いて使っております。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


今回、バイト代で買おうと思っているのですが。こつこつ貯めてきました。教えてもらいたいのですが、普段、音楽をパソコンできいてます。部屋は6畳ですので、テレビも同じ部屋でみています。この商品でパソコンのアンプとしてもつかえないでしょうか?詳しい人いましたらお願いします。
0点

光デジタル音声入力端子1つ/アナログ音声入力端子2つが装備されているので、パソコンの音声出力端子と接続すれば、パソコン用のアンプ/スピーカーとしても使えます。お使いのパソコンの音声出力が、アナログなのか光デジタルなのかは取説を読んで確認して下さい。
書込番号:2615819
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


HTZ-303DVの方が、数字が上なのですが、300と何が違うのでしょうか?303は、カタログに出てないのですが、どちらが新商品なのでしょうか?教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
0点

300DVは2003年発売、303DVは2002年発売ですから、303が現行製品になります。
最近、パイオニアのシアターセットやコンポのラインアップは、少しごちゃついていて分かりにくい傾向があります。Webサイトに記載されている製品が現行製品と考えればいいです。
書込番号:2525649
0点



2004/03/02 21:50(1年以上前)
リ・クエスト さん情報ありがとうございました。
なんと番号が低い方が新しいんですね。
助かりました。でもなんで、パイオニアは紛らわしいことするんでしょうね(^_^;
書込番号:2538851
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





