HTZ-500DV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:75W ウーハー最大出力:75W HTZ-500DVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTZ-500DVの価格比較
  • HTZ-500DVのスペック・仕様
  • HTZ-500DVのレビュー
  • HTZ-500DVのクチコミ
  • HTZ-500DVの画像・動画
  • HTZ-500DVのピックアップリスト
  • HTZ-500DVのオークション

HTZ-500DVパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • HTZ-500DVの価格比較
  • HTZ-500DVのスペック・仕様
  • HTZ-500DVのレビュー
  • HTZ-500DVのクチコミ
  • HTZ-500DVの画像・動画
  • HTZ-500DVのピックアップリスト
  • HTZ-500DVのオークション

HTZ-500DV のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTZ-500DV」のクチコミ掲示板に
HTZ-500DVを新規書き込みHTZ-500DVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サラウンドスピーカーについて・・・・

2004/11/06 22:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 貧乏学生1さん

今年の夏にこれを買って、リヤがしょぼく感じたので、昨日ヤマハのスピーカーを買ってきてサラウンド端子につないだのですが音が出ないんです。ためしに500DV付属のスピーカーをつないでも無音のままでした。
不良なのでしょうか?
よろしければおしえていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。

書込番号:3468910

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 貧乏学生1さん

2004/11/07 00:39(1年以上前)

すみません。
説明書にかいてありました。

書込番号:3469563

ナイスクチコミ!0


たかし、さん

2005/02/17 00:13(1年以上前)

もしよけれ教えてください。私も他のメーカーのものを買ってきて繋いでも音が出なくて困っています。

書込番号:3943790

ナイスクチコミ!0


たかし、さん

2005/02/18 12:53(1年以上前)

メーカーに聞きました。取扱説明書のP66に「ワイヤレスモードを切り換える」に手順が書いてあります。

書込番号:3950186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値段は安いですか?

2004/10/30 01:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 ぽすとまん0331さん

24800円で数量限定で販売があるのですが、並んでまで買う価値ありますか?

書込番号:3438045

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷーころさん

2004/11/01 23:04(1年以上前)

すごい安いと思いますよ!!かなりお買い得!!きわどいマニアック?な音の違いを重視しないならこの500DV最高!!ヤマハやONKYOはシビアな音質をこだわるマニア向けかも??そんなにシビアに音の違いを気にしない私にとっては、リアがワイヤレスでちょっと便利なこの500DVいいと思います!!525DVと500DVはぜんぜん差がないし・・・

書込番号:3449445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ステレオモードについて

2004/10/01 11:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 ろってんまいやーさんさん

ワイヤレスのリアスピーカーをステレオモードにすると、別の部屋で音楽を聴けるとのことですが、リアスピーカーのみでもリモコンの操作(本体の電源ON/OFFとか局選択とか)ができますでしょうか?それともリアはあくまで本体からの音を転送するだけのもの(ON/OFFとか局選択は本体でする必要がある)なのでしょうか。
普段は寝室でリアスピーカー単体の操作でラジオなど聴き、映画を見るときだけリビングに移動して使う、というような使い方ができるのかなと思っているのですが、オフィシャルページなどを検索してもよく分かりませんでした。お教えいただければ幸いです。

書込番号:3336254

ナイスクチコミ!0


返信する
c4corvette95さん

2004/10/22 06:49(1年以上前)

残念ながら、ろってんまいやーさんの期待している様な仕様になっていません。メイン操作は基本的に本体側でしかできません。リアスピーカー側では、ボリュームつまみでの音量調節とリアスピーカーの電源スイッチのオン・オフ、及びSTEREO/SURROUNDのモード切替、受信モードのAUTO/OFF切替を各スイッチでの操作が可能なだけです。

ちなみに、環境にもよりますが、扉、壁等の障害物のないところでの送信距離は10m程度が限界ですので、別の部屋で聴こうとしても、電波が届かなくて余り使い勝手はよくありません。

参考までに、私の場合85u3LDKのマンションでは、リビングに隣接してない部屋では、使用することができません。
寝室で聞く場合には電波の届く範囲の廊下に配置して、扉を開放して聞いています。(笑)
それでも、人が廊下を通るたびに受信状態が悪くなり、音声もトビトビになります。ひとり暮らしの場合は支障はありませんが・・・。

書込番号:3411401

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろってんまいやーさんさん

2004/10/23 12:34(1年以上前)

レスありがとうございました。
なるほど、リアスピーカーが単体で使えるわけではないのですね。よく分かりました。

ちなみに、例えば隣接する部屋でラジオを聞きたいような場合、フロントを鳴らしておく必要はないわけですが、フロントの消音はリモコンでワンタッチでできたりするのでしょうか。

書込番号:3415100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HTZ500と300

2004/08/22 12:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 コンテッサ欲しいさん

サラウンドシステム購入を検討しているのですが、HTZ500と300で迷っています。HTZ500はリアがワイヤレスですがそれによってHTZ300と音の違いはあるのでしょうか?また、ワイヤレススピーカーの音とびや出力の弱さが心配ですが実際どうなんでしょうか?

書込番号:3171460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

近所迷惑は?

2004/07/07 11:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 アパートウーマンさん

ホームシアターの購入を検討しています。
どなたか同じ住居環境の方がいらっしゃれば是非教えていただきたいのですが。
私はアパートに住んでいて、ホームシアターは欲しいけれど、やはり近隣住民への騒音の苦情が
ネックになりそうです。
音漏れ対策としてマナーモード?やサイレントモードやヘッドホンの活用
があると思いますが、それらのモードでもちゃんとホームシアターの醍醐味
は味わえますか?

それとも、根本的にアパートでシアターを導入すること自体
無理があるのでしょうか?

ヘッドホン利用での満足度もお聞かせ願えるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:3003565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/07/07 20:03(1年以上前)

私はウサギ小屋に住んでいますが、似たようなものだと思うので・・。

近隣への配慮は、普通のコンポやラジカセを鳴らす場合と同じです。シアターセットの場合は、サブウーファーの低音が問題になるのですが、○○モードがどうこうではなく、騒音対策にはウーファーの音量を下げるしか方法はありません。

サラウンド効果は、実は低音はほとんど関係なく、サテライトの5本のスピーカーで作り出します。小音量でもサラウンド効果は体感できます。ただ、アクションの爆発音等の迫力は、やはりウーファーの音量に比例にするでしょうね。

書込番号:3004890

ナイスクチコミ!0


スレ主 アパートウーマンさん

2004/07/08 09:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ん〜どうしようかな〜。
ヘッドホンで聞く場合がおおくなりそうな・・・(^ー^;
あまりホームシアターの意味なくなってしまうような。

書込番号:3006986

ナイスクチコミ!0


deltanさん

2004/07/08 19:00(1年以上前)

NIROの1.1シリーズとMovieMouseスピーカーの組み合わせならご希望に適うと思います。
このページに来る直前にNIROのリンクがはってあるのでご覧になってはいかがでしょうか?
実は自分もこの組み合わせを検討中です。
ヤフオクにも安く出品されているのでかなり迷っています。

書込番号:3008203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2004/07/08 19:27(1年以上前)

念のために説明しておきますと、シアターセットはウーファーの音量だけを下げることができます。低音の量が少なくなるだけで、小音量でも大音量でも、サラウンド効果には大きな影響はありません(爆発音のような低音の迫力が無くなるだけです)。騒音遮音への対策は、普通のコンポやラジカセと同様に考えて良いと思います。

普通の2chヘッドホンでは、ほとんどサラウンド感を体験できないようなので、ヘッドホンなら、5.1ch用のドルビーヘッドホンをお勧めします。また、ヘッドホンの場合、感じ方に個人差があるので、絶対お店で試聴してください。

書込番号:3008273

ナイスクチコミ!0


ds1100syojiさん

2004/07/30 15:20(1年以上前)

ヘッドホンでも自分にとっては感動しました。
踊る大捜査2はヘッドホンでも後ろからの音はものすごいですよ!
ドルビーヘッドホンも検討してましたがこれでも十分だったかなと思っています。ビックカメラで展示処分39,800で買いました。

書込番号:3088066

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/08/04 17:29(1年以上前)

5.1chヘッドフォン AL-V51HP-V  約7000円

書込番号:3106643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください?

2004/05/23 15:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 junkeyさん

HTZ-500DVを検討中ですが、現在コンポのアンプからBOSEのスピーカーを天井吊りしており、接続が可能なら300DVでもよいかと思案中です、どなたかよいアドバイスがいただけないでしょうか?

書込番号:2840665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTZ-500DV」のクチコミ掲示板に
HTZ-500DVを新規書き込みHTZ-500DVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTZ-500DV
パイオニア

HTZ-500DV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

HTZ-500DVをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング