HTZ-500DV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:75W ウーハー最大出力:75W HTZ-500DVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTZ-500DVの価格比較
  • HTZ-500DVのスペック・仕様
  • HTZ-500DVのレビュー
  • HTZ-500DVのクチコミ
  • HTZ-500DVの画像・動画
  • HTZ-500DVのピックアップリスト
  • HTZ-500DVのオークション

HTZ-500DVパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • HTZ-500DVの価格比較
  • HTZ-500DVのスペック・仕様
  • HTZ-500DVのレビュー
  • HTZ-500DVのクチコミ
  • HTZ-500DVの画像・動画
  • HTZ-500DVのピックアップリスト
  • HTZ-500DVのオークション

HTZ-500DV のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTZ-500DV」のクチコミ掲示板に
HTZ-500DVを新規書き込みHTZ-500DVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・

2004/04/01 17:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 playlouderさん

HTZ-500DVか、sumart theater500かで思いっきり悩んでます・・・。
どなたか、ユーザーの方、よき意見をお願いします〜。

書込番号:2654681

ナイスクチコミ!0


返信する
スグルさん

2004/04/01 17:17(1年以上前)

それって同じではないんですか?

書込番号:2654702

ナイスクチコミ!0


スレ主 playlouderさん

2004/04/01 17:31(1年以上前)

ふわ。そうなんですかぁ。うわ〜、超初心者ぶりを発揮してしまいました・・・・。
大変失礼しましたです・・・・。

ユーザーさま、この商品いかがでしょうか?
ワイヤレスの感度なんかも問題ないんでしょうか?
部屋の構造上、どうしてもワイヤレスにしたいんですよ〜。

書込番号:2654750

ナイスクチコミ!0


プーたんですさん

2004/04/02 10:53(1年以上前)

実は500DVを買ったあと、1000DVを買い換えました。
価格差で5千円ぐらいしか違いがないので思い切って決断しました。
やはり無線リアスピーカの時々とぎれる音がきになっていました。
STEREOという雑誌で1000DVの音のよさがかいてありましたので
自分的には1000DVをおすすめします。

書込番号:2657240

ナイスクチコミ!0


n.y n.yさん

2004/04/03 23:05(1年以上前)

プーたんさん!
何月号のstereo誌でしょうか?.... 1000DVについての. プロの意見やテクニッツクを参考にして音と絵を楽しんでいるので是非教えてください。

書込番号:2662870

ナイスクチコミ!0


プーたんですさん

2004/04/06 22:35(1年以上前)

昨年の11月号です。
1000DVでマトリックスをみましたが
500DVと比べて音がクリアで
違いを感じます。500DVの無線は
不満だらけでしたから、満足満足です。

書込番号:2674138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2004/01/19 12:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

現在購入を検討しています。リアスピーカーの配線がやはり気になるのですが、まだ「無線」はパイオニアでしか出していないんでしょうか?

書込番号:2363088

ナイスクチコミ!0


返信する
BUSHIDOさん

2004/01/20 23:34(1年以上前)

私の知る範囲では、SONYとSANYOで出しています。
SONYは350〜400千円ぐらいする本格的なやつで、SANYOはたしか150千円ぐらいだったと思います。
他にもあるかもしれないし、この春に向けて「数社が発売予定」とどっかで読んだ覚えがあります(このHPかもしれない)。

書込番号:2369125

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATS.Nさん

2004/01/21 12:20(1年以上前)

BUSHIDOさんありがとうございました。金額的に3〜4万円位の予算なんでちょっと難しそうですね。春の発売も値がさがるまで時間がかかりそうですね。

書込番号:2370676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2004/03/14 02:08(1年以上前)

個人的には、『ドルビープロロジックIIx』
がついた無線のが出て欲しいです。
次に新しく発売されるものに希望します(^O^)

書込番号:2582385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光デジタル

2004/03/07 02:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 白い巨塔ファンさん

pioneerのホームシアターシステムを愛用しているものです。HDD&DVD RECORDER(DVR-610H)とAVアンプを光デジタルケーブルで接続するか否かで大きな音質の差はみられるものなのでしょうか?また、光デジタルケーブルはどのようなものがお勧めかあわせてアドバイスお願いします。

書込番号:2554725

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2004/03/07 06:09(1年以上前)

ご自分で録画した物は、アナログ接続と光デジタル接続とでほとんど違いは無いと思います。ドルビーデジタルやDTS収録された市販ソフトを再生する時はだいぶ違いますが・・・。
 500DVと610Hでどちらの再生能力が上かはちょっと判りません。なんとなくですが同じくらいかな〜って気がします。
 あと、光ケーブルは、アナログケーブルほど品質に差が無いのであまり気にしなくても良いと思います。ちなみに私は秋葉原の千石電商で買った3mで780円の安物使ってます。

書込番号:2554995

ナイスクチコミ!0


スレ主 白い巨塔ファンさん

2004/03/07 09:52(1年以上前)

昌くん さんご回答ありがとうございます。映画館に映画を見に行く時間がないため、映画館の感じを自宅でと思いホームシアターを購入しました。(品番はsmart theater 301です。書き込むランがなかったのでここに書かしてもらいました。)市販されているDVDソフトの音質をよくするためには、光デジタルケーブル接続したほうがいいということですよね。もしそうならケーブルはアドバイスとおりあまり気にせず一般的なものを購入します。

書込番号:2555299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試された方いらっしゃいますか

2004/03/04 19:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 かずまなさん

どなたか試された方がいらっしゃるか教えて下さい。
既に5.1CH環境はできているのですが、リアのスピーカーだけこの本体を使用したいと思っております。
この本体の背面をカタログで見ますと、リアのワイヤレス送信にはリアプリアウト端子でトランスミッターとつないで出力されているように見えるのですが、別メーカーのアンプのリアプリアウト端子にこのワイヤレス部のトランスミッターをつないでリアスピーカーのみ既存のサラウンドスピーカーとして使用することは可能でしょうか。

書込番号:2545671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレススピーカー

2004/02/27 10:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

クチコミ投稿数:6件

初のホームシアターセット。
悩みに悩んで、ワイヤレススピーカーのあるこの機種を購入しました。
しかし、ワイヤレススピーカーから音が出ません。
テストトーンでは音が出ているのですが、実際に映画やCD(ステレオモード)を鳴らすとリアから音が全然でないんです。
弱いというのとも違うと思います。
これって何か設定をミスっているんでしょうか?

書込番号:2520521

ナイスクチコミ!0


返信する
IWANESさん

2004/02/27 22:00(1年以上前)

[事前に、AVアンプへスピーカー接続&5.1ch音響設定をしてあるものとして]

DVD-VIDEOなどのDTS、DolbyDigitalモード(5.1ch)を確認するには↓

1.AVアンプとDVDプレーヤーを光デジタルコードで接続する。
2.DVDプレーヤーの初期設定で、デジタル音声出力を、「ビットストリーム」にする。
3.AVアンプの入力選択でDVDプレーヤーにする。
4.DVDプレーヤーにDVD-VIDEOを挿入し、現れた画面の中の「メニュー」→「音声・音響設定」→で「DTS、DolbyDigitalの5.1chサラウンド」等を選択→「本編再生」をする。
5.AVアンプの表示を見る。音響が各スピーカーから再生されるのを聴く。

という順序で確認できるはずですが?(取扱説明書もよく読んでください)

CD(ステレオモード)は、2chですので、リアから音はでません。
それを、DolbyプロロジックU等で音響処理したものなら、5.1chで聴けます。

書込番号:2522354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンの使い方

2004/01/31 15:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV

スレ主 krn2001さん

リモコンの使い方を教えてください。先日500DVを入手しました。FMの周波数を合わせてメモリしておきたいのですが、できません。説明書も箱の中に入っていなかったので・・。ご存知の方、教えてください!!

書込番号:2409841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/02/01 17:35(1年以上前)

1 TUNERボタンを押し、記憶したい放送局を受信。
2 メイン・サブの切り替えスイッチをサブへ
3 システム設定ボタンを押す。(数字の4キー)
4 下の十字キーの→(ST+)か←(ST-)でDISPLAY上に「St.Memory?」の表示にして決定ボタンを押す
5 下の十字キーの↑(TUNE+)か↓(TUNE-)で記憶するステーション(記憶番号)を選び決定ボタンを押して記憶させる。

書込番号:2414773

ナイスクチコミ!0


スレ主 krn2001さん

2004/02/02 19:24(1年以上前)

てちてち2さん
連絡ありがとうございました。
早速ためしてみて、できました。
ありがとうございました!!

書込番号:2419110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTZ-500DV」のクチコミ掲示板に
HTZ-500DVを新規書き込みHTZ-500DVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTZ-500DV
パイオニア

HTZ-500DV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

HTZ-500DVをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング